• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろうさぎの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2007年3月19日

フロントバンパー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日入手したリミテッドバンパー(^^♪

1ヶ所塗装が割れてはげてるので・・補修することに。
2
150番の耐水ペ-パーで削ります。
3
シリコンオフをスプレーし、拭き取ります。

次にバンパープライマーを吹き・・パテ盛盛へ!
4
パテ盛りました。

パテが固まるのを待って・・段差を削って修正し、塗装の予定デス!

今日は、ココまで(^_^;)
5
3月21日・・続きデス。

パテを削ります。

320番の耐水ペーパーで削っていきます。
ひたすら削ります。

ある程度削ったら、600番の耐水ペーパーで・・段差がなくなるまで削ります。

指でさわって、段差を感じなくなったらOKデス。

ふぅー・・1時間ぐらいかかりました!
6
次は、プラサフをスプレーするので・・シリコンオフ後拭き取りバンパープライマーをスプレーし、傷の部分の周囲2,3cmぐらいあけてマスキングします。
7
傷が見えなくなるまで、プラサフ(ホワイト)をスプレーします。

しばらく乾燥させ・・1000番の耐水ペーパーをかけ段差がなくなるまで削ります。

削ってばかりで・・・飽きてきますが・・ひたすら削ります!
8
削り終えました!

ふぅーー・・なんだか、削ってばかりデス(笑

さぁ、あとはスプレーで塗装デス!
ボディ色・クリア・ぼかしスプレーを用意して・・・シュッと!



・・・・・・・・・んー、だんだん夕方になってきた・・あせっ、あせっ!ありゃ、垂れてきた・・まぁ、いつものことですが・・詰めが、甘かデスな(汗

スプレー塗装は、あせらずに重ね塗りするのが基本なんデスが!・・つい、塗りすぎるんだよなぁー。

まぁ、チト失敗したトコは、あとで、耐水ペーパーで修正すればOKでしょ・・えっ、また削るのかヨ(ーーメ)


ということで、完成写真は後日デス。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月12日 22:25
シリコンオフは拭き取らなくてもいいのでは?
速乾性なので。ブレーキパーツクリーナーでも代用出来ますよ。
コメントへの返答
2007年4月15日 23:42
コメントありがとうございます(^^♪

ですね・・。

ブレーキパーツクリーナー・・なるほど!

素人なんで・・がんばりマス^_^;

プロフィール

「洗車2台・・メチャ疲れた(>_<)」
何シテル?   05/06 22:05
「純粋に正しく」をモットーに頑張ります(^^ゞ よろしくお願いいたしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015ペーロン前夜祭花火大会...、小雨→無風→花火→煙→雨雨雨→修行僧(〃´o`)=3 フゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 13:32:12
未確認飛行物体?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 01:39:10
フロントバンパー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 19:01:49

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
黄ハブ。 念願のカシミヤRS・・5MT。 2代目BDです! 登録・・1998.4. ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁車・・・ムーヴから乗り換え(*^_^*) 黒色だから・・くろうさと呼んでます。。
スバル レガシィ スバル レガシィ
2010.11.13・・・黒兎自動車へ納車・・走行キョリ159,667km。。 超レア ...
その他 その他 その他 その他
2代目YB-1・・・「ホーイチ」です! 2006年12月5日 登録。 前車不調により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation