• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろうさぎの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2010年6月20日

シガーソケット・・増設(?_?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ひまつぶしに^_^;

コンソールの小物入れに・・ドリルで穴を開けます。。

はは、テキトです。
2
予備の?純正シガーソケットを配置(^^ゞ
3
裏側。。
4
こんな感じです。
5
使わない時は・・こんな感じで..

これで・・小物入れのふたが閉まります。。
6
イルミ点灯・・OKです(^_^)v
7
写真を載せながら・・気付いたんデスが^_^;


ココ・・意外と・・埋め込みいけるかも・・・はは、また妄想!(^^)!
8
【2010.7.3】

手持ちの2連シガーソケットに変更。。

純正ソケットは・・インパネ奥に・・入れ込みました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月20日 21:34
こんばんは^^。

>写真を載せながら・・気付いたんデスが^_^;

>ココ・・意外と・・埋め込みいけるかも・・・はは、また妄想!(^^)!


私も以前、灰皿取っ払って、ビリオンの水温計付きファンコン置いてました。(銅製品は今でも現役です)それの右横、まさに画像の位置から、ナビから出てる、USBコード出してました。当時は、ソレに似合う隙間を埋めるパネルの様なモノを作ろうかと思い妄想(みんカラ以前の昔の事です)してましたが...。

方法を思い浮かばず、断念しました。

くろさんの、ココを見てたら、また沸々と蘇えってきます^^。
コメントへの返答
2010年6月20日 22:08
コメントありがとうございます(^_^)v

とりあえず・・やってみると・・いろんなものが見えてくるもので。。

それを楽しみに・・弄くるデス(^^ゞ


はは・・いつもテキトですけど。。


・・妄想は簡単です・・せっかく妄想したなら・・実行せねば・・はは、貧乏性ですから(@_@;)

ボチボチです!
2012年2月2日 18:10
はじめまして。
BGのりに復活してから、何度も見せていただいております。

先日、私のシガーソケットが壊れました。
検電テスターで確かめたら、ソケットの根元までは電気が来てるのでシガーソケット自体が壊れているようです。〔ちなみに後ろも壊れて使えない模様〕

この増設の方法を参考に細工してみます!

それにしてもカシミアイエロー懐かしいです。
やっぱりこの色がいなぁ。
コメントへの返答
2012年2月3日 0:19
コメントありがとうございます(#^.^#)

はじめまして。。


ほとんど思いつきで・・テキトにやってますので(~_~;)


純正にこだわらず・・市販のソケットを、うまく細工するのがいいかと(^^♪

プロフィール

「洗車2台・・メチャ疲れた(>_<)」
何シテル?   05/06 22:05
「純粋に正しく」をモットーに頑張ります(^^ゞ よろしくお願いいたしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015ペーロン前夜祭花火大会...、小雨→無風→花火→煙→雨雨雨→修行僧(〃´o`)=3 フゥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 13:32:12
未確認飛行物体?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 01:39:10
フロントバンパー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 19:01:49

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
黄ハブ。 念願のカシミヤRS・・5MT。 2代目BDです! 登録・・1998.4. ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁車・・・ムーヴから乗り換え(*^_^*) 黒色だから・・くろうさと呼んでます。。
スバル レガシィ スバル レガシィ
2010.11.13・・・黒兎自動車へ納車・・走行キョリ159,667km。。 超レア ...
その他 その他 その他 その他
2代目YB-1・・・「ホーイチ」です! 2006年12月5日 登録。 前車不調により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation