• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

見学コース

見学コース 来週のユーザー車検に向けて........


前回は

必要書類関係をゲットしに行きましたが



本日は

仕事の合間に



車検テスター屋さんに行ってきました(^_^)b


テスター屋さんは

車検ラインと同じ事が体験できるし

光軸の修正などやってもらえます

少しお金はかかりますが

当日にNGでるよりは
いいかなと(・_・;)


1日余裕あるなら
とりあえず受けてみて
ダメならテスター屋で調整ってのもアリですが



当日に余裕ないもんで(゚〇゚;)

光軸修正してもらってます

ここでは下回りの検査ですねー


そして

陸運局へ


レイアウトを確認し

検査ラインを


そして
見学コース見てきました


ここは





撮影禁止なので
写真ナシ(爆)


なんとなく

やり方を思い出してきました

ユーザー車検をやろうと思ってるお方は

是非とも
見学あれ(^_^)/




さて


車検証は

手に入るのか(爆)








あっ


ヤツと再会しまして
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/22 19:21:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

本日も峠へ
インギー♪さん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

ミラジーノが
アライグマ42さん

この記事へのコメント

2012年11月22日 19:34
空気圧やオイル交換並みに

光軸調整もお手軽に出来たらいいのに

と、思ってしましました(笑)
コメントへの返答
2012年11月22日 21:30
ある程度は出来るんですが

車検対応の光軸が


わからん(爆)
2012年11月23日 0:09
不器用もんは

Dラ-で車検しまつ(爆)
コメントへの返答
2012年11月23日 5:05
ボンビーもんは

自分で車検しまつ(爆)
2012年11月23日 1:54
やっぱり スゲ~です(爆笑)

知識がないと 出来ないですね(°_°)
コメントへの返答
2012年11月23日 5:07
知識はありません(爆)


やる気さえあれば

あと平日に二時間ぐらい時間作れれば
2012年11月23日 7:06
昔の仕事を思い出す(笑)
コメントへの返答
2012年11月23日 8:11
これも

DIYですかね?(爆)
2012年11月23日 8:13
田舎もんは

Dラ-で車検しまつ…つき合い優先(爆)
コメントへの返答
2012年11月23日 12:21
Dとの付き合いは深いんですが

車検は自分で

Dも協力してくれます

恵まれてますな

プロフィール

「デリくん
誕生日おめでとう!

何シテル?   03/04 13:13
コバルト系です。よろしくお願いします。 東海支部広報見習い....................をやってます(爆) コバ( ・◇・)に変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正サイドステップ交換(スパーダ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 21:02:02
N BOX LED シフトポジション 5LED の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 18:48:48
富士山バッジの入手方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:31:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
コバルトブルーに乗ってまーす よろしくっす
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
義理の妹さんの車です 弄り担当は 自分(爆)
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
義理の妹さんの 彼氏の車 ややこしぃ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation