• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバ( ・◇・)の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2012年11月25日

フロントドアの防音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これを外します

切り込み?があるので

そこに内張り剥がしをいれて
上方向へ

そして後ろ側にズラすように外します
2
外れたら
カブラーを外します

大きい方はレバーの用な部分をズラして外します
3
ここのネジを外します
4
ここの裏にある
切り込み?の部分に
マイナスドライバーでこじってカバーを外します
5
カバーが外れたら
奥のネジ2箇所外します
6
下側から内張り剥がしを差し込んで

気合いでパキッと

ピンが外れたら上方向にズラして外します

ドアハンドル?を外したら

内張りが取れます

過去にデッドニングしていた部分を補給して
7
内張りの裏側に
8
気持ちだけ制振材を貼り付け

枠に沿って

シンサレートを貼り付け

後は

逆の工程で元にもどして完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏本番前にルーフ断熱、遮音ついでに制振①

難易度:

スピーカー交換準備

難易度:

左スピーカー交換

難易度: ★★

長期車体増量計画 【フロントドア編】

難易度: ★★

ケンウッド KFC-XS175S リヤスピーカー適合確認をしてみた?

難易度: ★★

リヤスピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月25日 12:01
丸裸にするのお上手ですな(・_・)・・・


我輩も脱がしたい爆
コメントへの返答
2012年11月25日 14:45
ドアの開閉音が

変わりましたよー
2012年11月25日 17:39
また、暖かくなったら参考にして脱がします♪
コメントへの返答
2012年11月25日 18:28
外すのだけなら五分ぐらいよ
2012年11月26日 14:23
やってみたくなりました!

今でも十分静かで良いんですが、欲がメラメラと湧いて来てます^_^;
コメントへの返答
2012年11月26日 15:23
劇的には変化ないけど

積み重ねですねー

トータル的に静かになってきてますよー
2012年11月26日 15:54
防音対策ここまで遣るとは・・・流石!

効果も期待出来るネ♪

燃費が悪くなるかな?・・・(増量化)

オイラが乗るよりマシカ・・・(自爆)
コメントへの返答
2012年11月26日 17:20
なるべく軽い素材を選んでますが



ドアは重い(爆)
2012年11月27日 20:07
来年の為にメモしよ〜

吸音材?1円で落札出来なかった(゚o゚;;

コメントへの返答
2012年11月27日 21:26
タニちゃんなら


簡単ですよー

プロフィール

「デリくん
誕生日おめでとう!

何シテル?   03/04 13:13
コバルト系です。よろしくお願いします。 東海支部広報見習い....................をやってます(爆) コバ( ・◇・)に変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正サイドステップ交換(スパーダ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 21:02:02
N BOX LED シフトポジション 5LED の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 18:48:48
富士山バッジの入手方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:31:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
コバルトブルーに乗ってまーす よろしくっす
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
義理の妹さんの車です 弄り担当は 自分(爆)
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
義理の妹さんの 彼氏の車 ややこしぃ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation