• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバ( ・◇・)の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2015年2月21日

Aピラーに追加施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
過去にAピラーの防音対策は少しだけやってましたが
なんとなく追加施工しました
以前はピラーカバーの吸音材をつけていたぐらいだったので
ピラー自体にレアルシルトを小さく切って貼りつけし
2
クリップの穴からシンサレートを入れていたのですが
まだまだ底なしなので
エプトシーラーを細切りにして詰めてみました
3
ある程度入れてから
さらに
シンサレートを詰め込み
なんとなく入った感があってので(笑)
きりがないので終了し
4
クリップ部分以外の穴を
遮音の為に鉛テープで塞ぎます
ピラーカバーにレアルシルトを貼りつけ(写真なし)
カバーを戻しておしまい
高速道路で風切り音が少し遠く感じることが出来ました
感覚には個人差がありますけど

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント右スピーカー交換

難易度: ★★

ツイーター取り付け

難易度: ★★

4C HarnessLABOTV &NAVI canceller kitt & ...

難易度:

左スピーカー交換

難易度: ★★

リヤスピーカー交換

難易度: ★★

PUZU PZ-C31 設置

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月21日 18:00
まいどです〜*\(^o^)/*

突き詰めて行けば、かなりの静音性と断熱性が上がりそうですね(^_^)
てか、普通のステップと中身がかなり違いそうですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年2月21日 18:59
あくでも
車内泊用の断熱メインなんで
防音は本気にやると泥沼にハマるんで
適当にやってますよー

気になった所だけ追加してる感じで

フロアを真剣にやらないとダメやね(笑)
2015年2月21日 18:36
車重が増えて燃費悪化?(笑)

因みにシンサレートは20年位まえ

からコールマンなどが防寒用に使

ってた素材だね!?
コメントへの返答
2015年2月21日 19:00
使う場所と材料を吟味して
なるべく増量しないよーにしてます

シンサレートは手袋で愛用中
2015年2月21日 19:47
おひさ
突き詰めますね 流石です

今日 偶然 私もAピラー
ゴニョ ゴニョ してました

ピカ らしホールの
Aピラー中央のエアコン ダクト
に 間接照明 ぶっ混んだ だけー
(笑)


コメントへの返答
2015年2月22日 7:47
いやいやー

適当にやってますよー
ほんとは真剣にやりたいけど
〇0万の予算がいるので

ピカリ物はポンポンさんの定番ですからねー
今度なんかお願いします(笑)

プロフィール

「デリくん
誕生日おめでとう!

何シテル?   03/04 13:13
コバルト系です。よろしくお願いします。 東海支部広報見習い....................をやってます(爆) コバ( ・◇・)に変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正サイドステップ交換(スパーダ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 21:02:02
N BOX LED シフトポジション 5LED の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 18:48:48
富士山バッジの入手方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:31:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
コバルトブルーに乗ってまーす よろしくっす
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
義理の妹さんの車です 弄り担当は 自分(爆)
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
義理の妹さんの 彼氏の車 ややこしぃ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation