• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミケ_2011のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

もへいマラソン大会♪

もへいマラソン大会♪先日の日曜日 マラソン大会があり参加してきたがです^^v
種目は、マラソンの部ウォーキングの部など様々!
コースも 1.5㌔ 3㌔ 10㌔ 20㌔あって 自分に合ったコースで楽しめます。






元々 マラソン好きじゃなかったですけど…。
友人Yちゃんに勧められ走った所が なんとなく「良いなぁ~♪」と感じて
今回 このマラソン大会は、5回目!
5年連続で走っちゅうがです^^
なのでアップダウンのコースもわかっちゅうが^^v

話し戻って…。
そのYちゃんは今年 夏、全身麻酔かけて手術を受け 現在は仕事も復帰し頑張っている!
「まだ よう走らんき また来年ね♪」 と言うてくれました^^
今年は、彼女の分まで頑張って走ろうと思うたがです^^







初秋となり…職場で「陸上部」が発足すると言う。
知らん顔してたら課長が「ミケさんも陸上部やね!」と…(^。^;)
私が走っていると言う事が どこから漏れたか…(笑)
あっという間に陸上部でTシャツを揃えてマラソン大会に みんなで出る!と話しが進み(笑)
まぁ それも楽しいかもしれんなぁ♪
ゆかいな職場の仲間たち^^








コースを見極めゆがでしょうか?(笑)








えらいな~~♪
マラソン前に走ってるで!
私は、カメラもってパシャパシャ^^
このOさんトライアスロンにも出場するお方!すごい!







お!龍馬さん発見^^
龍馬さん20㌔走ったき えらい!






龍馬さんと もへいくん♪
もう一人は、誰やお?(笑) 






会場付近では、花も咲いちょった♪





紅葉もしちょった♪






開会式が そろそろ始まろうとしゆう^^





太鼓が ど~~ん♪ と響きわたり。







スタートラインに勢ぞろい!






ハーフマラソン20㌔のコースがスタートしたがです♪

この20分後に10㌔マラソンがスタートしたがです!
私は この10㌔マラソンに参加^^
無事完走しました! 
Yちゃんの分まで走ってきたけんど…しんどかった(;^_^A
職場のみんなも無事完走^^v
スポーツな秋を楽しみよります!
次は、安芸に行って走ってこようかねぇ~~^^v

みなさんもスポーツ楽しみましょう♪



Posted at 2013/11/27 14:04:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2013年11月23日 イイね!

神戸&大阪ライブ&竹田城^^

神戸&大阪ライブ&竹田城^^11月21日 神戸で美味しいランチの後、大阪に移動し布袋さんライブ♪
11月22日 竹田城に行くつもりが…近場に行って その後 卵がけご飯を食べてきたがです^^
楽しいドライブ&美味しい休日やったです(^▽^)/

写真が多いですき お暇な時に 見て行ってくださいね^^







では21日!
神戸のとある場所で待ち合わせ♪
リコちゃんが待ちよってくれちょった(#^_^#)
1年ぶり~~リコちゃん!
まぁ~~~~ポルシェやいか! かっこえい!
いろんな話しよったらブォ~~ン!とばーどさんが来てくれた!
1ヵ月ぶり~~ばーどさん!


リコちゃんの後をついてランチ場所に移動!





後ろは、ばーどさんが固めてくれてます!

2人に挟まれて なんと幸せ(#^_^#)
が! 都会の道路は、突然割り込んできますき!
こらこら!リコちゃんの後ろを行きゆがやき 割り込んできたらいかん!
ランチ場所がわからんなるやいか!(泣)
車線変更して やっとリコちゃんの後ろに戻る事ができたがです^^
バックミラー見たら ばーどさんも凄い勢いで私を追いかけてきてくれよりました^^

車線変更しながら 3台が並んで走れる喜び(#^_^#)




到着したのは「トリトン」 可愛い建物です^^






注文聞かれたんですが…お互い喋る事が多くて
メニュー決めずに あれこれお喋り(笑) 
やっとこ決めて 取り放題のパンとサラダ!
パンが美味しい^^






パスタ どぉ~~~ん♪





みんなで分けっこして アサリとトマトのパスタ頂きました(^¬^)






そしてメインの肉と魚料理が出てきました^^





デザートも美味しかったなぁ♪
チョコケーキにアイス!
ちょこっとあるマンゴーソースも美味^^

3人で喋って喋って11時~15時ぐらいまで居座りましたき!(笑)
そんなに居たっけなぁ?






ランチ終って記念撮影^^ 
左からばーどさん・ミケ・リコちゃん







リコちゃんのボクスター(#^_^#)









ばーどくん(#^_^#)








とても楽しい時間をありがとう~~<(_ _*)>
リコちゃんは、お洒落さんやし 考え方が素敵^^
車買い換えもオープンしか考えられん!って良いなぁ^^
ばーどさんは、しっかりした考えの方 髪型変えて奥さまみたいになっちょった!
奥さまなんやけど…(笑)
このお2人から刺激受けてとても嬉しい!
ほんといつもありがとう<(_ _*)>




さて、トリトンでお別れして 布袋さんライブ会場の大阪へ~~~♪
この11号線で覆面おりましたき!
私の直前を走っていたお方が御用となり むごい!(泣)
結構 車間距離を空けちゅう私の前に
すぅ~~っと割り込んできて
なんか 怪しい動きする車だな と思っていたら 
赤いクルクル回すもの出して 私の直前を走っていた車停めようとしちょりました。
その覆面のリアガラスに 「右側を通行してください →→」と言う文字が現れ 
ココで停めるがや! こんなくで停めんでも!
と思うた事でした。
しかし 覆面のリアガラスって 文字出るんですね(^^;





さて お宿に着き^^
広いお部屋が空いてますので こちらをお使いください♪
と 案内されたのがココ(笑)
2つも いらんに…(^。^;)
私に どうしろと…(笑)
けんど 快適に過ごせました^^





19時開演♪
それまで待ち時間あり TAK_acさんも来られるってことで連絡してみました^^
私は、整理番号が150番台でTAK_acさんは、400番台と言う事で…
すみませんがお先に会場入り~~♪
オールスタンディングって事で自分の立ち位置を確保しなくてはいけません!
私は 1段上がった良い場所からライブ参戦です!
布袋さんがバッチリみえて近い近い(笑)
ロンドン公演で着てた衣装を身にまとい 素敵でした(#^_^#)
今回のライブは、聴かせてくれました^^
仁義無き戦いやミッションインポッシブル、ジャズっぽい曲もあったしなぁ♪
昨年のBCは、語りが多くてドラムの高橋さんも居たこともあってか 笑いあり 
親しみこめたライブやったように思うがですが
今年は、聴かせてくれました。 
また 来年も楽しみです^^





ライブ終って 皆さん退場場面^^
小さなライブ会場でした♪
演奏中は、会場揺れてましたき(笑)
で、帰りにTAK_acさんと話す機会あり 
なんだか貫録出てきましたね~~♪
お腹(笑)
良きパパになってくださいね!
奥さまも 来月 頑張ってください♪


この日は、心地よい眠りに落ちました^^










さて 翌日 11月22日 竹田城目指して~~♪
今日も良い天気だ!
ホテルからの眺め^^






舞鶴若峡自動車道からの眺め♪
紅葉しちゅう!テンション上がる!







竹田城 到着!








けんど満車(^^;








立雲峡から撮れるだけ撮って…竹田城は諦めよう(;^_^A

当初の予定では 立雲峡に登り展望台から竹田城を撮り そのあと竹田城!やったがですが…。
早朝やないき10時すぎには いっぱいだよなぁ…(^^;







次に目指すは、卵がけご飯の「但熊」







写真撮りながら 走ったき 1時間半かけて



  





到着^^v








11時半ぐらいに着いたかな?
でも 待ち時間15分あり(^^;
土佐人 並ぶのイヤです!
並ぶくらいなら 次のお店探しますき!
いられな土佐人ですき(笑)

それを知ってか知らずか…。
地元のおじさんが話しかけてきてくれて15分があっと言う間でした^^
高知から来た事 竹田城に来た事など話してると 
おじさん曰く 竹田城は人気で過ぎたと…(笑) 
この地元でも四国88カ所に参拝に出る人が多いこと
紅葉のスポットお寺などいろいろ教えてくださいました^^
また来年紅葉の時期に行きたくなったがです♪






「但熊」では、まず御代金支払います。
順番がきたら呼んでくれます^^








店内♪








きたぁ~~~~♪

ウマく撮れ無くて残念(^^;
黄金色の卵やったです!
左隣にちょこっと見えるオムレツも頂きました^^







完食!
とても美味しかったがです!
これで定食\350は、安い!
お味噌汁は、まずまずのお味でしたけど ご飯も卵もGOODでした(⌒¬⌒*)
オムレツもフワフワやって美味しかったです♪ 

さて 帰ってみようかねぇ~~~♪





瀬戸大橋渡ってもんてきました♪







立派な橋です♪






今度は いつ行けるかなぁ?
今回も いっぱいセリカちゃん走ってくれた!
ありがとう♪





今回も、みん友さんにお世話になりました<(_ _*)>
このみんカラしてないと出会えない方々♪
なんか不思議です^^
情報頂いたり 時間作ってくれたりして 有難い!
みなさん ありがとう~~~<(_ _*)>
Posted at 2013/11/23 19:42:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月14日 イイね!

石鎚山へ~~♪

石鎚山へ~~♪最近寒くなってきましたね{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
みなさん いかがお過ごしでしょうか?
うちんくもストーブ出しました!
まだ使ってませんが…近々活躍してくれるでしょう!







さて!
11月4日の話しなんですけど…石鎚山へ登ってきたがです!
面河で紅葉みて 良い天気やったもんやき 清々しい気持ちで登山開始!







神社参拝し 無事もんてこれることを祈願して






出発!11時ぐらいやったと思います♪





小腹がすいたもんやき 売店でよもぎ餅と芋餅購入!
食べながら山歩き^^
よもぎの良い香りとあんこの程良い甘さで満足(⌒¬⌒*)




えい天気です^^v
小学生から大人の方 家族でグループで いろんな方が登って行きよったがです。







中腹は、紅葉しちょったけんど 登山道のあたりの木々は、葉もなくなってました。







登山道から見下ろす紅葉♪
出発時は、ひやかったけど 段々と身体も暖かくなってきました!







笹の間を歩くがです♪







ん?天候が…









木々に覆われる山道になってきたがです!
少し しんどくなってきました(;^_^A









見る見るうちに…こんな雲が…(^。^;)







あたりに立ちこめたがです!







向こうの山が見えんがです(-""-;)
と、言うても ココは南側…まだマシやったです。







北側の山道に入ると こんな調子!

ココ歩くんですけど木で造られた道が見えます?  ↑
狭くて ちょっと怖かった(^^;







幻想的な雰囲気!
山道は、狭く 下山してくる方と やっとすれ違いができる程度(^^;
すれ違って歩く方とは 必ず「こんにちは」や「頑張って」と言葉を交わします^^
登山っていいなぁ♪






けんど、ちょっと気分わるくなって…しんどくなって休み休み歩きよったがです。







しんどくても写真は撮ります(笑)








後600㍍で山頂ですき!
ココは、愛媛のロープウェイ側から登ってくる方と合流する地点。
鳥居まで来たがですが…
ミ「ダメ~(泣) 気分ワル。」
友「上まで、もうちょいで。」
ミ「すまん。降りる。」
友「じゃ 私も そうするわ。この天気じゃ絶景臨めんし。」
ってな、やりとりで 山頂まで行かず 鳥居くぐって下山することに…。

自分の体力の無さに意気消沈(泣)
気分悪くなるって そんなに無いになぁ…。
寝不足やったか 厚着しすぎたか リュック重たすぎたか…
まぁ 原因わからんけんど そんな時もあるやお(笑)
友人には  悪かったすまんかったm(_ _)m




下山しているうちに こんな天気に(^^;
けんど 下って行くうちに気分も段々と良くなり いったいなんだったんだろ?(笑)
駐車場に着いたのは15時過ぎ 4時間ぐらい歩いたがです。
無事 もんてこれて良かった^^






帰りには、自由軒で 友人は、ピリ辛ラーメン






私は、みそカツラーメン平らげてもんてきたがです!
美味しかった!!!


お腹すきすぎて気分わるかったんかなぁ?(笑)
これに懲りずに また石鎚山 行きますき!!!
待っててよ~~石鎚山^^
Posted at 2013/11/14 11:20:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年11月04日 イイね!

面河&石鎚山

面河&石鎚山今日は、石鎚山を登山してみようと行きよったら石鎚山ふもとの面河が なんとも綺麗な紅葉してて^^
ちょっと寄り道(^▽^)/

黄色・オレンジ・朱 いろんな色があり
とても綺麗やったがです♪











このようなトンネルを抜けると








黄色がお出迎え^^



  



紅葉が綺麗やったがです!







紅葉した葉が、落ちて流れよったがです。








その流れは、激しかったり








穏やかやったり








紅葉した木々の間を流れてきた渓流








そこには あめご?も泳ぎよった^^








澄みきった渓流!綺麗!








大きな河になっていくんやねぇ~~♪


 


面河 後にして~~♪
さて目指すは、石鎚山!歩いてきたがです!
けんど 行きはよいよい帰りは怖い(^^;





こんな天気になってしもて(^^;


石鎚山歩きの写真が多いので(^。^;)…次回時間ある時アップしますき!
では また(^▽^)/
Posted at 2013/11/04 22:21:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「今日の天狗 http://cvw.jp/b/1360314/47844952/
何シテル?   07/17 22:04
ミケです。 ドライブが楽しくて面白くてロードスター手放せません。 いつまでも見て眺めていたい(笑) 運転席にのってフェンダーの盛り上がり見るとテンショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213 141516
171819202122 23
242526 27282930

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
このロードスターに出会い、試乗して頭から離れんなってしまいました。 2021.2.5から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごうちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF GTi7.5に乗っています。 2020.6.28手放す。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ゴーくん♪ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
走行距離5500kmのゴーくんに出会うたがです^^ 前オーナー様は綺麗に乗ってくれちょっ ...
トヨタ セリカ セリカちゃん♪ (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカに乗っています。 H31.4.2 手放しました。 14年間、走行距離28 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation