• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eroのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

電動ファンのシュラウド再考

掲題の件以外も無駄に文字多めに書いています。


再考、と書きましたが、結果です。

2014年09月08日のブログ ”電動ファンのシュラウド作成”

で載せた電動ファンシュラウド第一弾は
しばらく稼働させた後、バラバラになりました。南無~


翌年はシュラウド無しでいったんだけど、あの見た目でありながら効果がかなり高かった様で
まさかの再作成要請があり、今年の夏前にver.2をつくりまして、、、


紙ダン製からプラダン製に超絶進化!




予算も0円から800円にアップ!

ま、どーでもいいことですね。

そんな事しかやってません。

プレのことは皆さん期待されていないでしょう、そのままです。
3年前のまま保管してます。

フリードのことも皆さん期待されていないでしょう、そのままです。
なにも変わっていません。変えるつもりもありません。

そうそう、ナビ代わりスマホを車載するホルダの吸盤がデロデロになってガラスからズリ落ち始めたので
同じものを探しに探して買いなおしました。
結構手間かかりました。

吸盤タイプでスマホをクリップで挟むタイプではなく、可動式爪で止めれるタイプを探したけれど
量販店やDIYショップ、ネットには感性にマッチするものが無い。

プレのパーツレビューに載せてるんだけど、そもそもパッケージ捨ててしまってどこ製か不明。
3年前に買った物なので同じ物が販売されているか?

メーカと商品名が判明するまで粘り強く探し
その甲斐あって見事、同じ物をゲット!パンパカパーン♪
重要な物なので2個仕入れました。

そうそう、某所駐車場でもらい事故にあって綺麗になりました。
発生時は現場に居なかったですが、相手さんが申告してくださって、館内呼び出しされました。

そうそう、年内は仕事で北陸に行くことが増えていてサンダーバード+在来線。
いままで北陸方面は縁がなかったのですがIR石川鉄道や、あいの風とやま鉄道など
ローカル鉄道に乗ることができるだろうから楽しみです。

こないだビジネスサンダーバード、乗りました。

北陸新幹線乗りたいんだけどね


そうそう、WRCはVWが撤退決めてしまいましたね
これからは電気に力を入れるそうです。
WRCは車の形がヘンテコになるので市販車でやっても意味薄れますもんね。
市販車じゃないならもっとトンガッタ事やるのは理解できます。

VWは2017年のドライバー契約済でして、それらドライバーの2017年ギャラはVWが支払うそうです。
台所事情が極めてやばいMスポーツにはとっても良い話です。
実際、VW撤退が発表される前にMスポーツとトヨタ以外はドライバー決まってたも同然なので。

そうそう、JRCは勝田さんがリベンジチャンピオン獲得です!おめでとうございます。
JN5にR車両が入ってきた今年は、いろいろ注目ポイントがありました。
速さっていうとあまり違わないんですが、なんせあの音です。

今年1年JRCみてて感じたのはR車両の魅力が音ってこと。
さすがに街乗りも考えた車(ギヤレシオ)とは一線を画す音を出してくれます。
シフトアップ、ダウン、パーシャルで踏んでる時の音。
レーシングそのもの。

そうそう、新井Jrと勝田Jrも国内外で活動初めて注目を浴びていますね。
この2人は高いとこ行ってもらいたいです。
新井Srのアジパシチャンプ、勝田Srの全日本4連続チャンプ、ヌタさんのGrNモンテ優勝などなど
更新出来るか!?


そんな感じでやってる事もウォッチしてる事も何も変わってません。
どんどんボンビラスになっていく事を除いて。

Posted at 2016/11/12 12:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード ドアサッシュをブラックアウト http://minkara.carview.co.jp/userid/136053/car/1802691/4184439/note.aspx
何シテル?   04/05 11:41
ここ数年チャリばっか TypeR一歩手前までは頑張ってたつもりのPrelude フリードはふつーに乗る車 ホンダばかり乗ってるけど絶対ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年式 2014年10月25日 イストと入れ替えで我が家にやってきました イス ...
その他 420回払い その他 420回払い
メイン画像は妄想、当然です。 2枚目は夢の愛車です。 3枚目が現実です。 国産その ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014/7 車検満了。いつか来るであろう車検再取得を胸に秘め絶賛熟成(放置)10年 2 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
まめにメンテする訳じゃありません。 これと言って紹介するネタもないハズです。 嫁さんが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation