• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデキングD3のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

【時計】~A.LANGE&SOHNE, GLASHUTTE~

【時計】~A.LANGE&SOHNE, GLASHUTTE~このブランドはランゲⅠが一番有名ですね。20世紀~21世紀にかけて、あれほど多くの賞を受賞した腕時計は他にないでしょう。

さてさて、ランゲ&ゾーネ、グラスヒュッテ。ランゲ初のセンター3針モデルで、ランゲの頭脳と言われている親子の息子が設計に携わった時計です。
丸い時計の難しいところは、空白をいかにデザインするかというところです。でもその空白の美を絶妙なデザインで魅了してくれる時計って、そう多くない気がします。
このグラスヒュッテ、センター付近が少し盆地になっていて、その少しの窪みで生まれる影が非常に美しいです。中心部⇔窪み⇔ベゼルの距離を、黄金比で割っているところが、ベタといえばベタなのですが、やはり美しさを感じさせます。
ホント、丸い時計もいいもんだな、と思わせてもらった至高の逸品。ランゲⅠもいいけど、グラスヒュッテのシンプルな美しさはすばらしい。

↓ステキな知人の、ステキなランゲⅠ最高峰。ランゲⅠトゥールビヨン。

エミールランゲが懐中時計にトゥールビヨンを搭載した1900年から、100年のアニバーサリーで発表されたランゲⅠのスペシャルバージョンです。
このプラチナモデルは、2003年か2004年までに100本程度が製作されてます。まるで有名人のイベント会場みたいに、延々フラッシュの嵐でした。
Posted at 2008/07/30 00:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2008年07月14日 イイね!

【時計】~ジャガールクルト・プラチナNo.2"トゥールビヨン"~

【時計】~ジャガールクルト・プラチナNo.2"トゥールビヨン"~友人がスゴイ時計をしていました。
ジャガールクルトが2003年に出した、世界限定500本"プラチナNo.2"。
なんとムーヴはトゥールビヨン。時計店以外でトゥールビヨン搭載モデルを目の当たりにするのは、初めてです。ぷぎゃー。
レベルソは次に欲しい時計候補の一つだったんですが、友人によるまさかの頂点登場で若干意気消沈気味。
密かに狙ってたランゲⅠも他のヤツに先を越されてるらしいし・・・。マイッター。

裏返すと魅惑のトゥールビヨンとご対面できるわけですが、ムーブがまたすこぶるキレイです。時計の機能美というやつでしょうか。次はムーブも写真撮らせてもらおう。
ちなみに、「重力がテンプに与える影響を極力抑え、時間精度を高める」ことが目的とされているトゥールビヨンですが、精度って意味では「グランドセイコーのスプリングドライブとあんま変わんない気がする」と言ってました。トゥールビヨンってば目ん玉飛び出る程高いのに!要はコレも自己満足の世界ということでしょうか。
凄いぞセイコー。
Posted at 2008/07/14 21:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2007年06月01日 イイね!

【時計】~ゼニス・グランドポートロワイヤル~

【時計】~ゼニス・グランドポートロワイヤル~ZENITH。
LVMHジュエリーウォッチ部門の中では、一番好きなブランドです。

やはり、ワタクシ的にはゼニスといえば、世界初の自動巻きクロノグラフムーヴ、「エルプリメロ」。コレですね。別に気に入れば、中身(ムーヴ)がなんであろうとどうでもいい派ですが、それでもエルプリメロという名前には魔力を感じます。

で、このポートロワイヤルもそのムーヴを積んでいます。造形自体はギリギリセーフか、人によってはナニコレって感じだと思うんですが、ワタクシは好きです。
たしかにトノウケースみたいな艶かしさみたいのはありませんが、この無骨さが、とか、直線的なフォルムが、とか。特に、文字盤にがばちょ!っと開いた穴からムーヴが見えるのが、ステキです。でもできればベルトは、茶色に換えたい。

しかし最近のZENITH、デファイ系がどうも好きになれないんだよなあ。。デザイン的に。。

今スクエア系でアツイのは、ブライトリングforベントレーのフライングBです。あれちょーーカッコイイ。
Posted at 2007/06/01 23:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2007年05月01日 イイね!

【時計】~モーリスラクロア・マスターピースムーンフェイズトノー~

【時計】~モーリスラクロア・マスターピースムーンフェイズトノー~ドイツの新興ウォッチメゾンです。モーリスラクロア。
アッパーミドルクラスの機械式としては、すでに相当の地位を獲得しているようですね。

マスターピースはシャカイジンになった頃からの憧れで、ダブルレトログラードやカランドリエなんかは、しょっちゅう時計屋さんに足を運んでは眺めていました。しかしワタクシ、どうも丸い時計をつけている自分が想像できないというのがありました。そうなると、必然的にトノーとかレクタンギュラーモデルに心を惹かれていったわけで。

そこで見つけたのが、このムーンフェイズトノーでした。(写真手前)デイト、センターセコンド、ムーンフェイズ、とワタクシの全ての欲求を満たしてくれ、また、ワタクシ初の機械式時計でした。普段あまり気にかけない月の満ち欠けを、ふと時計を見たときに気にするというロマンチックさがいいですね。
ムーヴはフランクミュラーと同じETAですが、そんなこたDoでもいい。モーリスラクロアは、これからもっと伸びしろがありそうな、素晴らしいウォッチメゾンです。

とにかくコストパフォーマンスの高い時計なので、そこそこオススメです。機械式時計としては安いわりに、造形が凝っていて値段以上の存在感があると思います。
Posted at 2007/05/01 00:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2007年03月27日 イイね!

【時計】~フランクミュラー・コンキスタドール~

【時計】~フランクミュラー・コンキスタドール~鎖骨は受傷19日目ですが、先日再びズレてしまい、振り出しに戻っちゃいました。

ところで、オトコの趣味の王道という感じがしますが、クルマ以外のモノ系だと、時計。ダイスキです。雑誌買っちゃうくらい。

フランクミュラー購入に至るまでは、ロジェデュブイ、パネライ、パテックフィリップ、バシュロンコンスタンタン、ゼニス、ランゲ&ゾーネ、、、って名前を挙げるとキリがないんですが、色々見て回ったんです。で、ゼニスのエルプリメロに憧れがあったんで、ポートロワイヤルにほぼ決定してたんです。

・・・が、ある日の徹夜仕事明け。たまたま立ち寄った伊勢丹で見かけた、フランクミュラーに心を奪われてしまい。実はフランクミュラーは候補に入ってなかったにも関わらず、銀座の正規代理店に直行。コンキスタドールのカッパー文字盤を購入しました。
それが、画質悪いけどコレ。

バレる前に言うと、レディースです。メンズだと大きすぎたから。しかし美しい時計です。うん。ムーブがETAなのをバカにする人や、ブームで注目されただけの時計とか言うヒトもいますが、ワタクシは、そういうものを超越した輝きを感じます。エンジンがフォードだからって、D3をバカにするようなもんだ。まー要は、気に入ってるからいいじゃん、的な。

フランクミュラーだったら、次はマスタースクエアが欲しいです。ロジェデュブイのゴールデンスクエアにそっくりだけど。
Posted at 2007/03/28 00:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH AEROTWIN J-FIT(+) REFILL AJ75R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:32:25
ポルシェ ディーラーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 00:45:00
ビビリ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 17:21:04

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
衝動買い。 たまたま見かけて「なにあのクルマちょーかっこいい」と吸い寄せられ、いつの間に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997型後期(997.2)911カレラPDK ホンダのN-ONEと入れ替えで購入。 主 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しみ〜 たぶん早くても1年後。
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2025年夏頃納車予定。 色はアバンギャルドブロンズ、ライトは丸目でオーダー。 なので公 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation