• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデキングD3のブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

セノーテダイビングの動画

今さらですがメキシコ、セノーテダイビング動画。3, 5, 7辺りがお気に入り。
今になってもまだ、コレを見て頭がフワフワしております。
また行けるように、がんばって働かないとw








Posted at 2011/02/22 23:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 旅行/地域
2011年02月05日 イイね!

メキシコ・カンクン行ってきました。

メキシコ・カンクン行ってきました。フォトギャラリーはこちら

先週メキシコ・カンクンに行ってまいりました。魅惑のビーチリゾート、カンクンです。
青い空!白い砂浜!紺碧のカリブ海!デカイ魚!透明度世界一のセノーテ!メキシコグルメ!マヤの遺跡!
と、贅沢三昧の忘れられない旅行でございました。
ああ、また行きたい。。。
Posted at 2011/02/05 18:55:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイビング | 旅行/地域
2007年10月21日 イイね!

サイパン行ってました。

サイパン行ってました。サイパンダイビングツアー行ってました。

やっぱり海、きれいっすー!!
天気はあんまりよくなかったんですけど、海の中に入ってしまえばやっぱりハズさないサイパン。
今年も大満喫。

1日目はテニアングロット、ダンプコーブ、グロット。と去年と同じ順番で潜りました。

1本目のテニアングロットは、サイパンから船で1時間弱くらいのところにあるテニアン島の、深いドロップオフの壁際にある海底洞窟。
海の青さと、洞窟の上に出ると見られるエアカーテンが、ここの2大名物です。たぶん。
エアカーテンは、我々が洞窟内で吐いた息が洞窟の天井にたまって、それが岩の隙間を縫って気泡となって出て来ているもの。幻想てきー。

↑モヤーッとしてる部分は、全部気泡。

2本目のダンプコーブは、不要になった軍需品がたくさん捨てられている場所。
まだ使える弾薬や爆弾が落ちてたりします。

3本目はグロット。
ここは世界的にも有名なポイントで、青の深さがすごいです。

↑コレ、自然の青です。肉眼で見ても、こんな感じです。ああ、ステキ。

2日目はナフタン、沈船、オブジャンビーチ。

1本目のナフタンは今回のダイビングツアーでは最高の透明度。50mくらいあったかな。
深いドロップオフが特徴的で、50m以上の深さの谷を見下ろす感じ。
ドロップオフしてるポイントの面白いところは、谷の上に行くと、まるで空を飛んでいるかのような感覚になれること。ああ、気持ちよかった。

↑こいつはコクテンフグです。水飲んで威嚇してます。さわり心地は、スポーツ刈り。

2本目は沈船。米軍の銃撃訓練で沈められた船らしく、原型とどめてないです。

3本目、オブジャンビーチ。オブジャンというのは白い砂という意味らしいっす。
水深が10mくらいの遠浅のビーチで、下の白砂が太陽光を反射して、海の中がすごく明るい、気持ちのいい場所です。

↑オレンジフィンアネモネフィッシュ。南の島っぽいでしょ。

これにてワタクシの2007年夏シーズンは終了。ああ、名残惜しい。
今年の夏も楽しかったっす。

次は1月、2月まで遠出の予定ナシ。
まずは雪山シーズン到来を楽しみに過ごすことにします。
 
Posted at 2007/10/31 21:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | 旅行/地域
2007年09月15日 イイね!

【ハワイ旅行】ダイビングざんまい

【ハワイ旅行】ダイビングざんまい←うつぼちゃんです。

いやー、行く前はあんまり期待していなかったのですが、楽しかったハワイ。
暑いんだけど過ごしやすい、カラッとした気候。「おいらリゾートっす!!」と主張しまくっている雰囲気。いるだけで楽しい。サイパンじゃこうはいかない。
何気にここんとこ毎年9月にハワイに行く人になっちゃってます、ワタクシ。

今年はダイビングメインです。しかも、到着日に潜れるのがイイ。疲れたけど。
今回ノースショア、オアフ東と西を攻めたんですが、特に東がサイコー。
ここ、透明度サイパン並。波の高さはそれ以上だったから大変だったけど。


↑コルセア戦闘機というポイント。
水深35m付近に沈んでいる戦闘機。こいつがオトコノコのメカ心をくすぐるんですな。
海の底で見る人工物というのは、ホント面白いです。
ちなみに操縦席付近には、うつぼちゃんが2匹います。
ヘタに操縦席入ったりすると、噛まれる恐れもあるんだとか。こわーい。


↑ハワイは、潜れば必ずと言っていいほど、カメがいます。
ボート上では息継ぎに上がってくるカメを見ることもできるし、海中では優雅に泳ぐカメが見られます。
ホント、こいつはキュートです。ほっこり系。
触れちゃうくらいノンビリしてますが、触っちゃダメ。


↑海の中で見るサメは、怖かったっす。
こいつは別に人を襲ったりするタイプじゃないみたいなんですが、やっぱりコワイ。。


↑一番キレイだったポイントでプカプカ。最後のボート待ちしてるところです。
海の中から見る海面ってホント、キレイ。
たまに仰向けで泳いで、海面でゆらゆら映っている太陽を見るのも好きです。

いやー、ハワイはいつも滞在日のうち1日くらいしか潜ってなかったんで、あまりポイント知らなかったんですが。
今回色々行ってみて、色んなポイントがあることもわかってメチャクチャ楽しかったです^^

ハワイ、ダイビングメインで行くようなところじゃないと思っていたけど、侮りがたし。
来月のサイパンに向けてのリフレッシュという目的が第一という感じだったんですが、充分楽しめました。
毎晩、モアナサーフライダーの1階にあるシーサイドバーみたいなステキなところで、お酒飲めるのもまた良し。
やっぱいいとこだー。
Posted at 2007/09/17 21:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH AEROTWIN J-FIT(+) REFILL AJ75R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:32:25
ポルシェ ディーラーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 00:45:00
ビビリ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 17:21:04

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
衝動買い。 たまたま見かけて「なにあのクルマちょーかっこいい」と吸い寄せられ、いつの間に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997型後期(997.2)911カレラPDK ホンダのN-ONEと入れ替えで購入。 主 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しみ〜 たぶん早くても1年後。
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2025年夏頃納車予定。 色はアバンギャルドブロンズ、ライトは丸目でオーダー。 なので公 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation