• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデキングD3のブログ一覧

2007年10月01日 イイね!

行ったよ【F1日本GP】サイコーだったぜー。

日本GP行きました!富士スピードウェイ!
ダイスキなF1、2年ぶりの生観戦です。金曜は仕事でどうしても行けず、土日のみでしたが。
ちなみに両日とも、ヘヴィウェットコンディション(特に日曜は、豪雨)。

まず土曜は、濃霧でフリー走行、予選ともにディレイに次ぐディレイ。
結局10時からのフリー走行は中止、ぶっつけ本番で14時からの予選へ突入となってしまいました。フリー走行、けっこう楽しみにしてただけに残念。
しかしその予選もディレイしっぱなしで、サイアク日曜に順延、なんてこともアナウンスされていましたがナントカ実施。

寒い中延々待ち、ようやく全開で走るF1マシンを目にしたときの感動と言ったらもう。
初めてのフジ、初めてのF1V8サウンド、初めての雨中観戦。初めて尽くし。
やたら、ストレートを疾走するマシンとの距離が近い。ああ、生観戦、やっぱりイイ。
V10のときのほうが突き抜ける高音の美しさは遥かに上ですが、それでもやっぱりあの音(とニオイ)は、充分な感動。ホンダのエンジンが、一番音が高かったかな。BMWが一番低く、コルベットのV8OHVみたいな音出してました。

日曜も似たような天気あるいは、もっと悪化するであろうということだったので、頭の中に、「月曜、風邪」というわかりやすい言葉が浮かび。
土曜の教訓を踏まえ、スノーボードのウェアを着て、さらにその上に雨ガッパという最強の組み合わせで望み。そしてそれは大正解でした。
それでもちょうど良いか、若干寒いというコンディションでしたし。

待ちに待った2007F1日本GP決勝も、豪雨の影響で19周もの間、延々CLK55の先導による周回が続き。
「このまま終わっちゃったらどうしよう。。。」というくらい。
しかしホームストレートを疾走するAMG/CLK55ブラックシリーズの、速いこと速いこと。
でもモノスゴイスピードが出ているように見えるんですが、後ろから同じくらいのスピードでついていくF1マシンが、ナゼか遅く見えるから不思議です。

絶望感にさいなまれ始めた頃、20周目に差し掛かる辺りで、ようやくのスタート!
ああ、この瞬間をどれだけ待ったことか!!全開で走り抜けていく22台の音の競演。スゴイ。

雨が降るととにかくレースは荒れるんで、アチコチでコースアウトやらオーバーテイクの嵐。
目の前を並んで走るF1マシンの迫力、スゴイ。え、ぶつかるだろそれ?っていうくらいの間隔でぴったり横にくっついて、1コーナーで一気に抜き去っていく様は迫力満点!
ホームストレート上で色んなマシンが抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り返してくれて、見応え満点でした。

特にハイライトは、ファイナルラップで最終セクションに行なわれていたマッサ(フェラーリ)とクビサ(BMW)の争い。
最終コーナーはほとんど見えなかったんですが、コース外に押し出された赤いマシンが、スゴイ水しぶきとともに白いマシンの「前」に突然現れたところが、モニターで見えました。
え、そんな抜き方ってできんの?!?!スゴイ。
コースアウトしてマッサは結局クビサの後ろなんだ、と誰もが思ったであろうシーンだったし。
世界最高峰のレースってもんを最後の最後で見せ付けられ、ホームストレートの全席がモノスゴイ大歓声で覆い尽くされ。
この争いはハミルトンがゴールしたあとの6番手7番手争いでしたが、一番盛り上がった瞬間でした。
ああ、サイコーのレースだった。F1サイコー。

でも帰ってきたからビデオを見たら、違うレース見てるみたいだった。なんかよく見えるし、誰が何番なのかわかりやすいし。他のヒトが勝つのかな?って思っちゃったし。

最後に。
あの雨と寒さの中、帰りのバス、土曜は2時間半、日曜は3時間もの待ちとは、観客虐待だ。つらかった。
 
Posted at 2007/10/01 21:54:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年09月20日 イイね!

9月28~30日は【F1日本グランプリ】!!

9月28~30日は【F1日本グランプリ】!!いよいよッス!もうすぐッス!!

ここでは一度も書いたことないですけど、ワタクシ、F1ダイスキなんですわー。
チケットもこの前届いたんで、さすがにテンション上がりっぱなしです。
今回は3連休で金曜のフリー走行から見ちゃうッス!

昔っからドライバーではニック・ハイドフェルドが好きなのと、今年はクビサとニコ・ロズベルグに注目しているので、ウィリアムズとザウバーを応援します。
フェラーリもダイスキだし頑張って欲しいけど、今年もドライバーズチャンピオンはアロンソ色濃厚になってきましたねー。

去年は生観戦を一度もできなかっただけに、ますますテンション上がりっぱなしッス!
あーたのしみーー。
 
Posted at 2007/09/20 23:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BOSCH AEROTWIN J-FIT(+) REFILL AJ75R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:32:25
ポルシェ ディーラーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 00:45:00
ビビリ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 17:21:04

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
色はアバンギャルドブロンズ、ライトは丸目。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997型後期(997.2)911カレラPDK ホンダのN-ONEと入れ替えで購入。 主 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しみ〜 たぶん早くても1年後。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2年弱のお付き合い。911と入れ替わりで旅立って行きました。 軽のフットワークや取り回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation