2020年04月03日
完成
構造変更を行い
公認車検を取ります。

春といえば
桜なんですが
今年は
自粛ムードですが
こっそり桜とGTRで
撮影したいのですが

この調子では
桜が散ってしまいますね

とりあえず
会社の近くで
撮影してみました。

この後車検が受かったら
リアスポアラー
フロントガラスなど
変更予定の箇所が
有るのでめげずに頑張ります。

コレなら
すれ違っても
ノーマルに見えますね。
Posted at 2020/04/03 14:20:09 | |
トラックバック(0) |
R35 GTR | クルマ
2020年03月31日
今回は
リアスポイラーを
F40LM
可変スポイラーに
変更したいです

F40LM
チョーカッコよくないですか?
年がばれてしまいますが
僕らの世代だと
憧れのスーパーカーです。
その中でも
LMは別格です。

F40LMの可変スポイラーを
作ろうかなーと思い立っています
GTウイングなどでは
車検の規定を
クリヤーするのがなかなか困難ですし
クリアーできたとしても
大手さんにかなり似てきます。
そこで
純正パーツを生かしつつ
可変スポイラーを製作しようと思います

見れば見るほど
本当にカッコイイ
社内でも
賛否は有りますが
何とか説得したいです。
Posted at 2020/03/31 14:52:45 | |
トラックバック(0) |
R35 GTR | クルマ
2020年03月26日
R35 GT-R
マフラー交換しました

完成はしていません。
ですが
我慢出来ずに
マフラーを
交換してしまいました。

一様
チタン製だそうです。

マフラー自体
まったくと言っていい程
見えませんが
なぜかめっちゃ
タコ足?

よくこんな風に
曲げたな~
って程曲がってます。

ココから
どれぐらい
綺麗に焼けるか
楽しみです。
Posted at 2020/03/26 17:56:13 | |
トラックバック(0) |
R35 GTR | クルマ
2020年03月24日
あと少しで
完成です

スマホのカメラでは
上手く
撮影出来ない

上から撮影すると
分かりやすいですね

下から見ると
当初の
予定通り
ワイドボディー
っぽく無い仕上がりに
満足です。

僕個人としては
この角度からの眺めが
一番の
お気に入りです。

R32 GT-R
新旧並ぶと
こんなにも
大きかったんですね!
迫力は
UPしました。
次回は
構造変更準備を
行います。
もちろん
公認車検を取ります。
Posted at 2020/03/24 17:04:41 | |
トラックバック(0) |
R35 GTR | クルマ
2020年03月21日

R35
GT-Rも
大詰めです
塗装も終わり
残すは組み付け作業です。

リアセクションが
終わり
続いて
フロントです。

リアリアバンパーも
ワイドリアフェンダーに
合わせてて
サイドの部分が少し
迫り出しています
雰囲気は
後期のリアバンパーっぽい仕上がりに
なっています。

リアバンパーと
リアフェンダーの境目は
拘って仕上げました
純正っぽいでしょ~

フロントバンパー
取り付け
のっぺりしてる?

ラジエターグリルを
黒に塗装
アンダースポイラーも
装着
黒の刺し色で
だいぶマシになりました。

ここから見ると
結構
ワイドに見えますね。

このホイールが
似合うか心配ですが
何より
取り付けれるか不安です
特にフロント
ハンドル切れるかなー
不安しか有りません。
Posted at 2020/03/21 14:21:30 | |
トラックバック(0) |
R35 GTR | クルマ