• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

TYPE-R(EK9) のトラクション不足を考察する

12月に入り朝の出勤時、ガラスが凍る日が続き非常に寒い日が続いていますが、最近特に、交差点で停止→左折、右折した際に、”ダッダッダッ”とジャダーが起きて、全くトラクションが掛かりません。




≪要因≫

1.タイヤ サイドウォール、トレッドの硬化・劣化

■ADVAN NEOVA AD07 195/55R14 2008年9月購入



2.機械式LSDによるトラクション性能向上による弊害



CUSCO Type-RS LSD 328 C15 1.5WAY

 画像下段は交換後の純正ヘリカルLSD



3.ギヤオイル高粘度+寒冷による暖気遅延

OMEGA 690 SERIES (GEAR Oil) 75W-90 FF-SP

油温(
エンジンオイル)が安定した状況下でも、
1速→2速に入り難く、
1速→3速→4速→5速とシフトアップしています。

暖気運転は一切行わいません。
(ミッション、デフには関係無い話ですが・・)




4.エキマニ、エアクリ交換による軽量化による弊害
(フロントリフトアップ)

■無限 エキゾーストマニホールド 4-1


■無限 エアクリーナーボックス

・タカタサーキットで、トラクションが掛からずアウトに逃げて
 いくコーナーが幾つもありました。

・ヘッドライトの光軸が若干上向きになりました。



4.フライホイール交換による軽量化による弊害
(フロントリフトアップ)

■EXEDY レーシングフライホイール

 画像は交換後の純正フライホイール



5.ショックアブソーバー、ブッシュ類の劣化・硬化

■全て純正 (エンジンマウントは無限)

 画像は交換後の純正エンジン&ミッションマウント



6.ファイナル比変更による弊害
(急激なトルク伝達)

■DC2 98SPEC ファイナルギア

 画像は交換後の純正ファイナルギア



7.ホイールリム幅、オフセット変更による弊害
(アンバランス)

■RAYS TE37 15x7.0J OFF+43




≪結論≫

車輛購入前に
「タイプRは下手に弄ると性能ダウン、バランスを崩す」 とよく耳にしていました。



正にその通りです。

     
猛省(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/09 09:38:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2012年12月10日 23:20
こんばんは。

まぁ全部が全部それが弊害につながっているわけじゃないのでしょうけど、確かにRは下手に弄るとバランス崩れるというのはよく聞く話ですよね。プロのレーシングドライバーがそう言うのですから、本当なのでしょうね。

しかし、見事なまでに色々交換されてますね。どんだけホンダ純正を信じてないん?って感じ(~-~;)。逆に交換してみてR純正部品の良さが分かったと仰りたかったのでしょうけど、これほどだと結構な出費だったでしょうね。
コメントへの返答
2012年12月11日 21:06
こんばんは。

NSX-R登場以来、DC2/DB8→EK9→DC5→EP3とRが続々現れ、雑誌やDVD等のメディア情報が蓄積され、私の中での”R像”がどんどん肥大化しもの凄く高性能、ノーマルでもサーキット走行OKというのが形成されていました。それとEF9のレース車輛以上の性能も基準としていました。
正直、EK9を所有する前は、全く弄るつもりはなく・・だけど、いざ実際に所有してみると、アレッ?Rってこんな程度?と落胆の一途・・・。

挙句の果てに、先日会社を退職して家業の時計屋を継いだ後輩には「DC2のほうが全然刺激的でドラマチックですね」とトドメを刺され、長年に渡りシビックを愛してきた者としての気持ちをズタズタにされ酷く傷心(微笑)結果、部品交換に至ったプロセスとなります。
97年3月に完全ノーマル車体
を200万円で購入。100万円と上限として弄りました。

そして2年後、ほぼ思い通りに仕上ったのとMTの勘が徐々に戻ってきたので、前述の後輩を助手席に乗せて山に向い2~3のコーナーを抜けた頃には後輩の口からは「凄いですね!この急坂をぐいぐい登っていく!!、エンジンの吹け上がりも超ドラマチックじゃないですか~♪」と・・。
思わず後輩に向って「俺を怒らせるなよ、ホンダを甘くみるな」と・・・

そして


トラクション不足は車高を弄れば解決すると思いますが、純正サスペンションが超お気に入りですので換えるつもりは全くありません。周りからはまず足周りからじゃろ?と突っ込まれますが良い物まで換える必要ありませんし、アフターパーツに換えるだけで喜んでいるのも好きでもありません。これだけ弄って後悔している部品は、ファイナルとエンジントルクダンパー、ピラーバー程度です。

基本、honda genuine parts派です。

すみません。超辛口の返信になっちゃいました。(反省)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation