• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

アコード ハイブリッド 発表会

アコード ハイブリッド 発表会 □6月20日(木)

東京・恵比寿ガーデンプレイスで、新型「アコード ハイブリッド/プラグイン ハイブリッド」の発表会が開催された、6月20日(木)はコンフェデレーションカップのためコンディション調整となり有給休暇を取得しており、USTREAMで伊東孝紳社長の発表会見を観ることが出きました。( http://www.ustream.tv/recorded/34624241 )




翌日は東京に出張予定でしたが、残念なことに予報は雨/曇り (>_<)

ネットで、”雨の日” ”デート” ”東京” で検索すると

偶然にも、発表会が開催された「恵比寿ガーデンプレイス」がヒット!!



でも行くのは二日後・・。
ましてやホンダの所有している土地でもないので発表会・展示は終了してるだろうと正直思っていました。




ただし、都会のオアシス的な場所が大好きな自分としては、雨だろうが晴れだろうが、HONDAがあろうが、なかろうが行先の候補にはしっかり入れておきましたが・・(笑)



==================================================

□6月22日(土)

◇恵比寿ガーデンプレイス


時計の針は既に14:00を回ってます。
朝からのハードスケジュールで、HONDAのことなんて微塵も頭になく・・(微笑)






ところが、『ひろば』まで歩いて行くと・・・






なんと!!









おっー!!

発表会のままの状態で展示している~♪




展示会場内には男女スタッフ10名位の方がいらっしゃいましたが、残念なことにどなたからも声を掛けてもらえず・・・。
(ホンダの社員じゃないのかな!?)




まあ、首からコンデジぶら下げてウロウロしていたので、
「コイツただのクルマ マニアだろ、ほっとけ、ほっとけ」位に軽くあしらわれた感は否めませんが・・。(笑)








こんな格好だったので、貧乏そうに見えたのか?それとも田舎者なのがバレてしまったのか?(笑)


SHIRT:フララコ (一番左の淡いパープル)


PANTS:タブロイドニュース (右から二番目のブルーデニム)


SHOES:NEW BALANCE M996 LB





≪ACCORD HYBRID≫


お腹の出ている年配のおっちゃんが、「今までホンダ車は乗ったことないんだよ~。 云々かんぬん・・」と女性スタッフと楽しく会話していたのを聴いていると妙に切ない気持ちになってしまいました(微笑)






≪ACCORD PLUG-IN  HYBRID≫


エクステリアは1世代前のBMW5シリーズに似ており先進性、斬新性は全く感じられないデザインです。

特にオデッセイから続くフロントグリル周りのデザインは醜く、この意匠が秋に発売されるフィットにも採用されるとの噂もあります。


ホンダのデザイナーのセンスはどうなっているんだ!!
(今に始まった話ではありませんが・・)


インポートカーのアヴァンギャルドなデザインを見習って欲しいところです。


まあ、あくまでも個人の意見ですので・・。




発表会場では試乗が出来ないため、動力性能や乗り味等は未知数でしたが、近いうちに地元のホンダカーズで試乗して後、あらためてACCORD HYBRIDの評価をご報告させて頂きます。


まあ、仮にこの場所で試乗出来たとしても、恵比須の狭い道路事情ではアクセル全開に出来ないので真の実力値を知ることはきませんが・・。










≪ACCORD NEO CLASSIC HYBRID≫


エクステリアは”CD6のまま”ですが、ホンダの最新テクノロージを惜しみなく搭載した特別なアコード。

CD6を愛し続けた人だけが手に入れることが出来ます。

サスペンションも伝統のダブルウイッシュボーン形式を継承しているので乗心地、接地性はこちらの特別仕様の方が上。



PLUG-IN  HYBRID同様のダックテール風スポイラー




パワーユニットはHONDAの最新テクノロジーを結集した



EARTH DREAMS TECHNOLOGY  i-H22A を搭載。















恵比須でヱビスビール飲んだせいなのか、少し酔っているようです。(笑)






==================================================


6月23日(日)

今朝、フィットの車検準備のためホンダカーズに行くと、早速、試乗車が容易されていました。

いつものコースを使って試乗してきました。
ブログ一覧 | HONDA | 日記
Posted at 2013/06/23 17:36:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 23:56
こんばんは。

ちょうどこの発表会場は、他のみん友さんが行かれててブログで拝見しました。SOICHIROさんもこの日、東京に行かれてたんですね。

正直、今回ばかりはデザインの話でブーブー言いたくないので、そこをスルーして私も見てきたいと思います。もうこれはアコードじゃないし、アコードを越えた技術を搭載してきていますから、見た目よりも新技術の走りを確認したい。ハイブリッドじゃなかったら、多分いつものブーブー合戦だったと思いますが(~-~;)
コメントへの返答
2013年6月25日 18:40
こんにちは。

えっ~!!そんなこと言わずにブーブー合戦しましょうよ~(笑)

今回のアコードはインスパイアの領域もカバーしなくちゃいけなくなったので大変だと思います。技術的には相当頑張ったなと思いますが。もうこれは「エンジン屋が創ったエンジン」ではなく「大企業が造ったパワーユニット」ですね。また今度試乗記に書きますがエンジンの存在自体皆無に近い状態でした。


最近、関東方面に行く頻度が多く、小旅行もネタ切れしてます。この後どこに行こうか相当悩みました。(微笑)

みん友さんてどなたでしょうか?写真に写ってる!?顔見られた!?(汗)
2013年6月30日 22:57
いえいえ、会場となった場所を他のみん友さんのブログで見たってことですよ(~-~;)。顔は分かるはずもないですし。

まぁリュック背負って見知らぬお姉さんと写真撮ってる44~5歳っぽいおじさんが写ってたら、「あ、これSOICHIROさんじゃね?」って思うでしょうけどね(~-~;)
コメントへの返答
2013年7月1日 17:35
なので今回はリュックとお姉さんは封印しときました。(笑)

30過ぎまでは”22歳”で通用してたんですが流石に現在は・・


実は最近、都内をウロウロしてる時に、「あ、これSOICHIROさんじゃね?」って思われていないだろうかと警戒してしまうこともあります。(笑)

確率的には天文学的数字なのに・・。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation