• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

EK9 浸水 三度・・


今朝、クルマに乗込むとフロントガラスが真っ白でした。






先日、今シーズン一番の冷え込みをみせた朝、
まだ11月上旬だというのにフロントガラスは凍っていました。






今朝も凍ったのかと思い、ワイパーを動かしても”ザー”という音がしません。

そして、真っ白な状況に変化は無し。






なんだ、ただ曇りなのかと思い
ACを1~2分掛けてもさっきと同じく真っ白のまま・・




これは変だぞ・・・
   と思い、


グローブボックスにあるタオルでフロントガラスを拭いてみると
大量の水滴がダッシュボードに零れ落ちました。




何? 何?






もしかして先日雨漏りした時の水分が紆余曲折を経て、フロントガラスに!?




こっれって、どれだけ、天日干しすればええんじゃろうか!?

日照時間が少ない時期なんですが・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/18 19:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 19:47
これは今後のことも考えると、しっかりと原因を調
べ対策しておきたくなりますね(^^;

DefiのDIN Gaugeがカッコイイですね♪

私もいつか装着をと思いながら既に7~8年経っ
ています(笑
コメントへの返答
2013年11月19日 17:49
こんばんは。

今朝も若干室内側は湿っていて外側は凍っていました。取りあえず週末ドアを全部開けて室内を乾かしてみます。

TECさんもDIN Gauge好みなんですね。♪ダッユボード上に設置するのは好きではなくそれかといって送風口を潰したりオーディオレスにもしたくないというわがままな私の要求を満たすメーターを色々探して1DINでスッキリ収まるコレに行きつきました。

少し径が小さく針も同色なので視認性は劣りますが私のライフスタイルにはぴったりのパーツです。

7~8年の想いにかすかに灯を着けちゃいましたか!?(微笑)
2013年11月24日 0:33
こんばんは。

これはいけませんね・・・。最悪なことになってますやん(-_-;)。

直るのでしょうか・・・
コメントへの返答
2013年11月24日 10:53
おはようございます。

今朝起はガラス面積の1/5くらいが濡れてました・・ (>_<)

今日は自宅に居るので、ドアを全開にして乾燥させています。

残念ですが既に配線や電装品が錆びていると思います。

もう14年選手ですから・・
この試練を乗り越えないと古いクルマは維持(意地?)できません。アコード(CD6)の時を思い出します。

性格上、気に入って買ったものは出来る限り所有していたい思いが強く・・、それが後手後手にまわるケースがあります。

新車から2回目の車検で買換えるくらいが下取りもあり無難なのかもしれません・・ (*_*)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation