• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

風騒 ~アウェイの洗礼~

風騒 ~アウェイの洗礼~





















シルバーウイーク2日目は宍道湖・中海一周ライドへ。
自宅を8時30分に出発、<松江しんじ湖温泉駅>に10時30分頃到着。







松江の空は青く澄みわたりサイクリング日和。





松江しんじ湖温泉駅(一畑電車
一畑電車はパーク&ライドを推奨していて所有地に無料駐車できます。



























1日目の予定は「ブラタモリ」でタモリさんがブラブラしたルートを中心に市内をポタリング→江島大橋(べた踏み坂)→鬼太郎空港→カフェロッソ、そして最後に宍道湖の夕日と完璧なスケジューリング(笑)













まずは先日、国宝に指定された<名城・松江城>を目指します。
途中、堀川遊覧船乗り場に寄り道。





背後に目的地の松江城の姿が見えていますが、この後自身の自転車ライフ最大のハプニングが待受けていることなど知る余地もなく・・



















敷地内をバイクを押すこと数メートル、”プシュー!”といきなりフロントタイヤから大きな音がして2、3秒後にはぺしゃんこに・・(泣)予備のチューブが無く最寄の自転車屋に行くものの不在、仕方なくバイクを押して2㎞先の駐車場まで戻りました。
















「自転車店」「サイクルショップ」で検索、て5、6件電話しましたが生憎日祭日で全店お休みでした・・ (泣)そこで頭に浮かんだのがママチャリからスポーツバイクまで広く取り扱う老若男女問わず自転車乗りの強い味方<サイクルベースASAHI>
しかし・・島根県内に店舗はなく一番近い店舗でも40キロも先の米子店。米子まで行った時点で1日が終わってしまいます。(アウェイの揺れ動くMyハート)







検索キーワードを変え、なんとか約4キロ先にあるサイクルショップが見つかり運良く電話が繋がりました♪「とりあえず持ってきてみてください」と言われ、9号線沿いの<イングリッシュガーデン>手前のお店に向かいました。

<イングリッシュガーデン>と言えばエントリーを悩んだ、「出雲路センチュリーライド2015」が正に本日開催されていました。(なんという巡り逢わせ)













到着してみて驚いたのはスポーツバイクを豊富に扱う、一見入り難いお店でした(微笑)。しかし、店主の方がとっても親切な方で交換中も色々とお話してくださっり原因はリムテープが何等かの理由でズレてチューブを傷つけたようでした。















タクワサイクル
スポーツバイクショップだったことも幸いして在庫もあり、リムテープ、チューブ交換で復活。露頭に迷うところで本当に助かりました。














2時間以上ロスしましたが宍道湖ライドを再開、改めて松江城を目指しました。














予定から3時間遅れで松江城にとうちゃこ・・^^;




















































この後は、ダイハツのCMで話題となった<江島大橋 通称:べた踏み坂>を目指します。














噂通り湖畔から吹く強い風により前に進んでくれません(微笑)

















































<ベタ踏み坂>到着





















不本意ですが法令に従わなければなりません(微笑)








































































雄大な大山の姿もくっきり(?)拝めました。






































この時点で時刻は16時30分、太陽が西に傾きだんだんと暗くなりかけているので急いで20㎞先の<CAFFE ROSSO>を目指します。



















でも寄り道(笑)
米子鬼太郎空港

















もう一丁道草
<美保湾展望駐車場>





















なんとか閉店10分前に<CAFFE ROSSO>、とうちゃこ。

























しかし、定休日が日曜日に代わっていた事実・・(泣)
明日もう一度くればいいいやと気持ちを整理して松江までの残り20㎞を走り始めます。



















<安来駅>では大好物の炭酸飲料をチャージ。疲れている際に飲む炭酸飲料はサイコー♪


炭酸チャージ後、真っ暗な道を松江に向かってひた走ります。
R9は通行量も多く夜間走行も相成り、非常に気を使いながらの走行となり体力面よりも精神面で疲れます。






19時過ぎに松江駅前のホテルに無事到着。
チェックインを済ませ、着替え等を取りに再び2㎞先の駐車場まで戻りました。

駐車場からホテルまでの移動手段は以下の選択肢があり
①歩き②バイク③バス④タクシー⑤ホテル近くの有料駐車場


①疲労度を考るとパス。
②ホテルに駐輪場がなく盗難が心配なのでパス
③既に最終のバスは出てました。
④贅沢過ぎパス。
⑤満車だとたいぎい事になるのでパス。


結局、別会社のバスがまだ運行中だったのでバス移動を選択(微笑)。
















夕食は駅前を彷徨った挙句、
ホテル隣の焼き鳥屋・番吉でどんぶり飯(番吉丼)を食べて初日終了。









大いにアウェイの洗礼を受けた1日でした・・ ^^;



本日の走行距離:70㎞ + α



































本日の走行距離:17㎞x2

本日の走行距離:25.2㎞



ブログ一覧 | Cannondale F5(BNR) 自転車 | 日記
Posted at 2015/09/23 21:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2015年9月23日 20:53
こんばんは。

トラブルもありましたが、天気にも恵まれ、充実した旅になったようですね。

何度か行ったことのある土地ですが、今度は自転車積んで旅行に行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2015年9月24日 19:31
こんばんは。

パンクによってかなり出遅れてしまいましたがなんとか当初よていしていたコースを周ることはできました。何故かパンク直後ハプニングを楽しんでいる自分がいたことも事実(微笑)

しまなみ慣れしている自分にとっては宍道湖・中海、R9はかなり走り難ったですが道中に立ち寄った場所場所がとても魅力的で楽むことができました。

特に出雲大社周辺の混雑ぶりをよそに颯爽と駆け抜け・・

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation