☆J1 リーグ戦::
サンフレッチェ広島 vs
セレッソ大阪
(広島ビッグアーチ 試合開始:14:30 開場:12:00)

やっとの事でチケットを入手しましたが、
座席は
ビジターシート (>_<)
□ビジターシート:
ビジターシートは、ビジターチームを応援するためのエリアです。
お客様の安全確保のため、サンフレッチェ広島のユニフォーム・タオルマフラー・フラッグなどのグッズを身につけてのご入場およびサンフレッチェ広島に対する応援はできませんので、あらかじめご了承ください。)
要は、この席でサンフレッチェの応援、声援はNG、
喧嘩、乱闘 になっても知りませんよという事。
チケットは早々に完売。通常はクローズしている座席も解放。
前回観戦したベガルタ仙台戦 を1万人上回る、3万人以上の入場者!!
この時でも駐車場に停める事が出来ない、公共機関を利用しても大渋滞で試合開始に間に合わない観客が続出した危機的状況をどう乗り切るか!!
(開場4時間前でもビッグアーチから数キロ離れた駐車場に駐車)
■□■□■□ 至上命題 ■□■□■□
①
駐車場を確保せよ。
②
セレッソサポーターと(極力)離れた座席を確保せよ。
③事故・怪我なく帰宅せよ。
当初は、当日のAM6:00位に到着すればなんとか、
[第Ⅲ期臨時(台数:450台)][こころセブンイレブン横駐車場(台数:500台)]に停められるかなと考えてましたが、深夜に急に思い立ち、「嫁に今から出発するけー支度せー」と告げ、急遽出発する事になりました。
□11/24(金)PM 23:50
自宅出発
□11/25(土)AM 2:00頃
既にビッグアーチ
[正面駐車場(台数:700台)]周辺には駐車場待ちが数十台!!
この駐車場は近くて良いのですが帰りは大渋滞に巻き込まれ身動きが取れなくなるのでパス。
次に近い「投てき場裏駐車場(台数:60台)」に移動。
既に先客が1台居ましたが
2番目 を確保♪
路駐しなくて済む位置で、またトイレも近くにあり幸先いいぞ!
そして、車内で寝床を作り就寝 ・・・zzz
エンジンを掛けずに寝てましたが、流石に午前5時頃ごろになると寒さで目が覚めエンジンON(信条は暖気無し、アイドリングストップなのですが・・)
駐車場の開場は8:00だと思ってましたが、6時過ぎになると周りが騒々しく外に出てみると、ベテランサポーターらしき、おっちゃんから話掛けられ、よくくよく聞いてみると、どうやら開場は7:00らしい・・。
周囲の状況

周囲は長蛇の列!!(出発を早めたのが正解)
□AM 7:00
至上命題① クリア♪
僅か数分で満車!!
□AM 8:00

車内でモーニング(コンビニのサンドウィッチ&缶コーヒー)を
取った後、好位置確保の為、
ビジターシートの列に並びました。
チケット完売!!

ビッグアーチの奇跡(微笑)

ビジターシートの列に並び、アウトドア用のクッションを膨らましていると・・・、30代らしき綺麗な女性が話掛けてきました。
女性:「すみません。失礼ですが、セレッソのサポーターの方ですか?」
S:「いえ中立です。(正直者だ(笑)」
女性:「もしよければ、自由席のチケットと交換して頂けませんか?」
女性:「ヤフオクで入札したんですが、相手が間違って出品されていた様で・・・」
S:「大阪から来られたんですか?」
女性:「奈良から・・」
S:「こっちのチケットの方が安いですが、良いのですか?」
女性:「はい、もちろん♪」
お互いの思惑が合致しお互いのチケットを確認し、
交渉成立♪
・ビジターシート:2,000円(前売り)
・自由席:2,500円(前売り)
自由席ペアだとヤフオクで20,000円前後で落札されている
☆プレミアチケット☆
を定価で入手・・・
ニヤけ顔 で自由席の列に急ぎました。(笑)
労せずして、至上命題② クリア♪
□AM 8:30

列に並ぼうとすると、今度は40代と思われるコーギを連れた女性から声を掛けられました。(今日は
モテモテ 微笑)

女性:「11:00までには戻って来ますので、レジャーシートを見てもらってて良いですか?」
S:「いいですよ。」
「開場が早まったら、そのままにしておきますよ。」
女性:「構いませんのでよろしくお願いします。」
開場3時間前

本来、サンフレサポーターだとバレてはいけない席でしたので、
”パープル系”のアイテムは控えてきたつもりでしたが・・・
パープル系 ばかり(笑)

ちゃっかり、先程の女性のレジャーシートを有効利用してます。(笑)
□AM 10:00

ビッグアーチ周辺を偵察

メインスタンド側は既に熱気ムンムン
[XACAR]熟読中に突然目の前にペットボトルの飲み物が!!
見上げると女性が戻って来られてました。
お礼にと、嫁の分と合わせて2本頂きました。
(ヘッドホンしていたので全く気付きませんでした)
□PM 12:00
≪開門≫

ハーフウェーラインから20メートル左、前から4列目をゲット!!
戦前の腹ごしらえ
ピンクに染まるビジターシート

本当なら、あそこに座るハズだったんだ・・ 怖い怖い(笑)
空には虹が♪

これ以上ない演出!!

満員御礼(広島県人全員集合!?)
□PM 14:37
≪キックオフ≫

コーナーキックで得点チャンス
ゴール!!ゴール!!
□PM 15:24
≪ハーフタイム≫

今季最多入場者数

ハーフタイムのお楽しみ♪ (全敗)
□PM 16:26
≪タイムアップ≫

○
サンフレッチェ広島 4 - 1
セレッソ大阪●
そして・・・
スタジアムに「
ベガルタ仙台破れる」のアナウンス
歓喜の初優勝!!
≪優勝セレモニー≫

メインスタンド、羨ましい (>_<)
J1 CHAMPION!!

おめでとう!!サンフレッチェの選手、スタッフの皆さん

おめでとう!! 得点王 佐藤寿人

おめでとう!! ミスター サンフレッチェ 監督 森保一

おめでとう!!
サンフレッチェ レディース(笑)

そして、ワシ(笑)
試合終了直後はメールが送信できませんでした。
(皆さんもこの感動を誰かに伝えたかったのでしょうね♪)
もう、『おしい!広島県』と言わせません(笑)
帰りは殆ど混まずに帰れましたが、睡魔が頂点に達し
”雰囲気”でドライブ・・・(怖っ)
至上命題③ クリア!?
SANFRECCE HIROSHIMA
エディオン AS進学セミナー マツダ MAZDA 広島銀行 中国電力 産興 Tj Hiroshima HONDA CIVIC EK9 FD2 FIT RS ハイブリッド CR-Z
Posted at 2015/11/23 19:33:46 | |
トラックバック(0) |
サンフレッチェ広島 | 日記