• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

紫陽花 ~戦略~

 紫陽花 ~戦略~



















今年はフォトコンのチラシを目にするまで「紫陽花」のことをすっかり忘れてしまっていました・・。

早朝に雨が降り今日は絶好の紫陽花撮影日和、しかし今日に限ってモデルさんを呼んでの撮影会があり当初から混雑が予想されました。



撮影会の1時間前にいつものお寺に到着しましたが案の定モデルさん目当で凄い数!!集中して撮影できる状況にはなくこの状況をどうすれば打破出来るか緻密?な戦略を立てました。


















その戦略とは・・

モデルさん達は境内を移動しながら撮影をします。当然大多数の人はモデルさんに付いて回るのえそことは違う場所で紫陽花撮影。











































































































残念、日差しが強く水滴が殆ど蒸発しています(悲)






















































.


























モデルさんを少しでも良い位置で取ろうと一眼の連中から怒号が飛び交い、幼稚園児達も恐る恐る脇を通っていました。(コワイ、コワイ・・ 微笑)


























一眼集団とは別の場所で撮影していたら偶然目の前にモデルさんが♪

しかし単焦点のためこれが精一杯・・ (^^)


























マーや。

Posted at 2015/06/23 20:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お花 (flower) | 日記
2015年05月03日 イイね!

藤棚 ~潮騒 番外編~

藤棚 ~潮騒 番外編~













昨日一昨日の「しまなみ往復ライド」の興奮冷めやらぬまま?飽きもせず<大三島藤公園>まで藤棚を観てきました。

昨日は「藤まつり」が開催され多くの人で賑わっている様子を横目で見ながらペダルを漕いでいました。








































































































お気に入りの<神島まんじゅう>でも今日は店休日で購入できず・・(悲)















































<大山祇神社>には立派な駐輪場があります。






























































9;00 名前  11:00 開店



















<ふるさとの店>


<大漁>と<神島まんじゅう>の間にある、おばあさんがひとりできりもりしているお店で「国宝かぶとせんべい」を買いました。

今度、自転車で来た時はフッレシュジュースを飲むず♪。









































<大三島ふるさと憩の家>


5日にお話した方はここに宿泊されるとのことでした。















































昨日も来ました・・ ^^;
























お店の移転の事など色々と情報収集をさせて頂きました。




















工事関係者の方の渾身作、「足場パイプで創ったサイクルスタンド(仮)」


写真をアップしてみてください。
きっと、足場パイプ以外にもびっくりすると思います(微笑)
Posted at 2015/05/19 21:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お花 (flower) | 日記
2014年06月22日 イイね!

紫陽花 ~捏~






待望の雨です。紫陽花には雨がとっても似合います。ということで先週に続き、あじさい寺へ修行に出かけました。(クルマで15分くらいの場所ですが・・)





















雨が上がってから時間が経っているので、””のボリューム不足・・。






















完全に、”やらせ”です。 (微笑)













































こっちは、”やらせ”無しで♪














































以降、覚えたての「マクロターゲット機能」を使って撮影(今までは常にレンズ中央に焦点がありました。この写真では中央下側に焦点を持ってきた。)

ほんじゃけど、操作がぼれぇめんどくしゃーんじゃが・・ ^^;





































































清楚だ・・

















































これ以上寄れません、 確実に落ちます・・ ^^;















































カメレオン!?

何度も取り直して太腿パンパン(笑)










































カマキリ拳法  byラビット関根
















Posted at 2014/06/23 18:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | お花 (flower) | 日記
2014年06月15日 イイね!

紫陽花 ~4K~



FITのタイヤ交換後、慣らしを兼ねて紫陽花を観てきました。


今年は昨年に比べると開花が早いようです。














































































































































次行く時は雨降って欲しい・・ ^^;

Posted at 2014/06/16 19:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お花 (flower) | 日記
2013年08月04日 イイね!

君は僕の太陽だ♪

君は僕の太陽だ♪







春の「ポピー」に続き、夏の花の代名詞を観てきました。

天気予報では午後から雲が多くなりそうでしたので、青空の下撮影したかったので午前中に行くことにしました。




都内の観光地よりが人混みは凄い!!




太陽が雲に隠れたまま・・、空は極力入れないように。




結構丸々してるから、彼女は日本ミツバチ?





【向日葵】読んで字のごとく、見事に全て太陽の方向に向いています。 

敷かれたレールの上を歩む人生葵生でいいのか!?
お前らには反発心の欠片もないのか!(笑)









ねぇ・・、どうして、わたしをみてくれないの・・?





それはね、君が眩し過ぎるからさ・・  フッ。




ぶ~ん。
































本日のベストショット!!

唯一、入道雲じゃなかったことのが悔やまれます・・ (>_<)




彼女達が一生懸命集めたひまわりの蜜から摂った「ひまわりかき氷」











おった、おった、よ~やっと出てきたわ。♪
ワシとおんなじように、人と違うことしたがるヤツが左奥に・・(微笑)






今度は入道雲が発生し易い時間帯に行ってみようで・・。














コテッ。 ^^;
Posted at 2013/08/04 19:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お花 (flower) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation