• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

燃える男・星野仙一 ~楽天優勝への奇跡~

燃える男・星野仙一 ~楽天優勝への奇跡~













今日は、倉敷に用がありまして・・

















その足で美観地区にある、
「星野仙一記念館(入口まで 笑)」に行ってきました。











岡山県倉敷市 倉敷商業出身 


燃える男  星野仙一












「どんな相手に対しても 配慮はするが 容赦はしない」



実にいい言葉だ(笑)


この言葉が一番好き♪(微笑)










































何を隠そう、わたくし、

ジャイアンファンなんですが・・(笑)


=========================== 巨人 ===========================

1長野久義.280
2亀井善行.154
3高橋由伸.200
4阿部慎之助.111
5村田修一.250
6坂本勇人.238
7鈴木尚広.000
8ロペス.105
9寺内崇幸.250



=========================== 楽天===========================

  選手名打率
1岡島豪郎.261
2阿部俊人.---
3銀次.280
4ジョーンズ.263
5マギー.250
6枡田慎太郎.125
7松井稼頭央.391
8嶋基宏.300
9中島俊哉.200



Tohoku Rakuten Golden Eagles
Posted at 2013/11/02 18:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 倉敷美観地区 | 日記
2013年10月29日 イイね!

倉敷美観地区 倉敷屏風祭 阿智神社秋祭

倉敷美観地区 倉敷屏風祭 阿智神社秋祭


















◇◇◇ 10月19日(土) ◇◇◇

 ≪岡山県倉敷市 美観地区≫


この日の美観地区は、「倉敷屏風祭」「阿智神社秋祭」があり、
いつも以上に賑わっていました。
































































































































































































































~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



春の美観地区









Posted at 2013/10/29 20:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 倉敷美観地区 | 日記
2013年08月10日 イイね!

大阪のオバちゃん に ハッとしてグー。

大阪のオバちゃん に ハッとしてグー。旅行用に鞄と帽子を買いました。♪










≪バッグ≫
2013年8月3日:地元のセレクトショップで購入しました。

☆Leder Makes 栃木レザー×帆布ショートショルダーバッグ

来店時したときは、レッドグリーンの二色が店頭にありました。あと一色”ネイビー”があるけど取寄せになると言われ、ネイビーを見ずに決めてしまうとあとで後悔するのも嫌でしたので取寄せのお願いをすると・・・


スタッフ:「SOICHIROさん20分ほどお時間ありますか?」

SOICHIRO:「えっ!?、どうしたんですか?」

スタッフ:「今から卸の方が”ネイビー”、持って来られるんですけど・・。」

SOICHIRO:「卸の方って地元の方なんですか?てっきり都会のメーカーに問合せているものと思っていましたよ~。」

スタッフ:「メーカーは博多にあるんですが、ウチの卸はこの近くなんですよ。」



しばらくして卸の方が”ネイビー”を持ってこられ、さあ、ここから三つ巴の戦い?が始まりました。

レッドグリーン”ネイビー”のうち、まずグリーンが候補から外れます。
残った、レッドグリーンの一騎打ちに。

それからしばらく、二色を両肩に掛けて鏡の前でクルクル回るばかり・・(微笑)

実はレッドを手にした瞬間、”びびっと”とくるものがありました。
しかし、ここ数年間はというと・・発色のよい衣服を控えてきたこともありったため、レッドor”ネイビー”レッドor”ネイビー”レッドor”ネイビー”の攻防がしばらく続き・・。

店長、スタッフ、卸の方と、夏旅行のことなど談笑をしつつ出できた答が、

「SOICHIROさんだと、レッドがいいと思いますよ。」と全会一致(笑)



ということで、ここ数年封印してきた発色のいいカラーであるレッドに決めました。♪

店長:「熊野古道歩ではぐれてもすぐに分かりますよ。(笑)」

SOICHIRO:「伊勢神宮でも↑(笑)」

SOICHIRO:「やっぱり四十過ぎると何故だか少し派手な方に目が行くんですよ~。若い頃はこんな派手なん着れんわ~ってあえて地味目な色を好んで、今思うとそれがお洒落なんだと思ってたんでしょうね。

でも四十過ぎると何故だか少し派手な方に目が行くんですよ~、大阪のオバちゃんの気持ちが少し分かってきましたよ(笑)」

店長、スタッフ:「僕らもそうなんですよ。 それに赤は差し色にもいい色だし、着る服を選ばないんですよ。」


という訳であと数年もすると豹柄を身に着けるかも!?(笑)

















================ それから一週間後のお話 ===========================

前々から麦わら帽子が欲しいな~とは思っていました。
今回の夏旅に被って行こうと固く決意。(微笑)
色々調べていくうちに倉敷にとっても素敵なお店があることをつきとめ・・



本日、美観地区にある、とある帽子屋さんに行ってきました。
実はキャップやニット帽は被り慣れていますが、この手の帽子は初挑戦。
















≪ハット≫

☆パナマ レースディアドロップ ハット

2013年8月10日:倉敷の帽子屋さんで購入



















女性スタッフから帽子の”い・ろ・は”の手ほどきを受け、材質や色、そしてお値段も様々な商品が沢山置かれている中で、購入したのが写真のパナマハット。

”こちら”も三つ巴になりそうでしたが、天コツの模様が決め手となりあっさり決まりました。(微笑)



















お値段、なんと!15000円。

農作業で被る麦藁帽子と比べて桁が2桁違う。いや3桁か?
女性スタッフの方も、「ハット初挑戦でこのハットを購入されるなんて・・」と
少し驚かれてました。(笑)











そして、女性スタッフの方にお店の前で一枚撮って頂きました。





※鼻毛を抜いてるんじゃありません。













そしてこの後、思いも寄らぬ展開に・・。

ハッとしてグーなんです・・。





でもこれ以上は書けません。



おしまい。
Posted at 2013/08/10 18:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 倉敷美観地区 | 日記
2013年05月12日 イイね!

瀬戸の花嫁

瀬戸の花嫁














先日純正交換HIDバーナーの片側(運転席側)が切れたこをご報告していましたが、本日倉敷の自動車屋さんで交換してもらいました。









倉敷と言えば・・











◇倉敷美観地区



KURASHIKI IVY SQUARE


































































□旧倉敷紡績工場



















≪伝統美観保存地区≫












































































□有隣荘




















□大原美術館




















□大原邸


大原美術館・大原邸前の今橋上で独り真面目に写真を撮っていると・・


















「すみません 写真撮ってもらえませんか?」と5人組の女性から声を掛けられました。






1台のカメラでアングルを変えて数枚撮ってあげると、だいたいは喜んでもらえてますが・・ 今回は過去に経験したことない流れに・・



1台撮り終えると別のカメラを手渡され、撮ってはカメラを換え、撮ってはカメラを換え・・の繰り返し(笑) 








結局、計10枚以上撮ってあげました。













お返しとして(?)自分のカメラでも1枚撮ってもらいました・・(笑)


彼女達にに自分のカメラを手渡す際に、

SOICHIRO:「ズーム機能はないから、ここ押すだけでええよ」と、伝えると・・。


分厚いコンデジに圧倒されたのか、一眼レフみたいに撮影モードのダイヤルがあったせいかは分かりませんが、



女性:「緊張する~」と・・。(笑)



観光客が大勢通る前で5人全員のカメラで長い時間撮影する方が周りの目が気になります。





帰宅してから初めて気付きましたが、隣の女性がえらく寄り添ってきてた。 (微笑)












□瀬戸の花嫁

今日は一眼持った本気モードの方が多いかなと感じてましたが・・

そのお目当は、











綺麗なお嫁さん ♥



























尺八の音が心に沁みます。













但し、全て演出でしたが・・(微笑)
















□珈琲 エル・グレコ


大原美術館に隣接する蔦に覆われたメジャーな喫茶店です。
大正時代末期の事務所跡に1959年(昭和34年)、当時の倉紡社長大原総一郎により美術館鑑賞の余韻を楽しむ場所にと設けられたそうです。

街並み散策→美術館→珈琲、大人の楽しみ方ですね~♪





















































□おみせ


























































Posted at 2013/05/12 01:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 倉敷美観地区 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation