• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

ハルタビ ~岳~

ハルタビ ~岳~


















昨夜の中央スクラム突破がトラウマとなり、また午後から雷雨も予想されたため無料の朝食を諦め朝早くチェックアウトを済ませました。














JR立川駅






























JR中央線:立川~高尾













京王高尾線:高尾~高尾山口




















<高尾山>

清滝駅前

混雑しているイメージしかない登山のメッカ高尾山も平日の7時前ではご覧の通り貸切状態(笑)














上りは「1号路(表参道コース )高尾山の自然」
全長3.8kmを基本コースとしました。




7:02 登頂開始



























ちょっと寄り道















展望台

ここまでが急坂でした。以降は超楽勝♪ 7:40













天然水?で汗を掻いた顔を洗います。

超気持ちエエ♪















サル園 野草園

下る時にもまだ開園してませんでした。  7:47













たこ杉
















<薬王院>

浄心門

7:50


























山門

7:59




















































山頂付近はまだ桜が残っていました。
































8:30 登頂成功(笑)















遠くに富士山を拝む・・(微笑)















下りは、「4号路( 吊り橋コース ) 森と動物」 1.5kmを選択


















2日後、ここ4号路で子供が100m滑落したそうです。



























吊り橋






























浄心門
















「2号路( 霞台ループコース ) 高尾山の植物」 900m


朝から何も口にしていません。高尾山名物「天狗焼」が朝食となりました。






.




「1号路( 表参道コース )高尾山の自然」




下山途中、”やっと”「山ガール」に遭遇(微笑)





彼女達の持っているカメラのレンズが望遠だったため、
かなり離れて撮ってあげました(笑)




















アンダーウエア:SmartWool NTSミッド250パターンクルー
アウター:ARCTERYX  アルファSLハイブリッドジャケット
コンプレッションウェア:ワコール CW-X
ボトム:KLATTERMUSEN Misty Short Pants
シューズ:NEW BALANCE M996 USA
インソール:BIRKENSTOCK  ビルコベーシック
ソックス:HALISON レジメンタルパイル ショートソックス
バックパック:BACH BIKE2B
ショルダーバッグ:Herschel SEVENTEEN









京王高尾線:高尾山口駅~新宿(特急)390円

JRだと
京王高尾線:高尾山口駅~高尾
高尾~新宿550円
<高尾山>
Posted at 2015/05/19 19:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2015年04月16日 イイね!

ハルタビ ~コーヒー界のアップル~

ハルタビ ~コーヒー界のアップル~















東京に到着後真っ先に向かった先は今珈琲好きの間で最も注目されているエリア「清澄白川」  半蔵門線:大手町~清澄白河

コーヒー御三家から少しアバンチュール・・^^;








<ブルーボトルコーヒー Blue Bottle kiyosumi>


昨年受講したコーヒーセミナーでの際、今後注目しているコーヒーショップとして挙げられていたお店。






















このお店の一番の特徴はも目の前でしかもハンドドリップで煎れてくれること。





平日の午前中にも関わらず20分程並びました。










































































白基調の店舗と佐川カラーが妙に馴染んでいますね(微笑)





























自分の好みの味ではなかったため豆の購入は見送りました。

























<アライズ コーヒー ロースターズ>


ブルーボトルコーヒーから100メートルも離れていない、小さなお店で豆を購入しました。

















この後メディアの取材があるとおっしゃっていました。















会議終了後、「立川」に移動する前、青山本社に寄り、”S660の試乗”をしました。

南北線:白金高輪~溜池山王
銀座線溜池山王~青山一丁目





<Hondaウエルカムプラザ青山>

























念願のS660のシートにやっと座れました。

















しかし、長年室内空間が広いファミリーカーばかり所有sてきたせいで、シートポジションが低くタイトな室内のエスロクに怖さを通りこし恐怖すら感じてしまいました。
コレハマズイ…。

ブルーとイエローを見レズ…。



















シャツ:ショップオリジナル(トーマス・メイソン)
カーディガン:Pyjama Clothing (ピジャマ・クロージング)
パンツ:INCOTEX(インコテックス)
シューズ:NewBalance 996(ニューバランス)
ソックス:ハリソン














この後、明日の高尾山登頂のためベースキャンプ地である「立川」に移動たのですが、ちょっとしたハプニングが・・。

中央線で乗換えがあったのですが、乗換の際アジア系のガタイの良いオッサンがラグビーのスクラムばりの押しで車内に突入してきました。

周辺に居た3~4人連れの女性からは「この人が凄く押してきて痛い・・」との声が上がりました。その内の1人は圧迫に耐えられなくなり列車から降り、その瞬間ドアが閉まって別れ別れに・・。

列車が発進した後も地獄絵図でした(笑)私のバックパックは押し潰され対面にいた女性とは超密着(危)間違えられないように防護のため両手で吊り皮を持ったもんですから余計にバランスが取難いくなり次の駅まで密着状態が続きました。








銀座線:青山一丁目~赤坂見附
丸ノ内線:
赤坂見附荻窪
中央線:荻窪~忘れた~立川











風呂上りにホテルのスタッフの方との一枚










Posted at 2015/10/05 17:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2015年02月01日 イイね!

フユタビ 東京編 ~青空 青山 赤富士~





珈琲セミナー後の意見交換が長引いてしまいました。今回の小旅行の最後を飾るにとても相応しいところへ・・
















青山通り、外苑の銀杏並木と聖徳記念絵画館



















































バービー・山口さんトークショー@Hondaウエルカムプラザ青山


また来てしまった・・ ^^;















銀座線:青山一丁目~銀座

日比谷線:銀座~東銀座













築地の宿泊先まで荷物を引取りがてら一つ手前で下車して歌舞伎座の前を歩きました。






















いつもは明るい時間に帰ることなど皆無ですが・・。




























Mt.FUJI













































周辺住民の方々は富士山を365日拝んでいるんですよね~♪








2015東京冬旅おしまい。
Posted at 2015/02/14 09:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2015年02月01日 イイね!

フユタビ 東京編 ~バレンタイン・キッス~







今回は季節限定バレンタインバージョンの人気コースを受講しました。実は先月、地元で参加する予定でしたがEK9の修理と重なってしまい急遽キャンセルしました。ラッキーなことに開催期間と小旅行が重なったお蔭もあり年末同様、都内で受講することになりました。

定員6名に対し受講者は7名(男性:2名、女性5名)、女性は20代~30代;(全て推測)、そして講師の方は女性2名でした。
















まずは鼻をつまんでジェリービーンを一粒口に含み味覚だけの印象を体感、次につまんだ手を離し嗅覚と味覚両方の印象を体感。匂いが加わると同じ食べ物でも少し違った印象になります。

今回のセミナーのテーマは珈琲とフードやスイーツの食べ合せ、所謂、「フードペアリング バレンタイン編」です。

















ノンファットミルクと通常のミルクの飲み比べ























三種類のコーヒーの特徴を聴いた後は実際に飲み比べて、香り・酸味・コクを体感し、風味に合わせたフードやスイーツとのペアリングでより一層コーヒーの楽しみ方を知ることができます。











































チョコレートチャンククッキー















































ザッハトルテ&ホイップクリーム

個人的にはカシシエロとの組合せがお気に入り♪












もう一種類食べましたが写真撮り忘れました・・ ^^;











































セミナー終了後は1時間ほど裏話を交えコーヒー談義に花が咲きました♪。


昨年のセミナーの時に講師の方が気になる珈琲店として「ブルーボトルコーヒー」を挙げられていました。今回も講師の方から「ブルーボトルコーヒー」の名前が出ました。今度行ってみよう♪









Posted at 2015/02/22 10:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2015年02月01日 イイね!

フユタビ 東京編 ~青空~


小旅行最終日。
朝から雲ひとつない青空が広がっています。
珈琲セミナーの時間まで余裕があったので空気はとっても冷たいですが撮影を兼ねて”少しだけ”歩いてみました。
















勝どき橋
















































































































日比谷線:築地~中目黒




中目黒~代々木









目黒川

桜の季節に歩いてみたい・・きっとすごく・・




















上村坂

流石、代官”山”に向かう急坂。自転車の女性は押して上っていました。



























代官山蔦屋 アサイチ




















































西郷山公園






















何気に立ち寄った公園ですが、富士山がわずかですが望めました♪




























VIRON

究極の食パン。























日本放送協会(渋谷)























国立代々木競技場






















































神宮橋










Posted at 2015/02/09 19:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation