• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

ホンダファン限定 N-ONE 試乗記

ホンダファン限定 N-ONE 試乗記








昨日の早朝、HONDA N-ONEのWEBサイトをチェック。

最近のホンダにしては、結構チカラを入れて開発している。
乗ってみたいと思わせるクルマ作り。


そして昨日、FIT RS(NON-HYBRID)のブレーキの異音対策(グリスアップ)のためホンダカーズへ・・

そして店頭には自分に試乗しろといわんばかり、で~んと
N-ONEが置いてありました。♪

流石、県内で一番走り志向の客が多いホンダカーズの店(営業マン曰く)

■グレード:N-ONE Premium Tourer・Lパッケージ.(最上級グレード?)
■トランスミッション:CVT

■ターボ付き


SOICHIRO:アレ乗れるん?
営業マン:展示車だったんですけど、試乗車にしちゃいました。♪

そして、
いつものコースを20分程試乗させてもらいました。


□ドア
閉める際の音の感触が心地良いので3回も開閉してしまいました。(笑)


プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ
SOICHIRO:ステアリングの右側を探しても見当たらず・・・。
営業マン:左、左・・
SOICHIRO:汗


□エンジン
エンジンが冷えていたせいか、ECON ONだったせいか、アイドリングでかなりの振動がありました。


SOICHIRO:かなり振動あるねぇ。
営業マン:軽の中では振動少ない方ですよ。
SOICHIRO:えっ!?こんなもんなん? 次のBeatも同じエンジン積むんじゃろ?これじゃBea買わんかもしれんよ。

SOICHIRO:ステアリング重いね。
営業マン:重いですか?
SOICHIRO:うん。フィットRS(後期)より重いかも?
SOICHIRO:それにステアリング径も小さい気がする。


試乗中に何度もベタ踏みしましたが、3名乗車を差し引いても、全然走らん・・ (>_<)

SOICHIRO:全然走らんね
営業マン:軽の中では一番走りますよ。
SOICHIROさんの基準じゃあ、どのクルマも走らなんクルマになりますよ~。 (>_<)
SOICHIRO:そうじゃね~、タイプRやSIR基準で見たらいけんのんよね~。そんなクルマばっかり乗ってきとるから、基準がよ~分からんよーなるんよね。反省(微笑)
ダイハツとスズキで試乗した後でホンダに来んといけんね(微笑)
営業マン:ホンマですよ(微笑)


SOICHIRO:足周り硬いね~
営業マン:そうなんですか?ターボモデルは固めているんですかね~?
SOICHIRO:無限の脚、来年5月発売になっとったよ。モデューロも年末じゃったよ。
営業マン:よ~チェックしてますね~(笑)


そして、試乗も後半に差掛り、ECONがONになっている事に気付きました。そしてOFFにして再度全開走行。(微笑)

SOICHIRO:よ~走るじゃん(微笑)
営業マン:でしょ~(笑) じゃけぇ言ったでしょ~♪(笑)

SOICHIRO:いかにもターボっていうフィーリングjy無いね。
営業マン:他社と比べるとターボの存在は分かり難いですよ。


ディスプレイオーディオ
SOICHIRO:ナビ画面サイズ小さいね
営業マン:スマートフォンと連動出来るんですよ。
SOICHIRO:スマートフォン持ってないし・・(苦笑)
営業マン:(苦笑)
SOICHIRO:これ大きいサイズのナビに換えれんのん?
営業マン:オーディオレスを選択すれば・・・






試乗を終えてクルマから降りずにアイドリングのまま、しばらく営業マンとあれこれ話をしてました。
エンジンが暖ったせいか(全開走行で 微笑)、試乗前に気になっていた振動がかなり軽減されてました。
しかし、フィットRSに比べると”ガサツ”である事は変わりませんが・・・

SOICHIRO:フロントガラスの雰囲気がEK9に似とるね。
フィットに比べ圧迫がある。
嫁:フィットはガラスが遠くて窓拭くにが大変

SOICHIRO:フィットを買うタイミングでN-ONEもラインナップにあったらこっちを買っていたかもしれんよ!?
営業マン:えっ!!でもSOICHIROさんは絶対、軽4は買わんでしょ~。
SOICHIRO:そんなことないよ。当時はバモスの見積もしてもらったじゃろ?ただエラく高くついたんで候補から外したんよ。それにライフなんて全然ダメじゃったけ~ね。じゃけぇフィットにしたんよ。
N-ONEはホンマに良く出来とると思うよ。


総評:

辛口の私でも高得点を付ける程、期待通りの素晴らしい出来でした。♪
フィットRS(NON-HYBRID)に乗ってる方でも乗換候補に挙がると思います。
3名乗車で勾配5%程の坂道をストレス無く登りました。
1名乗車だと結構な加速感を味わえると思います。
但しCVTが加速感をスポイルしているのは残念です。

サスペンションはフィットRS(NON-HYBRID)後期型より引締っている感じがしました。
全高抑えられているためかでロールが少なくステアリングを切るとクイックに反応します。(古典的なセッティング?)
試乗車は卸したてだったので、距離を重ねると、もう少し柔らかくなると思います。
操舵感も適度に重くて良いと思いますが、非力な女性には重くて嫌かも?
Posted at 2012/11/11 19:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

日本維新の会 橋下徹 松井一郎

日本維新の会 橋下徹 松井一郎昨日は駅前で行われた、日本維新の会 街頭演説会に行って来ました。


□日本維新の会 街頭演説会

40分前に駅裏に到着しましたが、駐車場はドコモ満車!!(いつもはガラガラなのに・・・)
いつも駐車させて頂いている広銀(無料)の駐車場も満車(笑)
これが日本を動かそうとしている「ハシズム」なのか!?


中央左:橋下徹氏(グレー)
中央左:松井一郎氏(ネイビー)
















中央:有吉弘行氏(ブラック)(笑)


もみじ饅頭~


駅前で販売されてたお花


□昼食

遅い昼食をDelly



夜は飲みもあってそれまで4時間程あったのでぶらっと・・.


□セレクトショップ

・談笑

・シャツ購入(メイド・イン・日本)


・バッグ購入
(セレクトショップのお客さんが製造しているメイド・イン・地元)

カメラバッグに最適サイズ♪

セレクトショップ刻印



□ホンダカーズ

・N-ONE(Premium Tourer・Lパッケージ)の試乗


・2013カレンダー




・NBOXティッシュ


・営業と今後のHONDAについての討論会(笑)
・FITのブレーキグリスアップ

□飲み
Posted at 2012/11/11 08:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治・経済 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45 6 789 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation