• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

乙女ギアと男気ギアのお話

乙女ギアと男気ギアのお話




















先日購入したロードバイク、フレーム以外の全部品を交換した事は既にお伝えしていますが、今回はギアのお話です。






その前に「ロードバイクはこうあるべきだ」と強い信念?固定観念?をお持ちの方はご遠慮ください。










クランク(フロント)は標準と同じ52-36T、最近のトレンドである所謂セミコンパクトクランク、スプロケット(リア)は標準の11-28Tから11-30Tへとワイドレシオ化しました。




11-30Tを選んだ理由として、細かなシフティングを行い加速を目的とするのが28T、余裕を持った変速で11段を効率的に活用するのが30Tという考えの元、ローラーを回している様子、ライドシチュエーション、過去の実績(MTB)を考慮しお店の方と熟慮の上決定しました。

なので見た目は一切考慮に入れてません。





MTBで走っていると、「大きなギアじゃなぁ」「坂道楽じゃろ」と言われた事がありました。
こっちは貴方の自転車より倍の重さなんです!!

長年ロードバイクに乗り慣れている諸先輩方の中には小さいギアこそが王道、大きいギアなんぞカッコ悪くて邪道と思っている方が居るのでは!?






話は少し脱線しますがEK9にDC2のファイナルギアを組み込みました。
ミニサーキットやワインディングを重視するなら良いのですが、街乗り通勤がメインだとちょっと忙し過ぎだしNA特融の息の長い回転上昇がスポイルしてしまってます(反省)



コンマ1秒を争うようなガチな自転車レースに出場するつもりは無てくロングライド(と交流会)が楽しめる仕様にしました。

車のレースで味わった色んな意味での醜さはもう嫌なので・・



話は戻ります、下記のグラフはDURA-ACEのカセットスプロケットの歯数の変遷です。
時代とともにワイドレシオ化のニーズが高まっている訳で、こうなると小さいギアが王道とは言い難い状況、しかも男気ギアと呼ばれる23Tに至っては2017年のラインナップから外れてるし。










ある自転車店のオーナーの方がおっしゃってました。
リムブレーキに乗っているお客さんの中に、ディスクロードを勧めると、ホイールの互換性や仲間内で貸し借りが出来んようになるからとの理由でディスクロードを敬遠されるが、そもそも高価で大切なホイールを貸し借りせんじゃろうと・・ (納得 笑)

クルマだと4穴のホイール持ってるから5穴の車は買わんと言ってるようなもの?・・(笑)



以前はカーボンフレームに否定的な方が多かったと聞いてます、が、
今では皆さんカーボンが大好物(笑)アルミフレームなんて初心者が乗るもんよと言わんばかりに(ホンマエエ加減にせーよ!!)


ディスクロードもあと何年かすれば諸先輩方に受け入れられるのかなぁ・・
でも個人的には出来ればマイノリティのままがいいな(笑)



フレーム、ギア(クランク、スプロケット)、ブレーキ、時代ともに技術の進化、考え方の変化が確実に起きていますが、乗り手側が時代の潮流を否定し続けているのが日本の自転車文化なのではないでしょうか。

カセットスプロケットの歯数構成ニーズの移り変わり

新DURA-ACE Di2

R9100系 新DURA-ACE
Posted at 2021/08/31 20:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation