• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

立山黒部アルペンルート② 大観峰 黒部平 編

□2012年10月29日







①は素晴らし過ぎて出し惜しみ(笑)
まずは、②③からどうぞ♪


















【室堂~大観峰】

立山トンネルトロリーバス

一番前の席ゲット♪ (小学生か!)  それにしても、トンネル狭っ!!



















離合空間



















≪大観峰≫

到着(阿蘇外輪山にも大観峰ってあります)

















【大観峰~黒部平】

立山ロープウェイ

≪大観峰≫から≪黒部ダム≫を望む。

2週間前に紅葉終了 残念 (>_<)



















≪大観峰ターミナル≫

「綾小路きみまろ」みたいな名物?係員



≪大観峰≫から≪黒部ダム≫を望む。ロープウェイの搭乗までの間、おもしろおかしく黒部立山アルペンルートの案内をしてくれます。

しかし!!本題は黒部立山アルペンルートの”写真集の宣伝!!”


「私は今まで一度も買ってください、と言った事はございません・・。」と締めくくったその後・・・

すかさず他の係員の方たちが

「いかがですかー!?」 と写真集を・・(笑)












ロープウェイ車中より ≪タンボ平≫ を望む

一番前の席ゲット♪  (小学生か!)





















紅葉 (以下、画像を拝借しています。)

2週間前なら、こんなに素晴らしい紅葉が眼下に広がったのに (>_<) 
(但し、人混みと引換に)


















今年は10年に一度の紅葉だとか







 
綺麗♪  素敵♪









こんな綺麗な紅葉、中国地方ではなかなかお目に掛かれません(羨)














黒部平⇒大観峰 行きのロープウェイとすれ違い。

それにしても、隣のお婆さんゴソゴソし過ぎ(苦)























≪黒部平ターミナル≫

もうすぐ、黒部平ターミナル





















あと、5メートル






到着!



















黒部平ターミナルから 黒部ダム側の北アルプスを望む。








































黒部平ターミナルから 大観峰側の北アルプスを望む。






Coming Soon ...
Posted at 2012/11/28 20:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 立山黒部アルペンルート | 日記
2012年11月27日 イイね!

ベーコンエピ

ケータハム乗りの奥さんからの頂き物。




素人とは思えない美味しさ♪

でも、B型は苦手なんだな(微笑)
Posted at 2012/11/27 18:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

J リーグ チャンピオン サンフレッチェ広島 ~優勝までの軌跡(の裏側)~

J リーグ チャンピオン サンフレッチェ広島 ~優勝までの軌跡(の裏側)~



















☆J1 リーグ戦::サンフレッチェ広島 vs セレッソ大阪
  (広島ビッグアーチ 試合開始:14:30 開場:12:00)

やっとの事でチケットを入手しましたが、
座席はビジターシート (>_<)

□ビジターシート:
ビジターシートは、ビジターチームを応援するためのエリアです。
お客様の
安全確保のため、サンフレッチェ広島のユニフォーム・タオルマフラー・フラッグなどのグッズを身につけてのご入場およびサンフレッチェ広島に対する応援はできませんので、あらかじめご了承ください。)

要は、この席でサンフレッチェの応援、声援はNG、
喧嘩、乱闘 になっても知りませんよという事。


チケットは早々に完売。通常はクローズしている座席も解放。
前回観戦したベガルタ仙台戦 を1万人上回る、3万人以上の入場者!! 
この時でも駐車場に停める事が出来ない、公共機関を利用しても大渋滞で試合開始に間に合わない観客が続出した危機的状況をどう乗り切るか!!
(開場4時間前でもビッグアーチから数キロ離れた駐車場に駐車)


 至上命題  

駐車場を確保せよ。

セレッソサポーターと(極力)離れた座席を確保せよ。

③事故・怪我なく帰宅せよ。

当初は、当日のAM6:00位に到着すればなんとか、[第Ⅲ期臨時(台数:450台)][こころセブンイレブン横駐車場(台数:500台)]に停められるかなと考えてましたが、深夜に急に思い立ち、「嫁に今から出発するけー支度せー」と告げ、急遽出発する事になりました。


□11/24(金)PM 23:50
自宅出発


□11/25(土)AM 2:00頃

既にビッグアーチ[正面駐車場(台数:700台)]周辺には駐車場待ちが数十台!!

この駐車場は近くて良いのですが帰りは大渋滞に巻き込まれ身動きが取れなくなるのでパス。

次に近い「投てき場裏駐車場(台数:60台)」に移動。
既に先客が1台居ましたが 2番目 を確保♪

路駐しなくて済む位置で、またトイレも近くにあり幸先いいぞ!

そして、車内で寝床を作り就寝     ・・・zzz


エンジンを掛けずに寝てましたが、流石に午前5時頃ごろになると寒さで目が覚めエンジンON(信条は暖気無し、アイドリングストップなのですが・・)

駐車場の開場は8:00だと思ってましたが、6時過ぎになると周りが騒々しく外に出てみると、ベテランサポーターらしき、おっちゃんから話掛けられ、よくくよく聞いてみると、どうやら開場は7:00らしい・・。

周囲の状況

周囲は長蛇の列!!(出発を早めたのが正解)

□AM 7:00 

至上命題① クリア♪

僅か数分で満車!!



□AM 8:00

車内でモーニング(コンビニのサンドウィッチ&缶コーヒー)を
取った後、好位置確保の為、ビジターシートの列に並びました。


チケット完売!!

ビッグアーチの奇跡(微笑)



ビジターシートの列に並び、アウトドア用のクッションを膨らましていると・・・、30代らしき綺麗な女性が話掛けてきました。

女性:「すみません。失礼ですが、セレッソのサポーターの方ですか?」
S:「いえ中立です。(正直者だ(笑)」
女性:「もしよければ、自由席のチケットと交換して頂けませんか?」
女性:「ヤフオクで入札したんですが、相手が間違って出品されていた様で・・・」
S:「大阪から来られたんですか?」
女性:「奈良から・・」
S:「こっちのチケットの方が安いですが、良いのですか?」
女性:「はい、もちろん♪」


お互いの思惑が合致しお互いのチケットを確認し、 

         交渉成立♪




・ビジターシート:2,000円(前売り)
・自由席:2,500円(前売り)

自由席ペアだとヤフオクで20,000円前後で落札されている

      ☆プレミアチケット☆


を定価で入手・・・



ニヤけ顔 で自由席の列に急ぎました。(笑)


労せずして、至上命題② クリア♪


□AM 8:30

列に並ぼうとすると、今度は40代と思われるコーギを連れた女性から声を掛けられました。(今日はモテモテ 微笑)

女性:「11:00までには戻って来ますので、レジャーシートを見てもらってて良いですか?

S:「いいですよ。」
  「開場が早まったら、そのままにしておきますよ。」

女性:「構いませんのでよろしくお願いします。」


開場3時間前

本来、サンフレサポーターだとバレてはいけない席でしたので、
”パープル系”のアイテムは控えてきたつもりでしたが・・・

パープル系 ばかり(笑)

ちゃっかり、先程の女性のレジャーシートを有効利用してます。(笑)

□AM 10:00

ビッグアーチ周辺を偵察


メインスタンド側は既に熱気ムンムン


[XACAR]熟読中に突然目の前にペットボトルの飲み物が!!
見上げると女性が戻って来られてました。
お礼にと、嫁の分と合わせて2本頂きました。
(ヘッドホンしていたので全く気付きませんでした)


□PM 12:00
≪開門≫

ハーフウェーラインから20メートル左、前から4列目をゲット!!


戦前の腹ごしらえ



ピンクに染まるビジターシート

本当なら、あそこに座るハズだったんだ・・ 怖い怖い(笑)

空には虹が♪

これ以上ない演出!!


満員御礼(広島県人全員集合!?)


□PM 14:37
≪キックオフ≫





コーナーキックで得点チャンス

   ゴール!!ゴール!!


□PM 15:24
≪ハーフタイム≫

今季最多入場者数

ハーフタイムのお楽しみ♪ (全敗)

□PM 16:26
≪タイムアップ≫

サンフレッチェ広島 4 - 1 セレッソ大阪

そして・・・
スタジアムに「ベガルタ仙台破れる」のアナウンス

歓喜の初優勝!!


≪優勝セレモニー≫

メインスタンド、羨ましい (>_<)





J1  CHAMPION!!



おめでとう!!サンフレッチェの選手、スタッフの皆さん

おめでとう!! 得点王 佐藤寿人

おめでとう!! ミスター サンフレッチェ 監督 森保一

おめでとう!! サンフレッチェ レディース(笑)

そして、ワシ(笑)


試合終了直後はメールが送信できませんでした。
(皆さんもこの感動を誰かに伝えたかったのでしょうね♪)


もう、『おしい!広島県』と言わせません(笑)



帰りは殆ど混まずに帰れましたが、睡魔が頂点に達し
”雰囲気”でドライブ・・・(怖っ)

至上命題③ クリア!?



SANFRECCE HIROSHIMA
エディオン AS進学セミナー マツダ MAZDA 広島銀行 中国電力 産興 Tj Hiroshima HONDA CIVIC EK9 FD2 FIT RS ハイブリッド CR-Z
Posted at 2015/11/23 19:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンフレッチェ広島 | 日記
2012年11月24日 イイね!

We Are The Champions

感動した♪


先程、ビッグアーチから帰還。
眠くて生姜無いので詳細は後日・・

フレディで勘弁して



三本の矢

Posted at 2012/11/24 20:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45 6 789 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation