• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

あと一回で・・

あと一回で・・先日、虫歯が見つかり3回の通院で完治しました。


治療後に歯科衛生士の方から、
「歯石が多く蓄積していますね。」
「歯石除去すると歯周病の予防になります。」
「放っておくとだんだんと顎の骨が溶けていくんですよ。」
「自分の歯で食べる食事は美味しいですよ。」
等と色々説明を受けました。





45年間本格的な歯石除去はしたことなかったので、タイミングもいいし本腰を入れて歯石除去することにしました。

歯石除去も虫歯治療と同様、保険の関係上、いっぺんにすることができません。
7~10日の間隔で6ブロックに分けて行っていきます。
定期的に歯石除去を行っている方だと歯茎の奥までしっかりと歯石が付いていることはありませんが、私の場合は45年間蓄積した状態・・。(微笑)
歯茎の奥深くまでこびりついた歯石を取除くには麻酔が必要です。
毎回軽度の麻酔をしますが、それでもたまにチクッとする痛みと、あのキュイーンという音を聞くと不安でしょうがない(笑)
1回の治療に20~30分掛かり、全身に力が入りっぱなしだし、口も開けっ放しで顎が疲れて、治療後はもうぐったり・・(笑)





しかし、その苦しみを耐えてきたお蔭で最近、歯茎が締まってきているのが自分でも分るようになってきました。♪

その治療もあと1回を残すのみとなりました。

9月21日(土)  1回目:下右奥側 1160円 
10月1日(火)  2回目:下前側 1750円
10月15日(火) 3回目:下左奥側 1190円
10月22日(火) 4回目:上右奥側 730円
10月31日(木) 5回目:上前側 950円
11月8日(金)  6回目:上右奥側  円



でもなんで毎回治療費が違うんだろうか?




それにしても、最近は院内で泣き叫ぶ子供を見ません。
あの音は何十年経っても変わらないのに・・
Posted at 2013/10/31 18:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

倉敷美観地区 倉敷屏風祭 阿智神社秋祭

倉敷美観地区 倉敷屏風祭 阿智神社秋祭


















◇◇◇ 10月19日(土) ◇◇◇

 ≪岡山県倉敷市 美観地区≫


この日の美観地区は、「倉敷屏風祭」「阿智神社秋祭」があり、
いつも以上に賑わっていました。
































































































































































































































~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



春の美観地区









Posted at 2013/10/29 20:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 倉敷美観地区 | 日記
2013年10月28日 イイね!

Happy birthday to me !

Happy birthday to me !
















Happy birthday to me !



Since 1968.




Former is also Honda.   It is Honda from now on.




Posted at 2013/10/28 19:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

砂ずり肉玉大

砂ずり肉玉大
◇◇◇ 10月27日(日) ◇◇◇

≪広島県尾道市≫





















































<お好み焼き 村上>
 











































































Posted at 2013/10/28 18:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

町並み竹灯り ~たけはら憧憬の路~ 

町並み竹灯り ~たけはら憧憬の路~ 
◇◇◇ 10月26日(土) ◇◇◇

≪広島県竹原市≫

サンフレッチェ広島の勝利を見届け、18:00に自宅を出発。
安芸の小京都と呼ばれている(らしい 笑)
竹原市に  の撮影に行ってきました。




















































































































































































たまゆら?















通常、明るい時間帯は感度をISO:80に設定。
この日は三脚を使わなかったこともありISO:200ではブレブレ。
途中から禁断?のISO:800で撮影しました。
上の写真のように少し明るい場所では雰囲気台無しになりますが、
まあまあでしょうか・・。









ここ竹原はアニメ「たまゆら」の舞台。
カメラ、写真を中心としたストーリー(だったはず)
それ故、それ系のクルマや人達、
そして私の天敵である一眼の方々が群雄割拠(笑)








Posted at 2020/04/11 09:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ 写真 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 89101112
1314 15161718 19
20 21 22 23 242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation