• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

浦和レッズ 節操無さ過ぎ(怒)






昨年の西川に続き、今年は石原を・・
強靭な肉体・バランス、プレースタイルが好きだったのに(悲)





しかし、引止め出来なった?しなかった?、サンフレッチェ広島、とサポーターの方がもっともっと反省しないといけんじゃろう。










サンフレッズ浦和

気持ち悪い・・


https://minkara.carview.co.jp/userid/1360890/blog/32160088/













本心を述べます。(嫁も全く同じ思い)

今年もレッズが優勝出来なくて本当に嬉しかった♪





開幕当初のあの問題・・、個人的には勝ち点剥奪を望んでました。















アロンソのように勝てるチームに戻って鯉。






広島県人でありながら?浦和レッズの熱狂的なサポーターである
同僚は、このことを受け来シーズンサポーターを休止すると言ってました(笑)

彼は先日、鳥栖ベストアメニティスタジアムまで応援に行ったらしい・・

Posted at 2015/03/19 21:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー日本代表 | 日記
2014年12月13日 イイね!

面目躍如

面目躍如

















午前中、市内某所で開催された珈琲セミナーに参加してきました。

























会場には早目に到着したため館内で写真を撮っていると・・








若い女性スタッフが近づいてきて一言、











どこかでお会いしたことがありますね♪」と・・




















”最近、市内”ではナンパしたことないし~・・ ^^;
きっと結婚式場が隣接している場所なので新郎と間違えられたのか?と心の中で思いつつ、その後も色々と駆引きが、基、やり取りが続きました。

















そうこうしているうち、セミナーの開始時間が近づき・・




どの席に座ろうかな~と考えていると、同年代の男性の方から声を掛けられました。





どこかでお会いしましたね♪」と・・、(今朝既に2度目です・・^^;)




男性:「昭和xx年生まれですか?」

SOICHIRO:「ええ。(何で知ってるんじゃろうか?)」

男性:「高校は、○○ですよね?、私、△□と言います。本日の講師で珈琲チェーンの代表をやっています。、「いや~全然変わっていないですね~」

よくよく聞いてみると高校の時の同級生でした。(微笑)
(彼は私のことをはっきり覚えていましたが、私は微かに覚えている程度、しかも話をしたことないハズ、共通の友人は居ましたが)


更に、ここの珈琲店の方か講師をされるとの情報を聞きつけ、2週間前にお店を見てきました。その際に接客をされた方(店長)もセミナーのスタッフとして参加されていたため、同級生の代表者には、「あの方、先日お会いしたことある」とバレバレだったオチも・・ ^^;















<珈琲座学>


<ドリップコーヒーの煎れ方実践>


























<お楽しみ企画①>


□豆をすくって100グラムにどれだけ近づけることが出来るか。

5テーブルから各々2名ずつ計10名が参加しました。




自分は最後から2番目(9人目)にチャレンジして、見事「105グラム」で優勝♪










賞品:ドリップコーヒー2パック























<ケーキ&珈琲タイム>

結婚前によく通っていたケーキ店のケーキでした♪



















<お楽しみ企画②>


□「豆の字」の中に何粒の豆が詰め込んであるでしょうか?

全員参加(30人)



















結果は、37粒の違いでこっちの企画も優勝♪
(当初は30粒程多めに書いていましたが、キリが良い数字?で誕生日にしました)














賞品:ワッフルブランチ(バターワッフル、サラダ、コーヒー・ポット)2名分












なんと!!、お楽しみ企画2連勝











なんとか珈琲好き面目躍如とあいなりました。

















お土産品







Posted at 2014/12/17 21:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーヒー | 日記
2014年12月12日 イイね!

師走の小旅行 歌舞伎 クリスマスイベント 東京駅100周年・・



超?久し振りの小旅行です。




2014年12月19日(金)





2014年12月20日(土)


東京駅開業100周年記念Suica

大行列必至、果たして購入出来るのか!?




東京駅開業100周年イベント




八重洲口グランルーフ Tokyo colors




「スターバックス コーヒーセミナー」

店舗はナイショ(笑)






ナイルレストラン

東銀座と言えばココ。ガッツリ腹ごしらえして長丁場の演目に備えます。





辨松

小腹が空いた時に演目間に・・ 以外と安い!?








歌舞伎座 十二月大歌舞伎

人生初、歌舞伎座で観る歌舞伎







2014年12月21日(日)

クリスマスイベント 、イルミネーション



Hondaウエルカムプラザ青山
Posted at 2014/12/14 08:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

潮騒 2014 素敵な出逢い

潮騒 2014 素敵な出逢い















国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ」のエントリーをきっかけに、9月半ばから毎週のように通い続けた、サイクリストの聖地 しまなみ海道、その16日間を振り返ってみたいと思います。  ~聖地巡礼 a pilgrimage to the Holy~ Land




















<2014年09月15日(月)> はじめての・・















<2014年09月21日(日)> 初体験♥















<2014年10月04日(土)> 下見
















2014年10月12日(日)> 浮気


















<2014年10月25日(土)> 前日車検



















<2014年10月26日(日)> いざ本番♥女子大生















<2014年10月27日(月)> 余韻、再会















<2014年10月18日(土)> ランデブー走行



















<2014年10月11日(土)> YES COKE YES



















<2014年11月03日(月)> 初上陸

















<2014年11月08日(土)> 禁断の果実
















<2014年11月15日(土)>塩♥愛す

















<2014年11月22日(土)> 傷心



















<2014年11月24日(月)> 咆哮
















<2014年11月29日(土)> 同伴
















<2014年12月07日(日)> 寒気

















<2014年12月29日(月)> 師走












<2015年01月04日(日)> 掻き初め

<2015年01月11日(日)> 風雲急

<2015年01月25日(日)> フォトグラフ


Posted at 2015/12/30 13:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cannondale F5(BNR) 自転車 | 日記
2014年12月07日 イイね!

潮騒 師走の寒気降臨 

潮騒 師走の寒気降臨 
























寒空の中今週末も、しまなみ海道を駆抜けてきました。せめてもの救いは風が弱ったことでしょうか。

午前10時頃、生口島のドルチェ本店をスタートしました。





















おなじみ<多々良大橋>

今朝は前々の降雨と低気温のお蔭で空気が澄んでいて超綺麗な青空を拝むことが出来ました♪

























珍しく橋の上から四国側の瀬戸内の海を写してみました。(右:大三島、奥:伯方島)
ここから物を落とすと即アウト、手袋等が飛ばされないよう要注意です。























MTBらしい駐輪方法(絵になりますね~ 微笑)


























先週、少し気になっていた<多々羅総合公園>に初登頂しました。
















































写真から空気の冷たさを感じて頂けたでしょうか!?

























<多々良しまなみ公園>を眼下に望みます。















その後、伯方島の<伯方S・Cパーク>まで行き折り返しました。







1か月前までは大挙押寄せていたサイクリストの姿は殆ど見掛けません。(予想通り流行りでロードバイクを乗っている方が多いのかなぁ!?)
























<大三島橋>

ここから望む夕日は情緒があり好きな場所の一つです。























零度近い気温の中スニーカーで3~4時間走行すると、つま先の感覚が無くなっていました。(冷気が靴の先端から流れてくるのがよく分かります)

ゲレンデを滑走している時にも似た症状になります、しかもラスト10キロ位からは寒さで太腿の筋肉も硬直してきました。











<本日のウェア>

ベースレイヤー:Patagonia:R0.5
ミッドレイヤー:MONTANE WOLF JACKET
アウターシェル:ARC'TERYX:ALPHA SL HYBRID JACKET

ネックウォーマー:SmartWool
アイウェア:RUDY PROJECT
グローブ:ARC'TERYX:VENTA LT GLOVE
パンツ:THE NORTH FACE:7分丈
コンプレッションウェア:Wacoal CW-X Generator (イエロー/オレンジ)
ソックス:HALISON レジメンタルパイル ショートソックス(グレー)
シューズ:ニューバランス:M996(紫)
バッグ:KLATTERMUSEN Fimmafang 2.0  Citronelle (黄)











































































そろそろ収穫時期でしょうか!?









































































































午後1時30分に走行終了しました。














今日で本年度のしまなみライドは走り収め(多分!?)



来年は「グラン・ツール・せとうち2015 しまなみロングコース約110km」にエントリー予定、もうしばらくはMTBで耐え忍び鍛えて、将来的にはロードバイクを購入して、これまでの恨み辛みを返すつもりです・・^^;















Posted at 2014/12/08 21:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cannondale F5(BNR) 自転車 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78 91011 12 13
1415 161718 19 20
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation