• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

緊急ピットイン ~タイヤ&チューブ交換~

緊急ピットイン ~タイヤ&チューブ交換~















秋のサイクルイベントに備え柑橘号の前後タイヤ&チューブ交換をました。









しかし・・













翌日にはリヤタイヤの空気が抜けているのをハッケン。(>_<)















チューブの噛みには最新の注意を払ったつもりでしたが損傷させてしまったようです。中古チューブを付けるのは気分的に嫌なので新品を注文しました。









新しいチューブが到着、ホイールからタイヤ&チューブを外してみると・・









なんと今度はタイヤのビードの損傷(2ケ所ワイヤー剥き出し)をハッケン。(>_<)








チューブに空気を入れ過ぎたためタイヤをホイールリムに入れる余裕が減り強引にタイヤレバーで入れたため破損させてしまいました。

こんなヘマなんて一度もしたことないのに・・

慣れた頃にやらかすんです・・












今回から3回連続で装着したMICHELIN CITY 26X1.85をから、最上級グレード?のMICHELIN PROTEK URBAN 26X1.85を装着してみました。最上級グレードらしく価格はCITYの1.5倍します (^^)。
タイヤ幅は以前のCITYと同じですが転がり抵抗は1/1.5?

















目から鱗のタイヤ脱着技




















<リアタイヤの車体取付け>


1.前後ギアとも最小径にしておく。

2.チェーンをフレーム外側まで延ばし(ディレイラーを起こす)
最も外側の位置でスプロケにチェーンを引っ掛ける。

3.2の状態を維持したままディレイラーをかわして
スプロケをクイックのツメの方へ持って行く。

Posted at 2015/08/06 23:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cannondale F5(BNR) 自転車 | 日記
2015年07月24日 イイね!

B16B ~真夏の咆哮~

B16B ~真夏の咆哮~♪♫♬ CVIC TYPE-R (GF-EK9)
























会社を定時に上りB16Bの咆哮を聴きに、カチ回してきました♪
























セッティングが決まり現在絶好調なB16B
副作用かどうか分かりませんが排気音は迫力に欠けトンネル内で繰り広げる独りモナコGP感が乏しい・・(微笑)
















油温:100℃  水温:85℃~90℃
セッティングが決まっているせいか水温上昇が緩やかです。

・燃焼効率が良いと燃焼室の温度が低く?水温が上がり難い?

・電ファンの作動タイミングが変化?

ホンダ(純正) ULTRA MILD 10W-30OMEGA G-1に比べ油温が下がり難いのがマイナスポイント。

ちなみに帰りの渋滞中の水温は90℃でした。









<Althea Rene - In The Flow >
Posted at 2015/07/27 21:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

潮騒 ~一発触発~

潮騒 ~一発触発~ ♪♫♬ <QUEEN Bicycle Race>


<QUEEN Bicycle Race>











台風一過の三連休中日、空はどんよりと厚い雲に覆われていました。
午前の予報は雨→曇、自宅を出発する時は微かに晴れ間が覗いていましたがバイパス走行中には雨が降り続け路面は瞬く間にウエット状態。幸運にも駐車場に着く頃には雨が上がり路面の回復を待ってからのスタートになりました。






生憎の天気ですが県外ナンバーのサイクリストを多く見掛けました。









路面が回復したのを見計らいスタート。
ただ、再び雨が降りそうな雰囲気だったのでまずは駐車場~因島大橋間を往復する事にしました。




湿度の影響でサングラスが曇り早くもテンションダウン・・











後に晴れ間が見え始めたので因島大橋を渡る決断をしました。









<はっさく屋>で水分補給を終え(いつもありがとうございます)「恐竜」を過ぎ左折する手前で1台の赤いバックパックを背負った黒いロードバイク(TREK?)が猛スピードで私の脇を追い抜いていきました。


追抜かれる瞬間に数センチでも横に振れていたら大惨事になっていたのは明白。


(危なかろうが~ 怒)
と心の中で叫びながら追随?追撃?しようか考えましたがスピードレンジがあまりにも違い過ぎたため断念。その後ヤツは<フラワーセンター>方向に、自分は<大根オブジェ>コースに分かれました。














<大根のオブジェ>を過ぎ、要橋交差点手前の狭い区間を走行中に”またもや”さっきのロードバイクがわずか数センチという尋常ではない距離で追い抜いていきました。今度ばかりは自称「仏のSOICHIRO」も黙って見過ごすことができず、


「おどりゃー、危なかろうがー、コラー(怒)、」

と怒鳴り散らしましたがヤツは振り返るどころか更に速度を上げて去って行きました。




追抜かれる瞬間に数センチでも横に振れていたら大惨事になっていたのは確実。




WANTED】

体型:がっちり系
特徴:赤色の大き目(40~50リットル?)のバックパック
黒のロードバイク




他にも・・
普段はロードバイク乗り、でも今日はお遊びでミニベロみたいな感じの人が全開で通り過ぎていきました。(10人くらいのグループ)

そろそろ事故死者が出ても思議でない、しまなみ海道の現状。

貴方達はサイクリスト?ストリートレーサー?
















<ドルチェ>で水分補給。

(ジェラードは食べずに)レモン水&イオン水を二杯頂きます。
いつもありがとうございます。





駐車場にはマクラーレン。

























レモン谷で持参したおにぎりを食べました。

4人組の外国人がやってきて楽しそうにお話していましたが会話の内容はさっぱり・・(微笑)

「youは何しに日本へ?」と話掛けてみたい(微笑)










タイヤ交換から約1年、ひび割れが酷い











今夜は遅く帰宅する必要もあり多々良大橋を渡ろうか考えていたところ、三連休を利用して茨城から来られたという方と合流することになりました。(これで時間調整が出来そう♪)



















午後2時を過ぎた頃からだんだんと青空が・・ただ刺すような日差しが痛い・・^^;



再び<ドルチェ>です。

”デコみかん”x”レモン”を注文。

私はと言うと・・


往路と同様レモン水&イオン水を二杯頂きました(ジェラードは食べずに)。(笑)

















お店を出る頃には、店内に入れないほどの長蛇の列・・





















<生口橋>の展望所でパシャリ




























はっさく大福を求め<はっさく屋>に行きましたが、15:30の時点で既にSOLD OUT(悲)

1時間ほど店内でお話しました。
(エアコンの効いた店内に長居すると睡魔が襲ってきます ^^;)





























渡船場まで見送った後も少し走り足りなかったので再び因島大橋のサイクリングロード手前まで往復してきました。





































本日の走行距離:100㎞

Posted at 2015/07/25 15:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cannondale F5(BNR) 自転車 | 日記
2015年07月18日 イイね!

ナツタビ ~阿蘇び心~

ナツタビ ~阿蘇び心~












今年のナツタビは「九州」、大学時代に4年間過ごした熊本を拠点に南九州を巡ります。

特にナンパに明け暮れた熊本市内、峠に明け暮れた阿蘇・外輪山は庭のようなもの・・(微笑)、草千里の駐車場でパイロン立ててグ~ルグル♪、同級生のZ30がキャブ不調のため市内まで牽引して帰ったことなど想い出が一杯。















ちなみに、「リンガーハット」のAセットがお気に入りでした。













とはいえ当時からは道路整備が進み知らない道も(笑)
12年振りの熊本、その時はオートポリスで開催されたスーパーGTに併せ当時大人気だった黒川温泉に二泊という豪遊(微笑)でした。












<8月13日 (木) >

福山駅~新大阪 新幹線
新大阪~千里中央駅 御堂筋線
千里中央駅~山田駅 大阪モノレール

@万博記念公園


山田駅~大阪空港駅 大阪モノレール
大阪国際空港(伊丹)空港~熊本空港 AMX (天草エアライン)


 @レンタカー 熊本空港店

 @阿蘇神社

 @天空の道

 @大観峰

 @レストラン火星 ディナー

    http://fu3.blog22.fc2.com/blog-entry-3502.html



<8月14日 (金) >

 @阿蘇駅

   ななつ星撮影 阿蘇駅:6:00~11:00  はな阿蘇美

 @菊池渓谷

 @八千代座

 @田原坂公園

 @熊本城

 @水前寺公園


<8月15日 (土) >

 @高千穂峡

 @青雲橋

 @天安河原

 @草千里



<8月16日 (日) >

熊本駅~鹿児島中央駅 九州新幹線



 @よりみちクーズ うどん 鹿児島港発 11時05分(1日1便)

 @桜島

 @カフェ彼女の家

 @天文館むじゃき

 @ドルフィンポート

 @仙巌園

共通利用券「キュート」 市電・市バス・シティビュー一日乗車券


鹿児島中央駅~岡山駅

岡山駅~福山駅
Posted at 2021/06/17 22:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月17日 イイね!

柑橘系 ロードバイクのススメ







ついに!





cannondale 2016年モデルに、



カラー + DISKモデルがラインナップ



オレンジじゃないのが惜しいケド、購入する確率は高いと思います。










S660の二の舞にならないように・・(笑)







今にみておれ、MTBを馬鹿にし続けた連中よ・・














俺の嫌いなモノBEST3


・一眼レフカメラのマナー悪い連中

・大馬力ターボ車で直線命のパーツ自慢が話題の中心の連中

・ロードバイクで群れたマナーの悪い連中











Frame

CAAD12, SmartFormed 6069 Alloy, SPEED SAVE, BB30a, Di2 Readya
Fork

CAAD12, SPEED SAVE Full Carbon, 1-1/8" to 1-1/4" tapered steerer
Crankset

Cannondale HollowGram Si, hollow forged, w/ OPI SpideRing, BB30a, 52/36
Chain

Shimano HG700-11, 11-speed
Bottom Bracket

FSA BB30 Bearings
Shifters

Shimano R685 Hydraulic Disc
Cog Set

Shimano Ultegra 6800, 11-28-28, 11-speed
Front Derailleur

Shimano Dura-Ace 9000, braze-on
Rear Derailleur

Shimano Dura-Ace 9000
Rims

Mavic Ksyrium Disc WTS
Hubs

Mavic Ksyrium Disc
Spokes

Mavic Ksyrium
Tires

Mavic Yksion Elite, WTS, 700x25c
Brakes

Shimano BR805/785 Hydraulic Disc, 140/140mm
Handlebar

Cannondale C1 Ultralight, 7050 Alloy, Compact
Stem

Cannondale C1 Ultralight, 7050 Alloy, Ti bolts, 31.8, 6 deg.
Headset

CAAD12, 1-1/4" lower bearing, 25mm Carbon top cap
Handlebar Tape

Selle Royal Team
Saddle

Fi'zi:k Arione R7 MG Rails
Seat Post

Cannondale SAVE, 25.4x350mm

自転車
Posted at 2015/07/17 18:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cannondale F5(BNR) 自転車 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
56789 10 11
1213141516 17 18
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation