• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月21日

【オイルキャッチタンク】久々の作業~(`・ω・´)【エルボパイプ】

【オイルキャッチタンク】久々の作業~(`・ω・´)【エルボパイプ】 今日は朝から雪が降るとか言ってましたが、全然そんな様子もないのでオイルキャッチタンクの配管と昨日届いたアルミエルボパイプの取付をしました。

まずアルミエルボパイプの足を片方カットする必要があるので近くのロイ○ルホームセンターに行って、DIYコーナーで金ノコを借りてカットさせて貰っちゃいました(・・*)ゞ

ホントは店内で買った商品の作業しかさせてくれないのてすが…、店員さんありがとうございましたm(_ _)m

パイプがカットできたら、後は取り付けるだけっす(*'-')b
オイルキャッチタンクのホースはTOYOXのTOYORINGを使いました。
コレは耐圧性が高くて曲げにも強いので良いですよ。
550円/mでとりあえず2m買っておきました♪
オイルキャッチタンクの取付自体はとても簡単なのですが、ホースの径がフィッティングとギリギリでメチャ固いのでホースの差込に苦労しました~(;-_-)=3
結局、サクションパイプまで外すハメに…orz
エルボパイプは以前買った100円/個のシリコンホースを利用して取り付けました。
やっぱこのシリコンホース買っといて良かったっすv(*'-^*)

まあ予定外の作業は入りましたが、うまく行けば全て良しです(゚∇^d)
無事2時間程度で作業終了しました~。

さて、昼からはkyuki3さんのラジエターホースの取付だp(・∩・)q


ハーツレビュー:【メーカー不明 オイルキャッチタンク】
ハーツレビュー:【BLITZ アルミエルボパイプ(Code No.77006)】
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2006/01/21 12:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

ラーメン!
レガッテムさん

うろん⑦
.ξさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2006年1月21日 20:55
こんばんわ~☆
かっこいいですねぇ~やっぱりホースつながるといっそうエンジンルームがかっこいいです(≧∀≦)ノ僕は結局プラグかキャッチタンクか・・
・はたまた両方衝動買い!?でそうとう悩みましたがプラグ買っちゃいました(笑)キャッチタンクはもうちょっと先になりそうです(≧д≦)
コメントへの返答
2006年1月21日 21:32
こんばんはっす(*・ェ・*)ノ~☆
実際は微ブーストアップ仕様で大した事ないんですが、ちょっとそれっぽい感じになって嬉しいっす(o^-')b
オイルキャッチタンクってあっても悪いものでは全然ないんでつけたほうが良いとは思うんですけど、やっぱりあんまりブローバイは噴いてないようです。
噴かないに越したことはないんですけどね…。
シン様のFDはかなり噴くみたいで、常にエンジンオイル携帯してましたよ。
2006年1月21日 21:48
いやぁ~すっごく綺麗な
エンジンルームですねぇ
(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

オラも見習って見たいと思います(□。□-)
コメントへの返答
2006年1月21日 21:55
わたるさん、乙っす(*゚▽゚)ノ
埼玉雪で大変だったみたいっすね。
こっちも予報では雪でしたが結局降りませんでした(´・ω・`)
エンジンルームは年末の作業の時にちょっと磨いたんですよ♪
色に統一感が無いのは、特価品や貰い物で仕上げているという事で…、ご愛嬌っす(^^;
2006年1月23日 9:39
おはようございます(^^)
おぉっ!ついに!
キタ━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
素敵っす!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)ノイェーイ
やはり透明だとレーシーでつね!
僕のは。。。つぎはぎ。。。_| ̄|○ ウゥッ


昨日、僕も洗ったエアクリ取り付け+
ちょっとした作業しました!
それは。。。
エアクリに戻るホースの途中に付いている
黒い箱(?)みたいなのとりました!
しかもホースごと取って水色の水道ホース
になっちゃいました。。。(汗
なんか変っす。。。ポッポ車になちゃった。。。
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)ノイェーイ(笑)
透明なホースいいっすね!
僕の近くのコーナン
(どこに行っても品物は一緒ですが…)
透明の太いホースがないのですよ。。。
(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2006年1月24日 10:18
一日遅れでおはよっすU。・x・)ノ
遅レススマソm(_ _)m
昨日はホント怒涛の一日でしたよ(;-_-)=3
まさか月曜日から徹夜とは…、マイッタネ。

おわっ、エアクリの消音箱取っちゃいましたか!?
これでしば号も、俺のや星嬢のと同じボッボ音するようになっちゃいますたね♪
まああれは鳴っててもクルマには悪影響ないので(゚ε゚)キニシナイ!!
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)ノイェーイ!!
透明なホース、あと70cm位余ってるんすけど要りますか??
よかったら明日もって行きますよん♪
但しかなり固いよ(爆
2006年1月23日 13:44
いい感じになりましたねー。
僕もココはゴムのままなんですよね。
まねしちゃおうかな。
コメントへの返答
2006年1月24日 10:12
遅レスすんませんm(_ _)m
このホース、モノは良いんですけど取付ホント大変っすよ。
なんせむちゃくちゃ固いっすから(^^;
普通の耐圧ホースで十分な気もしますね。

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation