• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月10日

【明日】タービン下ろしのために色々買って来ました♪【決行(`・ω・´)!!】

【明日】タービン下ろしのために色々買って来ました♪【決行(`・ω・´)!!】 えーっ、昼からウチの大家さんに呼び出されてオモーイ事を言われました…。
ウチの下宿、6月30日で追い出されますorz
建物の老朽化により、閉鎖するとの事です。
交渉してみましたが、もう既に決まってしまった事のようで、出て行くしかないみたい…。
俺…、マジどうしようllllll(-_-;)llllllガーン
まあ、まだ3ヶ月あるから親に相談しながらゆっくり考えるしかないわな。

(∩ ゚∇゚)アーアーアー、気にしな~い♪

という訳で(どんな訳だよオイ)、開き直って明日タービン下ろしをしますっ(`・ω・´)
なんか天気良いらしいし、クルマの調子が悪いとそればっか気になってしょうがないからさぁ(爆
とりあえず必要そうなものを買ってきました~。
買ってきたのは、ブレーキクリーナー、ラスペネC、スレッドコンパウンド、ガスケットリムーバー、真鍮ブラシ、それとホースバンドっす。
まだ部品の調達してないんで明日は外すだけですが、時間があるうちにゆっくりやっておきたいんで(*゚ー゚)>
タービン外して、状態確かめてから買う部品は考えようと思いますd(-_☆)
朝10時くらいから始めて、なんとか日が暮れるまでには外し終わりたいなぁ。
ついでにパイピング周りや、エアクリーナー、サクションパイプのチェックと清掃とかも時間があればしようかな。

誰か興味のある人、見に来ませんか~♪
そしてついでにちょっと手伝ってくださいな(爆
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2006/03/10 13:31:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2006年3月10日 14:02
こんちわっ(゚∀゚)ノ
おぉっ!ついに決行ですかっ??
実は。。。
明日はシン様のエアロ補修に取り掛かる
ので、明日はる~あさんち集合します??
お約束通りお手伝いしますっ!(・∀・)マカセロ!!
シン様は明日は休みなのでOKだと思います。
(゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2006年3月10日 14:15
ちはっす(*゚▽゚)ノ
おっ明日はシン様のエアロ補修大会っすか!?
じゃあついでにウチでやっちゃいますか~。
ウチだと広いし、近くにホームセンターもあるしね♪
でも明日は下ろすだけなんで面白くないかもしれないっすよ。
まだ部品は何も買ってません(爆
まあ時間はいつでもいいんで遊びに来てくれると助かるっす。
ついでにバス釣り大会の打ち合わせもしませうか♪
2006年3月10日 16:05
じゃぁわたくしもワンチから外した
タービン持って参上します!!!(笑)
って近かったら行ってたんですけども。
お!バス釣りもやるんですね~?
じつは自分中学生の頃は千葉から琵琶湖まで行ったりしてた
マニア?だったりします(笑)
コメントへの返答
2006年3月10日 16:23
くぼっち♪さん、どもっすU。・x・)ノ
ありがとうございますっ。
たぶん大丈夫ですよ~♪
手伝ってくれる仲間もいますしね☆
バス釣り…、かれこれ5年くらいやってないんですが。
琵琶湖は良いっすよね~。
俺も最後にやったのも琵琶湖でしたよん(o^-')b
2006年3月10日 16:40
オイラ暇だから手伝ってもいいですよ。
バス釣りはオイラもかれこれ4年ぐらい
やってないです。
こっちは全然釣れないんですよ。
なんて言うのかなバスの活性が極端に低いんですよ。
だから探っても探ってもポイントがしぼれないんです~。
コメントへの返答
2006年3月10日 17:00
いえいえ、わざわざ姫路から出てきてもらうほどの事はないですよ~。
ありがとうございますっm(_ _;)m
たぶん何とかなるはずっすから♪
ちなみにウチの前にはデカイため池があるんですが、そこでもバス釣りできますよ。
ただ小さいのしかいないみたいですが…。
釣り人が多い池はバスもみんなすれちゃってますからねぇ。
2006年3月10日 20:48
タービン交換DIYですかーーー

やりますねーー
コメントへの返答
2006年3月11日 0:34
TUKKUNさん、どもっす(*゚▽゚)ノ
まだ実際に出来たわけじゃないからなんとも言えないっすが、たぶん大丈夫かと…。
まあ焦らずじっくりやりますよん♪
お時間あるなら見に来ます??
2006年3月10日 22:01
建物の老朽化のため
追い出されるって・・・
そんな話あまり聞いた事ないですが・・・
どんなところに住んでるんでしょう。
すさまじく広いという話は
聞いてましたが。
車より何より
そっちが気になる・・・(ーΩー )ウゥーン
コメントへの返答
2006年3月11日 0:39
たーさん、乙っす(*^・ェ・)ノ
建物の老朽化ってのはあくまで建前で、本音は建物の維持費と家賃のバランスが合わないからじゃないっすかね。
なんせ40戸ぐらい棟に1人で住んでますからね(爆
正直、痛いっす(>_<)
値段的にも環境的にも今住んでる所に勝る所はないと思うんで。
シナモンの件もあるしなぁ…。
実家に帰ろうかな λ............トボトボ
2006年3月10日 22:25
何やとぉぉぉーーーあの最強の環境から撤退せなあかん??
新しい洗車場とイジリ場所、そしてキミの家も探さなあかんなぁ~
結構重い話やな・・・
コメントへの返答
2006年3月11日 0:43
まあそういうことなんすよ…。
っていうかまず、洗車場とイジリ場所っすか!?
普通俺の住む場所から心配してくれるんじゃ…(。´Д⊂)
まあアナタらしくていいですが(爆
2006年3月10日 22:32
タービン下ろすの頑張ってください。

因みに92は30分で下ろしましたよ(´∀`*)
ってまぁ一応本業なのでワケないのですがw

注意しないといけないのは
ウォータラインやオイルラインを
曲げないことですね。
あれ少しでも曲がると後々厄介な事になりますよ~。

工具はストレートメガネ、ハーフムーンレンチなんかがあると
作業性が格段にアップしますよ。
コメントへの返答
2006年3月11日 0:47
92.さん、こんばんはっす♪
さすがに本業さんのようには出来ませんが、たぶん半日で下ろせるとは思うんですよね。
アドバイスどもっす(*゚▽゚)ノ
ウォータラインやオイルラインは注意しますd(-_☆)
曲げちゃうと付ける時に難儀するんですよねぇ。
ストレートメガネはナガーイの持ってるんですが、さすがにハーフムーンはないっすね。
いざとなったら近くのホームセンターで買うかな?
まあ臨機応変に頑張りまつp(・∩・)q

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation