• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月16日

【ついに】COBRA MAXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【到着♪】

【ついに】COBRA MAXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【到着♪】 WBC日本代表、惜しかったですねぇ(-_-;)

勝つと信じてずっと見てたんですが、韓国に内容的には完敗っすね。
でも今回は実力もあるんだろうけど、運にも見放されていたような気がします。
まあ準決勝進出の可能性はほとんどなくなっちゃいましたが、WBCカナーリ楽しませて貰いました。

さて、ついさっき『COBRA MAX』が届きましたよ♪
月曜日に発注したから3日で来ました。
今回は結構速かったっすね☆
早速開けてみたんですが、正直造りはかなり微妙です…(・へ・;)ウーム
まず、写真を見てもらうとわかると思いますがアウトレットの部分だけ光沢がないですよね。
ココ、実は鋳物です。
ホームページやカタログにはSUS304使用って書いてあるから、てっきり全部光沢のあるステンレスだと思ってましたが、どうやら違うようですねぇ。
鋳物ステンレスにSCS13ってやつがあるんですがどうもそれっぽいっす。
ちょっと気になったんでD-MAXにも電話してみたんですが、鋳物ステンレスでも強度的に問題は無いようで、クレームもほとんど来ていないとのことでした。
しかし、明らかにアウトレット部はフロントパイプ部より軽いし、割れるかどうかは別としてフランジの強度も弱いはずっす。
この部分はホームページやカタログには書かれてないので、購入を考えている方は注意してくださいな。
俺は正直、HPIのにしておけばよかったかなと思ってます。
ちなみにステー部も鋳物なんでもし、地面や縁石と強くヒットしたら…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルっすね。
フロントパイプ部もちょっと溶接が雑だったりしますが、この辺はまあしょうがないっすかね。

まあカタログに嘘はない!?し返品も出来ないと思うんで、とりあえずコレでいきますが、もし割れたら激しく鬱だろうなぁ。
鋳物とはいえステンレスだから簡単には割れないと思うけど、いやそう信じたい…。

なんかダウナーなブログになっちゃって申し訳ないっすm(_ _)m
とりあえず明日はタービン周りの組み直しをして、週末に雨が降らなければ乗っけちゃおうかと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/16 20:40:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉へドライブ🌴
R_35さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

フィアット デュカト
パパンダさん

まさか電気自動車こんなに良いの?
ゆぃの助NDさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年3月16日 21:12
ちわ♪

WBC残念でしたね・・・。
あと一歩というところだったような気もしますが、
韓国に対して2連敗だと
惜しいと言うか完敗でしょうね。
コメントへの返答
2006年3月16日 21:29
まさ♪さん、どもっす(*゚▽゚)ノ
WBC韓国にきっちりリベンジしてくれると期待してたんですが…。
今日は打線が全然でしたねぇ。
しかも、細かいミスからうまく付け入られましたから。
確かに韓国には完敗かもなぁ。
2006年3月16日 21:30
あら・・・なんかごめんなさい(汗汗

アウトレットが割れるって聞いたことないから大丈夫だと思いますが・・・・
コメントへの返答
2006年3月16日 21:49
いやいや、小鬼さんが気にすることじゃないっすよん♪
まあ激しくヒットしなければ大丈夫っしょ!
まあ明らかなコストダウンの形跡にはちょっと萎えですが(^^;
また装着したらフィーリングもインプレしますね。
2006年3月16日 23:54
おぉ~!!ついに届いたね。
現物見てちょとガッカリモードみたいやけど、日曜日に早速実行しようか?(こちらの体が生きてれば・・・)
コメントへの返答
2006年3月17日 23:56
はーい、届きましたよん♪
ついでに取り付けも一人でやっちゃいますた(爆
ただまたトラブルが…(泣
2006年3月17日 4:40
つちのこ?
ネッシー?
なんか、凄いカタチしてるねぇ
( ・_・)σ゛ツンツン

試乗したらコメント聞かせてください
アノネ・・・(ノ゜ー゜(; ̄□ ̄)ナヌッ?
コメントへの返答
2006年3月17日 23:59
あははっ、そうっすねぇ♪
確かにちょっと不気味な感じしますね。
早速取り付けてみましたが、前からフロントパイプ換えてたせいもあってあんまり変わりませんでしたよ。
しかもシャコタン対応とか言いながら、きっちり擦ったしね(爆
確かに大分擦りにくい構造にはなっているんですが、それでもフレームからちょっと出てますねぇ。
2006年3月17日 9:06
フロントパイプって純正は遮熱板が付いていますよね。
社外品はついていないですけど、車検はOKなのでしょうか?

ちなみに僕の社外フロントパイプには無理やり遮熱板をつけていますが・・・・
コメントへの返答
2006年3月18日 0:01
俺の車コレ買う前から、フロントパイプ入ってましたが車検は全然問題なかったっすよ♪
たぶん関係ないのでは?
ただ、EAIは思いっきり取り外したんで厳密には車検アウトっす(>_<)
2006年3月17日 9:29
おはようございます(゚∀゚)ノ
おぉっ!ついに
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!!
ピカピカで素敵ですね!
ワーイ(ノ゚∀゚)八(゚∀゚)ノワーイ

しかも、仕事でいつも使う材料が。。。
ド━(゚Д゚!)━ン!!
形状的に鋳物の方が作り安く、
量産しやすいのでしょうね~(^^;
まぁ、どかんとヒットしない限り大丈夫
じゃないですかねぇ~(^o^)ノ

物が届くと。。。
作業したい病が。。。ヾ(*`Д´*)ノ
復活楽しみにしていますよ~!
イェーイ(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)ノイェーイ
コメントへの返答
2006年3月18日 0:07
こんばんはっす(*゚▽゚)ノ
レス遅くなってスマソm(_ _)m
今日は朝から作業とガッコでてんてこ舞いデスタ。
おかげでCOBRA MAX無事取り付けできましたよ♪
ただまた次のトラブルが…orz
おっ、お仕事でSUS304とか使うんですね。
鋳物ステンレスと鍛造ステンレスはやっぱり区別して表記してほしいなぁと個人的には思っちゃいますね。
まあ大丈夫だと信じて乗ることにしますよ☆
ただフランジ部が大分弱っちい感じなんすよね…。

まあフィールはともかく音はさらにお下品になっちゃいました(爆
ただ、ポコポコ音は鳴らなくなっちゃった(・∀・)アヒャ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation