• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2005年10月10日 イイね!

F1日本GPの決勝を見ました

F1日本GPの決勝を見ました昨日のF1日本GP決勝を今ビデオで見ました。
ものすごいレースだったんすね。
ライコネンとアロンソの勢いとM.シューマッハの失速が印象的でした。
パッシングがこんなに多い鈴鹿は記憶にないっすよ。
特にアロンソが130RでM.シューマッハをアウトからパスしたシーンを見るとついに世代交代が訪れたなという感じがしました。

琢磨についてはこのレースではいうことは無いっす。
今シーズンを象徴するようなレースだったと思います。
箱モノだったらありかもしれんがフォーミュラであの突っ込みは…。
頭に血上げ過ぎですね。
Posted at 2005/10/10 16:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ
2005年10月09日 イイね!

フォトギャラリーにF1マシンの写真を追加

フォトギャラリーにF1マシンの写真を追加フォトギャラリーにF1マシンの写真を追加しました~。一部アンダーなものやピントが合ってないものもありますがご勘弁を。
いちばん良く撮れているのはウィリアムズのM.ウェーバーだと思います。
山本左近やR.ゾンタ、P.デラロサ等のサードドライバーの写真なんかは金曜日にしか撮れないので結構貴重かも。

やはりニコンの一眼レフデジカメD70の力は絶大です~。
写真は山本左近っす。

2005年 F1日本GP ①
2005年 F1日本GP ②
2005年 F1日本GP ③
Posted at 2005/10/09 03:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ
2005年10月08日 イイね!

F1日本GP予選結果

F1日本GP予選結果今日も何とか無事に鈴鹿から帰ってきました。
予選は途中で雨が降りだす波乱の展開になるという運も味方して、
佐藤琢磨は5位からのスタートです。
ポールポジションはR.シューマッハで午前中のフリー走行からかなり攻めていたので調子いいな~と思っていたらほんとに獲っちゃいました。
トヨタは実質初ポールで、雨のせいで上位陣がことごとく下位に沈んだので明日の決勝も勝つチャンスは十分にありです。

明日は日本勢にとっては歴史的レースになるかも。


私は明日は関西180SXクラブのオフ会に出席です~。
個人的にはF1よりずっと楽しみですo(^-^o)ワクワク(o^-^)o
Posted at 2005/10/08 20:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ
2005年10月08日 イイね!

今から鈴鹿に行って来ます

朝からかなりの筋肉痛です。
昨日は大きなはしごと重い三脚をもってかなり歩いたからなぁ。
あと、渋滞の半クラも効いてるかも…。

今日は午前中にフリー走行3と4、午後から予選です。
昨日取った写真予想以上に良かったので今日帰ってきたら整理してウプします。期待しといてください。
では行って来ます(^_^)/~~~~~
Posted at 2005/10/08 04:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ
2005年10月07日 イイね!

鈴鹿から帰ってきました…

鈴鹿から帰ってきました…今日はフリー走行1とフリー走行2です。
明日からの場所取りと駐車場確保が主な目的だったのですが、
金曜日からたくさんの人が来ていてびっくりしました。
場所はヘアピン立ち上がりの良い場所が取れました。
昼から雨が降ってきたので早々に退却しましたが、
帰りに名阪国道でものすごい渋滞に会いヘトヘトです…。
写真はたくさん撮れたのでまたフォトギャラリーにウプします。
ブログの写真は佐藤琢磨です。決勝はがんばって欲しいなぁ。

明日も日帰りで行ってきます。
明日はカメラは持っていかずに純粋にF1を楽しもうと思います。
Posted at 2005/10/07 22:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation