• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2006年05月04日 イイね!

【称名滝】0泊2日の岐阜・富山旅行その③【有峰湖】

【称名滝】0泊2日の岐阜・富山旅行その③【有峰湖】さて、ムチャな旅はまだ続きますよ(爆
富山を3時過ぎに出発して、称名滝を目指します。
途中の山道は景色がめちゃ綺麗でしたよ♪
標高の高いところでは今、ヤマサクラが満開で二度おいしい感じっす。
しかし、ここで大問題が!!
立山アルペンルートは乗用車乗り入れ禁止なのは知ってたんですが、称名滝まで行く道も6月1日まで冬期閉鎖でした(>_<)
近くの御茶屋さんで歩いていけるか聞いたのですが、片道3時間だってさ…(´・ω・`)ショボーン
kyuki3さんは以前も5月に来たことあるらしいのですが、その時は通れたとの事。
やっぱり今年は雪が多かったからなのかなぁ。
仕方ないので来た道を引き返し、途中にある有峰湖にでも寄ってみることにしました。
が、ここでも有峰湖に続く道が6月1日まで冬期閉鎖!
立山の春はまだ先のようですねぇllllll(-_-;)llllllガーン
もう夕方も遅くなってきたのでここであきらめて岐路に着くことに。
立山はまた夏にでも来ることにしましょう。

でもトラブルはまだ続きます…。
帰りしな立山から高山方面に抜ける裏道を進んでいたんですが、ここでも道路崩壊が!!
なんの標識も看板もなくいきなりっすよ。
3角コーンで道を塞いであって、その先は崩落っす。
あっブログの写真はその道で撮ったホオジロっす♪
しかたないので結局富山市街までいったん戻ってから飛騨高山を抜けて岐阜まで出て帰ってきました。
帰宅したのは4日の深夜4時半で0泊2日、26時間の旅は総走行距離1,000km弱でした。
さすがにちょっとしんどかったなぁ…。

でも今日も10時にガッコ行って、ついさっきまで仕事してました。
明日はTUKKUNさんとクルマ弄りオフします♪
ウチでするんですが、誰かクルマ弄りたい人いらっしゃいましたら一緒にしませんか~?
Posted at 2006/05/04 17:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブスポット | 旅行/地域
2006年05月03日 イイね!

【海王丸】0泊2日の岐阜・富山旅行その②【野鳥園】

【海王丸】0泊2日の岐阜・富山旅行その②【野鳥園】ということで白川郷を昼前に出発して一路、富山方面へGO!!
白川郷から2時間ちょっとで富山に到着。
お昼に富山のほたるいかや白えびといった海の幸を食べてから海王丸パークに行きました。
ここには海王丸という帆船が現役のまま公開してあって、とてもにぎわってましたよ♪
この前も舞鶴まで軍艦見に行ったんですが、帆船もエキゾチックな感じがして良いですねぇ(*´∇`*)
マジ格好良いっすd(-_☆)
海王丸の写真を撮った後、すぐ近くにある野鳥園にもちょっと寄ってきました。
シギ・チドリ類を期待してたんですが、ここにはそんなに来ないとのこと。
コガモ・カルガモ・オナガガモ・ヒドリガモ・ハシビロガモ・スズガモといったカモ類が多く見られました♪

野鳥園を3時過ぎに後にして、さらに足を伸ばして立山にある称名滝に行ってみようということになったんですが、ここから先はちょっと大変なことに…。

(続く)
Posted at 2006/05/04 16:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブスポット | 旅行/地域
2006年05月02日 イイね!

【みぼろ湖】0泊2日の岐阜・富山旅行その①【白川郷】

【みぼろ湖】0泊2日の岐阜・富山旅行その①【白川郷】こんにちはっす(*゚▽゚)ノ
GWということでみなさん旅行に行ったり、ゆっくりしたりしていると思いますが、実は俺も2日の夜(厳密には3日の未明)からkyuki3さんと岐阜・富山方面に0泊2日の強行旅行に行ってました~♪

まず3日の午前3時前に出発して、名阪国道から国道1号線を使って長良川まで行きました。

さらにそこから156号線にのって長良川を北上して白川郷を目指します。
オール下道で行ったんですが、GW中にもかかわらずカナーリスムーズにいきました。
途中ひるがの高原やみぼろ湖に寄ったんですが10時前には白川郷に到着!!
ちなみに今回は○札が怖いのであんまりとばしてませんよ(^^;
白川郷は合掌造りの集落が残る世界遺産なんですが、合掌造りの民家はみんな、民宿は食事処、お土産屋さんになっていて、しかも入場料は高いし…(>_<)
なんか商売っ気たっぷりでちょっとげんなり…。
写真はその中でもなかなか綺麗な民家を撮りました☆
でこれも民宿なんですが(´・ω・`)ショボーン

本当は白川郷に行ったら帰る予定だったんですが、予想外に早く着いたので富山まで足を伸ばすことにしました≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

(続く)
Posted at 2006/05/04 16:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブスポット | 旅行/地域
2006年04月22日 イイね!

【富士山?】GWの旅行計画【ほたるいか?】

今週は土曜日も21時まで仕事してましたよ。
帰宅して前日見逃した『クロサギ』を見てるとkyuki3さんが遊びに来ました♪
一緒に『クロサギ』を見てて、その後GWどこに遊びに行くかを考えてたんですが、なかなか行きたいと思える所がないんですよね…。
毎年GWは1泊か2泊かしてどこかに遊びに行ってるんですが、さすがにネタ切れですかね(・へ・;;)ウーム
富士山を見に行って富士宮やきそば食べるとか、富山に行って生のほたるいか食べるとか色々案はあるんですが、どうもグッと来ないんですよ。

今年のGWは新しい下宿も探さないといけないし、クルマの補修も終わらせたいし、研究もすすめないといけないし、苗木に水もやらないといけないしで、何かと忙しいんすよね。
だから、旅行に行くなら有意義にって気持ちが逆に欲張りに働いてるのかなぁ。
あと、これはkyuki3さんは関係なくて俺個人の問題なんですが、予算的にも何かときついしね(>_<)

という訳で、お金が掛からず、出来れば近場で自然や景色を満喫できて、美味しいものが食べられるところどなたか教えてくださいm(_ _)m
あっ、もちろんGWでも混んでないところで(^^;

そんなところ存在しねーよ(´Д`;)
Posted at 2006/04/24 03:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブスポット | クルマ
2006年03月25日 イイね!

【六○山】土曜日は色んなところに遊びにいきました【十○峠】

【六○山】土曜日は色んなところに遊びにいきました【十○峠】土曜日は超盛り沢山な1日でした♪

まず朝8時半にアラスカから一時帰国している同期の友達を拾って南港野鳥園へGO!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
ウミガモ類が見たかったのですが、残念ながらあまり居ませんでしたΣ(T□T)
でも園内でメジロやジョウビタキなどが見られたので良しとしませう。

もう冬の鳥は大分少なくなって、春の鳥が顔を出し始めたようですね♪

2時間ほど野鳥園を散策し、その後日本橋へ。
依然買ったPCのマザーボードが初期不良だったので返品し、代わりに別のマザーボードを買ってきました。
次はちゃんと動くと良いけどなぁ…。

ちょっと遅めの昼食を取ってから、kyuki3さんと合流してちょっと遠出することに。
どこに行こうか迷った挙句に加古川まで「かつめし」を食べに行くことに。
kyuki3さんの車に3人で乗り込んで、加古川まで行きました。
しかし、途中渋滞等もあって着いたのは9時前。
ほとんどのお店は閉まっていましたが、駅前の喫茶店は開いていたのでそこで「かつめし」を食べました。
「かつめし」はご飯の上に牛カツが乗っていてそのうえからデミグラスソースが掛かっている、いうなればカツハヤシライス??見たいな感じのご当地グルメっす。
カナーリおいしかったですよん☆

「かつめし」を食べた後、立て続けに六○山と十○峠に上って夜景を撮ってました。
この日は1日快晴で空気もとても澄んでいたので、いい写真が撮れたかな!?

そんなこんなで帰宅したのは3時前でしたよ。
ハイ、とっても盛り沢山な1日でした(*゚▽゚)*。_。)♪
Posted at 2006/03/27 01:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブスポット | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation