• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2006年05月11日 イイね!

【湿式?】エアクリーナー選びで迷ってます(・へ・;;)【乾式?】

【湿式?】エアクリーナー選びで迷ってます(・へ・;;)【乾式?】どうもっす(*゚▽゚)ノ
今日の大阪は午前中ずっと雨でしたが、やっと上がったみたいっす。
午後からは天気は回復傾向らしいけど、週末はまた雨の予報で(>_<)
さて今日はちょっと皆さんにご相談が…。
実はウチの車のエアクリーナーがちょっと前から穴開いてて、さすがにもう駄目っぽいんで交換しようと思ってます。

今はK&Nのフィルター使ってて、一応これは湿式なんですがまともにメンテナンスしてません。
本当は専用の洗浄液で洗ってオイル塗るらしいですが、水洗いしてそのまま装着してました。
どうせ買うならメンテナンスが楽なやつがいいんで、HKSのパワーフローかBLITZのサスパワーかなぁと思ってます。
でもBLITZのソニックパワーもカコイイなぁなんて思ったり♪
そもそも、エアクリーナーって湿式と乾式があるんですが違いが良く分かってないんですよ。
個人的には湿式は濾過能力高いけどメンテが大変&センサーが汚れやすい、乾式はメンテは楽だけど濾過能力低い&目詰まり起こしやすい、くらいしか分かってないなぁ…。
そういえばパワーフローもずっと湿式だったけど最近乾式のも出ましたよね。

まああんまり違いなんて無いと思うんですが、皆さん何使ってるか良かったら教えてくださいなm(_ _)m
あとインプレも。
逆にリクエストがあったら候補に入れるんでそっちもよろでし。
Posted at 2006/05/11 12:30:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年05月08日 イイね!

【超強力】フロンドガラスのモールが外れてたんで修理【セメダイン】

【超強力】フロンドガラスのモールが外れてたんで修理【セメダイン】今日は朝からトラブル続きでorzな1日でした。
昼前に起きて(爆オイオイ、パソコン起動したら起動直後に落ちて、そのまま電源が入らなくなっちゃいました(>_<)
分解しても異常は見つからず色々試してみてどうやら電源タップがおかしい模様。
コンセントから直接電源取ったら起動はしましたが、OSが立ち上がらない…。

電源が落ちたときにOSが破壊されたようですなllllll(-_-;)llllllガーン
とりあえず修復インストールをして復旧したのが夕方で…。
ガッコは…、まあ明日からGW明けってことで(*゚ー゚)>

OS復旧の間に暇だったんで以前から気になってたフロントガラスのモールの補修をしました。
外れていても水が入ってくることもなかったんですが、ブラブラしてて鬱陶しいことこの上なかったんで、超強力セメダインで固めてやりましたよd(-_☆)
またすぐ剥がれてくるかもしれませんが、ちょっとは持ち堪えて欲しいなぁ。
ついでにリアハッチ周りの防水加工もしたかったんですが、コーキング剤切らしてて出来ませんでした。
それはまた今度やることにしますよ。

さて明日からはまじめにガッコ行かないとなぁ(・へ・;;)
Posted at 2006/05/08 19:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年05月05日 イイね!

【マフリャー】TUKKUNさんとクルマ弄りオフでした♪【フロントパイプ】

【マフリャー】TUKKUNさんとクルマ弄りオフでした♪【フロントパイプ】金曜日は朝からウチでTUKKUNさんとクルマ弄りオフしてました♪
メニューはTUKKUNさん号の排気系一新っす。
タービンアウトレットからマフラーまで全部いっちゃうというなかなか豪華なメニューで(*´∇`*)
しばさんも手伝いに来てくれて3人でワイワイ作業してましたよん♪

作業は至って順調に進んだんですが、途中でアウトレットのボルトが外れているのが判明したり、触媒の排気温センサーが外れなくて苦労したり、新しいマフラーブッシュが硬すぎてなかなか入らなかったりしましたが、まあこんなのはよくあることで…。
俺が一番心配していたタービンとアウトレットを留めるボルトはあっさり外れてくれてほっとしましたが、逆に困ってしまったのはフロントパイプと触媒の間でどうしても排気漏れが収まらないことでしたねぇ(・へ・;;)ウーム
触媒のフランジが錆びて痩せてて、ガスケットを2枚重ねにしても排気漏れが…。
中古の触媒にはちょっと注意が必要かもしれないっすね。
液体ガスケットも超高温タイプは持ってないし、時間も時間になってきたんで続きはまた今度ということにして、ご飯食べて解散しますた。
TUKUUNさん、最後の最後でうまくいかなくて申し訳ないっすm(_ _)m
続きはまた今度しましょうね、ただし6月末までに(^^;
今の場所は6月末までしか使えないんで…。

お近くの方で一緒にクルマ弄りしたい方、是非来てくださいなぁ(*゚▽゚)ノ
工賃ちょっとは節約できますよん♪
あっ、写真は作業に熱中しすぎて撮るの忘れましたよorz

俺としばさんはその後、kyuki3さんと合流してウチでドラマ『クロサギ』を見た後、和泉○城山へ登山に行きました♪
頂上の展望台で夜景を見た後、紀○スカ○ラインを軽く流して帰ってきますた。
3人乗ってたんであんまり深入りはしませんでしたが、やっぱり紀○スカ○ラインは楽しいなぁ♪
それっぽいクルマもイパーイ居ましたよ。
でもやっぱりお山はカナーリ寒かったっす{{{{(+_+)}}}}

ということでよく遊んだ一日でした。

Posted at 2006/05/08 18:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年05月01日 イイね!

【結構】クリスタルテールを装着しました【派手かも…(・へ・;;)】

【結構】クリスタルテールを装着しました【派手かも…(・へ・;;)】実はkyuki3さんのブログでリークされてしまってるんですが、昨日タイトル通りクリスタルテールを装着したんですよ♪
前々から欲しいと思ってて15,000円切ったら買おうと思ってたんですが、某オクで予定通り14,250円で購入~(ノ*゚▽゚)ノ
写真や雑誌、springtree180☆さんのクルマをで見る感じだと結構落ち着いた印象だったんですが、いざ自分の車に装着してみると…

結構派手な感じですねぇ(・へ・;;)ウーン

やっぱりスモークタイプにすればよかったかな??
とはいっても純正よりかはずっといい感じだし、また外すのも面倒くさいんでこのまま乗りますけど…。
見慣れてくると違和感なくなるもんですかね?

それと機能外したサイドステップの跡を今日磨いて消しましたよ。
しばらくはサイドステップレスで乗る予定ですけど、やっぱりサイドステップ無いとカコワルイっすね(´・ω・`)ショボーン
早いとこ直して元に戻さないとな…。

パーツレビュー:【不明 クリスタルテールランプ[3点セット] 】
Posted at 2006/05/01 23:50:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年04月30日 イイね!

【夜の山上り】久々に満足できる走りができました♪【ボディ補修】

【夜の山上り】久々に満足できる走りができました♪【ボディ補修】土曜日の夜は久々にkyuki3さんといつものお山に行ってきました。
そういえばCOBRA MAX入れてからまともに走ってなかったし、コンディションも良かったので思いっきりいけました♪
やっぱり排気系いじって抜けが良くなったのかよく回るような気がして気持ちよかったですが、やっぱりタイヤがダメっすね。

いつものコースを3往復したら、3回目にはタイヤがズルズルで全然喰わなくなっちゃいました(>_<)
残りのタイヤはドゥリ連で遊んで、早いとここの前買ったRE-01に履き替えないとなぁ~(*゚ー゚)(*。_。)ウン

そんでもって日曜日は午前中はガッコで色々仕事して、昼からはクルマの補修をしてました。
土曜日の昼に塗装したハッチとリアフェンダーを磨いてました。
写真は補修したリアフェンダーなんですが、やっぱりちょっと色も違うし形成も甘いなぁ…。
まあ素人芸なんで(・ε・)キニシナイ!!ってことで。
そんでもってついでに、某オクでコソーリ購入したブツを装着~(ノ*゚▽゚)ノワーイ
でもなんだかイメージが自分で思ってたのとちょっと違うな…。
もうちょっとシックな感じになると思ってたんだけど、結構派手目な感じです。
ハイマウント取ったせいもあるのかなぁ…。
まあ見慣れてくると信じてこのまましばらく乗ってみますよ。

あっ、ついでにサイドステップも補修するんで外しちゃいました♪
サイドステップを外すとその跡がめっちゃ汚くてorz
サイドステップを固定してた両面テープもなかなか剥がれないし…。
またまだ補修の道程は長いっす。
Posted at 2006/05/01 23:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation