• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

【ハイオク1L】ガソリン安くなってきましたね【121円】

【ハイオク1L】ガソリン安くなってきましたね【121円】どもっ、こんちはっす(*゚▽゚)ノ
3月12日の締め切りまではカナーリ忙しい日々が続きそうですが、ちょっと現実逃避してブログ書いてまつ。
さて、先週末ウチの代表とちょっと遊んでたんですが、ガソリンだいぶ安くなってきましたねぇ。
しばらくまともにクルマ乗ってなかったんでガソリンを入れる機械も少なかったわけですが、ハイオク121円/ℓなら十分走りに行く気になりますよん
(`・ω・´)
このまま春までいい具合に下がってくれたらなぁなんて。
でも円安だし、相変わらず石油の需要は伸び続けてるからこの値下がりも一時的なものなんでしょうね。

あっ、それと車検仕様からいつもの仕様に戻してから燃費が極悪です(>_<)
まあただ単に踏んでるからなんだろうけど、街乗りで5-6km/ℓです。

もうちょっと普段は燃費走行しないとなぁ…。
Posted at 2007/02/19 12:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年12月07日 イイね!

【タイヤ滑らず】車検通って早々トラブルでし(´・ω・`)【クラッチ滑る】

みなさん、おはようございます!?
なぜこんな時間にブログ書いてるかというとですね…、今日は終夜調査でさっき帰ってきた所なんですよ。
15時から開始で翌日3時まで、かなりハードでした。
しかも、さらにハードな出来事が待っていようとは。

まず前振りから(w
調査の帰り、突き当りでUターンしないといけない所があったんでスピンターンしようとしたんですよ、そしたら…。
全然滑りませんでした(´・ω・`)
そういえばしばさんから借りた車検対応17インチだったと思い出し、やっぱりいつも履いてる15インチはよく滑ると実感。
17インチや18インチで滑らしてる方の凄さをちょっと思い知りますた。
で、それだけだったら良かったんですが、帰りしな高速道路で5速2500回転位からアクセルベタ踏みすると…。
いきなり失速し、回転数は3500回転に!!
慌ててアクセルを戻して深呼吸し(ここではまだかすかに滑ってないかもしれないと思っている)、ふたたびベタ踏みすると…。
やっぱり回転数が上がるばっかりで加速しません(>_<)
クラッチ滑り確定です。
まあ、車検前から半クラでガリガリ言ったりしてたんで、覚悟はしてたんですが。
車検直後なんで、金銭的にもかなり辛いですね。
他のギアでも滑り出したらマジやばいんで、しばらくは大人しくするしかないと。

とりあえず今は眠くて何か考える余裕はないんで、不貞寝ですな。
起きたらどうするか(っていうかどのクラッチ買うか)考えよう…。
何かオススメや注意事項ある方いらっしゃいましたら、一言お願いしますm(_ _)m
以前、「ニスモのスーパーカッパーミックスはやめとけ」って言うのを誰かから聞いた記憶があるのですが…。

なんか変な文章ですいません、じゃ寝まつ(-_ゞ

Posted at 2006/12/07 05:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年05月06日 イイね!

【車内掃除中】とんだ大失態でした…orz【キー閉じ込め】

土曜日は昼過ぎまでガッコで仕事して、15時頃帰宅しますた。
天気も良くて時間もあったんで、久しぶりに車内清掃でもすることに…。
まずフロアマットを取り外して電信柱にマットを叩きつけて土を落としてから水洗い♪
あり得ないくらいドロドロでしたorz
それから室内は掃除機でゴミや埃を綺麗に吸って、コックピットクリーナー(艶出し剤かな??)で綺麗に拭きました。
シートの汚れはブレーキクリーナーで汚れを浮かせて、雑巾で吸い取ります。
俺のクルマを知ってる人からすれば驚くくらい綺麗になって自分でもカナーリ満足してたんですが、ここで大失態を…。
キーを挿してアクセサリーにしてラジオを聞きながら掃除してたんですが、突風でドアが閉まってしまいインキーしてしまいました(>_<)
しかもドア周りを拭いたときにロックしてしまったようで開きませんよぅ。
スペアキーはガッコだし、どうしようかと思いましたが、ガッコに自転車で取りに行くくらいならJAF呼んだほうが早いってことで、JAF呼んじゃいましたよ。
生涯2度目っすね(ちなみに1度目は阪○道路で事故ってレッカー移動した時っす)。
すぐ来てくれて簡単に開いたんで事なきを得ましたが、JAFの人のピッキング技術はすごいっすねぇ。
なんか簡単にクルマ盗まれてしまいそうだな、オイ。

ということでみなさんもインキーには気を付けて下さいな。
Posted at 2006/05/08 19:01:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年04月01日 イイね!

【液だれ】いや~、塗装って難しいですね(-_-;)【泡立ち】

こんにちはっす(*^・ェ・)ノ
土曜日は朝から、車の補修の続きをしてました~♪
前日盛ったパテを削って形成し、プラサフを吹くところまでは上手く出来たんですが、ボディカラー入れるところでシパーイしちゃいました(>_<)
薄く吹くとムラになるし、かといって厚く吹くと液だれするわで、正直もうお手上げっす(・へ・;)ウーム
とりあえず一度入れたボディカラーをkyuki3さんにも手伝ってもらって大分削り落としたんですが、一度全部削り落としてからどうするか考えようと思います。
少なくとも今の状態はとてもじゃないけどブログで晒せるようなもんじゃないっすよ(*゚ー゚)>

でもどうやったら塗装って上手く出来るんでしょうか?
特にフェンダーなんかの垂直面はどうやっても液だれしちゃうんですけど…。
パーツ外して部屋に持って帰ってから寝かせてやったほうがいいのかな??
最悪板金屋に持っていけばすむことですが、できれば自分で仕上げたいんですよね彡☆

あっそうそう、某オクでまた衝動買いしますた(*゚ー゚)>
なんせ格安だったんで…。
それはまた届いてからのお楽しみで。
Posted at 2006/04/02 16:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年03月31日 イイね!

【ヤスリ掛け】クルマの補修作業はじめましたp(・∩・)q【パテ盛り】

【ヤスリ掛け】クルマの補修作業はじめましたp(・∩・)q【パテ盛り】こんにちはっす(*゚▽゚)ノ
昨日は夜中にブログ書いた後、シン様と2人でフラッと遊びに行ったら、タイヤがフロントもリアもズルズルに(>_<)
ちょっとはしゃぎすぎたみたいっすね(*゚ー゚)>
やっぱりホイールがもう1セット必要だな…。

さて、今日は前から言ってたクルマの補修作業を始めました♪

明日kyuki3さんが手伝ってくれるらしいんで、その下準備をしておきました。
補修箇所は山ほどあるんですが、とりあえず①左リアフェンダーの凹み、②トランクのリアスポ穴埋め、③左サイドステップの削れ、④左フロントフェンダーの擦り傷、⑤左フロントバンパーの擦り傷、の計5箇所からやります☆
まず、120番の耐水ペーパーでタッチペンや錆を削り落として地金を出し、ブレーキクリーナーで綺麗に脱脂して、パテを傷に盛るところまで終わりました。
パテはSOFT99の厚づけパテを使用したんですが、コレ柔らかいわりに盛っても垂れ難くて使いやすかったです。
写真は一番大きく凹んでいるリアフェンダー部っす。
明日はパテをヤスリで削って形成し、プラサフを吹いたあと、ボディカラーを入れるところまでいきたいと思ってます。
さて、綺麗に出来るかなぁ…(・へ・;;)
Posted at 2006/03/31 19:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation