• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2006年03月28日 イイね!

【補修?】外装がそろそろヤバイっす【塗装?】

【補修?】外装がそろそろヤバイっす【塗装?】こんにちはっす(*゚▽゚)ノ
今日の大阪は朝から晴れたり雨が降ったりと変な天気っす。
昼から新しい実験機材の動作チェックを野外でしないといけないんで、ぜひともこのまま雨が降らないで欲しいところっすね(*゚▽゚)*。_。)ウン

さてクルマの話をするとボディ補強やタービン周辺のメンテも終了して、なんとか動けるようにはなったんですが、ウチのクルマ外装もカナーリヤバイっすΣ(T□T)
いたるところ擦り傷や塗装剥げが目立ってます。
ちょっと前にタッチペンで誤魔化したんですが、やはり根本的な補修が必要なようで。
特にサイドステップはざっくりえぐれてるし、リアハッチもリアスポ取り外した跡がカナーリ汚いっすね。
ボディの補修や塗装は、はっきり言って得意ではないんですが、ボチボチやってみようかななんて思ってます。
時間は掛かるけどお金はあんまり掛からないし、ちょっとでも綺麗になれば愛着も沸きますしね♪
ついでにリアハッチのハイマウントランプも取り外しますか。
アレって無いほうがすっきりしてカコイイっすよね☆
まあ上手くできなかったら、しばさんに助けてもらえばイイっすからテヘヘッ(*゚ー゚)>
彼の補修テクは天下一品っすd(-_☆)♪
ということで、る~あ号の外装が綺麗になるかどうか楽しみにしててくださいな。
ゆっくりやるんで最低でも1ヶ月くらいは掛かると思いますが(爆

今日の写真はガッコで撮ったコゲラっす。
こいつはこう見えても日本で一番小さいキツツキ類っす☆
たぶんオスかな??
Posted at 2006/03/28 13:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年03月21日 イイね!

【WBC】朝から久しぶりに洗車しました(ノ*゚▽゚)ノワーイ【日本リード!!】

【WBC】朝から久しぶりに洗車しました(ノ*゚▽゚)ノワーイ【日本リード!!】おはようございますっ(*^・ェ・)ノ

WBC5回表まで進んで、日本が5対1でリードしてますよ!
1回表の4点でかなり優勢に試合を進めてますがまだまだ安心はできませんねぇ。
相手はあのキューバですから…。
でも日本は守りでも随所にいいプレーが出てるんでこのままいってほしいもんすね♪

ホント二次リーグで韓国に負けたときは激しく(´・ω・`)ショボーンでしたが、よくここまでこれたもんすよ。

さて、車のトラブルのほうは昨日でとりあえず一段楽したっぽいんで、今日は朝からマフラーステーの調整をした後、久しぶりに180SXの洗車をしましたよ♪
修理作業中はフェンダーとかバンパーがどうしても油で汚れてしまうんでカナーリ汚い状況だったんですが、これで少しは見れるようになったかな!?
特にフロントとリアのバンパーが酷い状態だったんで、SOFT99のラビングコンパウンドっていうやつで磨いてやりました。
さすがに研磨剤と溶剤両方入ってるものは効きますねぇd(-_☆)
まあまあ綺麗になって良かったっす。
大分暖かくなってきたんで、洗車してても寒くないのは助かりますよ(´▽`)
今日は夕方から友達と遊びに行ってきま~す♪
Posted at 2006/03/21 13:00:43 | コメント(3) | トラックバック(1) | メンテナンス | クルマ
2006年03月02日 イイね!

【HDDとDVD-Rで】PCフカーツ(`・ω・´)!!【総額27,000円…(´・ω・`)】

【HDDとDVD-Rで】PCフカーツ(`・ω・´)!!【総額27,000円…(´・ω・`)】こんちはっす(*゚▽゚)ノ
今日は朝からガッコのPCの復旧やってたのでブログ書くの遅くなっちゃいますた(*゚ー゚)>
昨日は昼から、日本橋に行って壊れたHDDとDVD-Rドライブを買ってきました。
どうせ買うなら良いヤツ買っちゃえ!!ってことで、HDDはWesternDigitalのWD740GD、DVD-RドライブはPlextorのPX-755Aを買いました。

2つで総額27,000円…、確かに修理に出すよりかは大分安いんですが、ちょっと良いヤツ買いすぎたかなあ。

これで、非常勤講師のお給料代の半分以上使っちゃいました…(;-_-)=3フゥ
さすがに当初の予定のホイール購入は無理っぽいんで、とりあえずタイヤだけでも購入しようかと。
今は、DNA GPの225/50R15ってサイズを履いてるんですけど、何かオススメありますかね??
あっ、225/50R15ってサイズは譲れないんで、このサイズのあるタイヤでって…。
俺が知る限り225/50R15ってスポーツラジアルでは『DNA GP』、『NEOVA AD05/06』、『RE-01』、『GⅢ』位しかないと思うんですが…。
あとは『W10』とか、『ZIEX ZE512』は生産終了かなぁ。

タイヤメーカーさん、225/50R15よろしくお願いしますよ…。
Posted at 2006/03/02 16:48:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | パソコン/インターネット
2006年02月09日 イイね!

【ドレンプラグ】エンジンオイル・デフオイル交換【締めすぎ】

【ドレンプラグ】エンジンオイル・デフオイル交換【締めすぎ】おはようございますっ(*゚▽゚)ノ
今日もめちゃ寒いっすねぇ{{{{(+_+)}}}}

さて、昨日届いたエンジンオイルですが、早速夕方仕事が一段落してから早速交換しました。
ウチの近所のAUT○BACSはオイル持込でオイル交換してくれるのでお願いしようと思ったら、デフオイル交換が525円から1,050円に値上げ!!(>_<)

しかも待ち時間も40分!!ということでしたので、強風のなか寒いですが自分でやることに。

エンジンオイルはまあいつもやってるので一通り問題なく終了しましたが、デフオイルはちょっと苦労しましたね(;-_-)=3
まず、ドレンプラグがめちゃ固い!!
KTCのドレンプラグ用ソケット使ってますが、それでもビクともしませんorz
AUT○BACSさん、明らかにに締めすぎだろコレは(-_-メ
600mmのトルクレンチに渾身の力を込めてやっと外れました~♪
さらにデフオイルを抜いてみるとオイルの量がぜんぜん足りてないし。
しかも、かなり金属粉出てる…(´Д`|||)
効きが悪く感じた原因はコレですかねぇ。
車体をできるだけ右側に傾けてから、サクションガンでデフオイルをたっぷり注入しました。
1.5~1.6L入ったところで溢れてきたのでドレンプラグを締めて終了っす(*'-')b
ちゃんとデフオイル入れたら効きも回復したみたいっすv(。・・。)

やっぱり面倒臭くてもオイル交換はちゃんと自分でやろうと心から思いましたねd(-_☆)
Posted at 2006/02/09 08:47:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年02月08日 イイね!

【15W-50】レッドラインのエンジンオイルが到着♪【0.946L×12本】

【15W-50】レッドラインのエンジンオイルが到着♪【0.946L&#215;12本】月曜日に注文していたエンジンオイルが到着しました~(*゚▽゚)ノ

GROUP-Sさんからネット通販で購入したんですが、なかなか仕事早いっす♪
エンジンオイルも、色々試したんですが『価格-パフォーマンス』のバランスからレッドラインに落ち着きますた(*゚ー゚)(*。_。)ウン

高いだけなら、MOBILのRALLY FORMULAとかTRUSTのF2とかいいモノはあるんですが如何せんお値段が…。
このレッドラインは15W-50なんですが、冬場でもエンジンの始動性はいいし、油圧もきっちり掛かってくれるので文句なしっす(*'-')b
固いことは固いんですが固いなりにも滑らかな感じがしますね♪
さすがはエステル系って感じっす。
しかもお値段がリーズナブル!!
0.946Lボトルが12本で送料込みで13,500円なので1本1,125円です。
一回のエンジンオイル交換で3,375円ならかなりお安いかと。
ただ、1ケース纏め買いしないといけないのが欠点ですが(^^;

さて前回のオイル交換から4,000km以上乗ってるので、そろそろエンジンオイル+デフオイルの交換しようかな。
関連情報URL : http://www.group-s.jp/
Posted at 2006/02/08 11:59:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation