
昨日シリコンホースに交換していたときに気付いたのですが、写真のホースの中にオリフィスが入ってました。
しかもこのホース5φという中途半端な径で結局交換しなかったのですが、なぜかオリフィスは外してしまいました(なぜ外そうと思ったのかは覚えていない…)。
どなたかこのオリフィスが何を調整しているのか?、外すとまずいのか?、知っている方がいらっしゃいましたらレス下さい。
[追記]
NEONさんからのアドバイスもあり、色々考えた末に面倒臭がらずにオリフィスを戻しました。
でもこのクルマ燃料ポンプはGT-R用に換わっているのにインジェクターもプレッシャーレギュレーターも純正のままです。
本当はNISMOの調整式プレッシャーレギュレーターと燃圧計入れてセッティング取ったほうが良いのでしょうね…。
しかし、予算が(泣
Posted at 2005/10/03 09:19:18 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ