2005年10月05日
今日の大阪は昼前からずっと雨っす…。
うちのクルマはダイレクトクラッチラインにしてから、クラッチの振動をモロに拾う話は以前にしましたが、涼しくなって車の窓を閉めて走っているとクラッチの唸り音もかなり大きくなっていることに気付きました。
窓を開けて走っているときはエンジン音にかき消されて余り判らなかったのですが…。
強化クラッチを入れているとシャリシャリ音は多かれ少なかれするということなんですが、シャリシャリ音と唸り音はちょっと違うし気になります(´・ω・`)ショボーン。
強化クラッチは元々入っているらしいのですが詳細は不明…。
クラッチを降ろしてみるのもかなり億劫です。
まあしばらく様子見てみます。
[追記]
もう一度確認するために走ってきましたが、唸り音というよりもやっぱりシャリシャリ音かなぁ。
2000rpm超えた辺りから大きくなります。
シャリシャリ音が大きいときほどクラッチペダルに伝わるジャダーも大きいので原因はクラッチに間違いないと思います。
Posted at 2005/10/05 18:01:31 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ