
今日は朝から比較的暖かかったんで、意を決して水回り一新計画に着手しました(`・ω・´)
今日の目標はウォーターポンプとサーモスタットの取外しまでです。
なぜならこの2つは水分を充分取って次の日に液体ガスケットを塗って取り付けるからです。
11時頃から作業を開始して、まずラジエターの水を抜き、ラジエター本体・リザーバータンク・シュラウドを順に外し、ファンをウォーターポンププーリーから外し、ファンベルトを3本外しと、取り敢えずは外す作業ばっかりです(^^;;
思ったより早く作業が進んだので、途中で進路変更しオルタネータも取り外してしまう事に…。
オルタネータは狭いところにあってカプラーやアースを抜くのに苦労しましたがなんとか無事取れました(・◇・)ゞ
その後、ウォーターポンプを外した時点でガッコからお呼びが掛かったので今日の作業は終了~(*^-゚)/~♪
2時間半の作業で全体の40%位は進みました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)ノイェーイ
そして、エンジンルーム前方は空っぽになっちゃいました♪
明日はまず、ウォーターポンプとサーモスタットを組んでから、エンジンルーム内の清掃と外したパーツの洗浄をし、ファンベルト3本を組み付けるところまでいきたいと思いますp(*^-^*)q
この調子なら日曜日にはラジエター取り付けまでの作業がすべて終わり、火曜日にはクーラントが入れれそうです(≧∇≦)b
明日も頑張るぞ~(゜◇゜)〇!
[追記]
作業内容はできる限り写真に収めたんで、追って整備手帳にウプしますね。
作業中に気付く事が色々ありましたよ。
Posted at 2005/12/16 19:34:04 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ