• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2005年12月19日 イイね!

【水温】ラジエター交換後のテストラン【下がりすぎた…】

今日は定時でガッコを発ち、途中でホームセンターに寄ってクーラントを買って帰りました!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
薄めずに使えるタイプのものが安かったので2L×4本のお買い上げ~♪
そして、20時頃からクーラントを注入作業開始(o^-')b
S13系にはアッパーホースのエンジン側のジョイント部付近にエア抜き用のボルトがあるのでまずそこを緩めてから、ラジエターキャップの取付口からクーラントを入れます。
5-6L位入れるとエア抜き用のボルトからクーラントがあふれてきますので、そうしたらボルトを締めてください。
次にエンジンを掛けてヒーターを全開にし、ヒーターホースのエアを抜きます。
アッパーホースにもエアが溜まりやすいので手でつぶしてエアをぬいてやると良いです。
大体、全部で7Lちょっと入りました。

無事エンジンも掛かり、ファンベルトも鳴きなし、水漏れもとりあえずなしで作業は大成功っすヾ(〃^∇^)ノ♪
その後さっそくテストランへ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ガッコの近くのガソリンスタンドまで行きましたが、気温が低い事もあって水温・油温とも全然上がりません…lll(-_-;)lll

水温:ラジエター交換前=78℃→交換後=60℃
油温:ラジエター交換前=90℃→交換後=78℃
油圧:ラジエター交換前=1.8kPa→交換後=2.0kPa

です。
あぁ~、オーバークールかも…(´・ω・`)
SRエンジンって水温低めのほうが良いってよく聞きますけど、さすがに60℃はマズイっすか??
それにしてもさすがはアルミ3層よく冷えますね~。

今ガッコなんですが、これから後輩拉致ってもうちょっとテストラン行ってきます。
エンジン回してみてどれくらいになるか楽しみですが、冷えすぎだったら対策考えないとな。

[追記]
整備手帳のウプ待ってる人いると思いますが(えっ、いないって…)、かなり書く事多いことと、適当に書くと御迷惑をお掛けするので、気合入れて書いてます(`・ω・´)
2-3日中にはウプするのでもうちょっと時間くださいm(_ _;)m
Posted at 2005/12/19 22:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation