• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

【室戸岬】初日の出ツアー初日、いざ足摺岬へ≡ヘ(*゚∇゚)ノ【四万十川】

【室戸岬】初日の出ツアー初日、いざ足摺岬へ≡ヘ(*゚∇゚)ノ【四万十川】30日のオフ会から帰宅し、俺の家で0時にkyuki3さんと合流し、毎年恒例の年越しツアー計画の話し合いをしました。
俺としては天気予報から今年は初日の出はほとんど不可能だと分かっていたので、遠出はしないだろうなと思ってましたが甘かった…。
kyuki3さんの意志は固く、昨年同様高知県の足摺岬まで行くことに。
やっぱクレイジーっすよね♪
そして当然、俺は徹夜(実質2徹目)でゴー!!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

出発が1時で31日の日の出を出来れば室戸岬で見たいということで、タイムリミットは6時間…。
しかも、予算節減で高速道路は最低限ということで下道をレビンで大爆走~
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)ノイェーイ!!
結局、6時過ぎには室戸岬についてますた、ハヤスギダヨ(`・ω・´)
警○に捕まらなくてよかったよ( -.-) =зフゥー
室戸岬周辺をちょっと探検して、風力発電の風車やイカした廃墟などを見物しながら日の出を待ってましたが、やっぱりダメでした…(´・ω・`)
仕方ないので、室戸岬の灯台へ。
灯台低っっ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
なんかちょっとカコワルイが、これはこれでカワイクテありかもね♪
きっちりカメラに収めときますた。

その後、ちょっと仮眠を取りつつ高知市内を抜けて四万十市(旧中村市)方面へ。
四万十市に昼過ぎに着き、いつも泊まる民宿土佐へ。
中村駅の駅前にあって、3500円/人ととてもお安い民宿っす。
予約だけ入れて時間もあるので四万十川へ散策に。
俺は『沈下橋』っていう四万十川独特の欄干のない橋に非常にハマってまして、kyuki3さんにお願いしてできる限りたくさんの『沈下橋』を回って貰うことにしますた(`・ω・´)
いや~、『沈下橋』は造形美ですよ~♪
この日は下流から6つの『沈下橋』を見物して民宿に戻りました。

明日は朝5時に起床し、足摺岬へ行って初日の出を見て、その後『沈下橋』見物の続きをする予定っす(続)
Posted at 2006/01/03 01:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブスポット | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation