• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2005年10月27日 イイね!

トランクライトが点かん…

トランクライトが点かん…今日は早朝から調査なのですが雨降ってやがるorz
止んでくれないと困るんすけど…。

ウチの180SXのトランクライトが点かなくなりました。
だいぶ前から点かなかったんですが、バルブ切れだろうと思って甘く見ていました。
バルブ換えても点きません(;>_<;)
ヒューズも切れていないようです(・_・;?
どうやら180SXにはトランクフックのところにスイッチ??接点??みたいなのがあるらしいのですがそこが壊れたんですかね~。

ハッキリ言って直す気はあんまりないんですが…。
もし同じようなトラブルに遭ったもしくは聞いたことがある人は是非教えてくださいな(*・人・*)

写真は全然関係ないですが、以前お嬢から貰った炊き込みご飯の素で作った炊き込みご飯です。ただ作るだけではアレなので、シメジと鶏肉使ってMODしてみました。
隣のダシ巻き卵の形が悪いのは御愛嬌で(^^;
Posted at 2005/10/27 05:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2005年10月26日 イイね!

良いタイヤ選び

良いタイヤ選び良い○○○○選び、第二段ということで(^^;

S13系ってタイヤの減りやたら早いですよね。
私のクルマはフロントは18,000km-20,000km位もちますが、リアは12,000-13,000kmくらいでスリップサインが出てしまいます。
まあ車高下げすぎでキャンバーついて内減りしてるのも原因なんですが(;´Д`)
今日リアタイヤチェックしたらやっぱりスリップサイン出てました。
しかも内減りもすごい…、LSDいれてからさらに酷くなったような気が…。
私のクルマのタイヤは225/50R15というレアなサイズを履いてるんですが、このサイズがあるのが、旧NEOVA(AD05/06)、旧DNA GP、旧RE-01、GⅢ、くらいで現行ラインナップからなくなりつつあって、かなりピンチです。
インチアップはする予算ないし…。

ということで皆さんの履いてるタイヤのインプレつけてくれるとありがたいっす。

全然関係ないけど、日本シリーズ阪神弱いね。
もう少し試合らしい試合しないとファンが冷めちゃいますよ。
[追記]
マジで4連敗しちゃいましたね。
あれだけシーズン中は強くて粘りあったのにこんなにあっさり…。
ありえない、ショックだ(´・ω・`)
Posted at 2005/10/26 17:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2005年10月25日 イイね!

あっ、危なかった~

それは今日の早朝6時頃。
いつも通る道で、入り口は下っててちょっときつめの左コーナーで出口は登ってるところがあるんすけど、いつもそこでヒールアンドトゥの練習をしてます。
大体3速100km位で入って2速70km位で脱出するんですけど、ブレーキングをいつもより遅らせて入ったら、ヒールアンドトゥで回転が合わせきれずシフトロック!!
リアがブレイクしてフラフラと対向車線に…。
軽くカウンターあてて(実際は必死)、アクセルちょっと緩めて何とかクルマは返ってきましたがマジ肝を冷やしました~。
左コーナー&対向車が来てなくてホントに良かった。
後にいたクルマはかなりびびったと思います、ゴメンナサイ。

寝ぼけ眼で調子に乗るもんじゃないと反省_(__;)ゞ
Posted at 2005/10/25 15:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2005年10月24日 イイね!

オイルキャッチタンクって必要っすか?

オイルキャッチタンクって必要っすか?今朝明方まで色々作業していて8時頃寝て、起きたら15時…。
週明けからなんて怠惰な生活だorz

で、ちょっと皆さんに聞きたいことがあるんですが、
180SX・シルビアにオイルキャッチタンクってつけてますか?
実は私の180SXさんはマフラーから結構黒煙吹いてくれるので、ずっとどこかでエア吸っていると思っていたのですがどうも違うようで、もしかしたらブローバイガスが原因かなと。
なんせ145,000km超えて圧縮も抜け抜けでしょうから。

オイルキャッチタンクつけている方、よろしかったら効果のほどとエンジンルームの何処につけているかを教えてくださいな m(_ _;)m
Posted at 2005/10/24 16:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2005年10月23日 イイね!

季節外れの大掃除~

季節外れの大掃除~今日はオフライン友達のkyuki3さんのクルマをショップに取りに行くはずだったのですが、頼んでいたLSDの取り付けがまだ出来ていないとのこと。
6速ミッションなのでとても困難な作業ではあるのですが、もうかれこれ3週間も待たされています。
プロなんだから納期は守ってもらわないと(`へ´)
作業工賃が安いという理由だけでショップを選んじゃ駄目っすね。
やっぱクルマいじりはDIYにかぎります(・∀・)

ということで暇を持て余して季節はずれの大掃除をしました。
部屋中パーツや買い置きのオイル、工具が散乱して足の踏み場もなかったので押入れを片付けて整理することに。
押入れの中には昔買ったマフラーや車高調のダンボール箱がいまだに置いてあったのでそれらを捨てるとえらい広いスペースが(^^;
部屋に散乱していたモノはほとんど綺麗サッパリ片付きました。

片付けをしていたら7年前くらいに買った懐かしいシフトパターンプレートが出てきたので嬉しがって張ってみました。
モノはなかなかカッコいいんだけど飽きたらすぐ剥がすだろうな…。

さて今からディープインパクトの三冠達成をじっくり見ますか。
ここも完勝するようだとホント稀代の名馬ですな。

[追記]
ディープインパクト三冠達成しましたね。
道中かなり行きたがって口割りまくりで、今まででいちばん危なっかしいレースでした。
最後の直線でも武豊がムチ6発も入れましたが、それでもしっかり2馬身差で差し切ってしまうとはホントに実力は桁外れです。
スムーズに運んでいたら5馬身以上ちぎっていたでしょう。
何はともあれ三冠達成おめでとう~。
Posted at 2005/10/23 14:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation