• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2005年10月14日 イイね!

リザーバータンクが…

昨日も夜間はみんカラ調子悪かったっすね。
コメント付けるのも一苦労でした。

さて、表題のとおりラジエターのリザーバータンクが割れました。
以前からひび割れてはいたんですがホットボンドで誤魔化したりしてました。
今日の朝ボーっとしながら何気にエンジンルームチェックしして、
無意識にタンクに手をかけたら…、「パリッ」といういやな音がして縦に亀裂がorz
なんでS13のリザーバータンクってあんなに脆いのでしょうか?
取り敢えずゴツイ目のビニールテープを張って応急処置しましたが、なんだかなぁ。
Posted at 2005/10/14 15:37:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2005年10月13日 イイね!

良いステアリング選び

私のクルマには現在、momoのヴェローチェがついているのですが、
古い貰い物ということもあってだいぶ傷んできてます。
革がモロモロになっていて雨の日など湿気の多い日は手について大変です(;´Д`)
しかも革がステアリングから捲れてきてるので握り心地も微妙に悪いっす。
そこで新しいステアリングを物色しようかと思っています。
一応、腕が短く運転姿勢が猫背になってしまうのでディープコーンのものがいいかなと思い、
atcのラリーSかパーソナルのトロフィーもしくはmomoのMODEL07にしようかと。

ステアリングって常に体に触れる部分なので結構重要だと思うのですが、
こだわりやオススメ等あれば教えてくださいm(_ _)m


しかしこのところめっきり涼しくなってきましたね。
車の調子も上向きでいい感じっす。

Posted at 2005/10/13 15:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2005年10月12日 イイね!

掃除をしていたらこんなものが…

掃除をしていたらこんなものが…昨日も夜はみんカラ調子悪かったっすね。
早め早めの更新を心がけよう。

昨日の夜中、掃除をしていたらこんなものが出てきました。
オーディオテクニカのOFCパワーケーブルTPC4っす。
私のクルマはバッテリーがトランクの中にあるんですが、そのバッテリー用に買った記憶があります。
たしか3mずつしか買わなかったら短すぎて使いモンにならなかったんですよ~ヽ('ー`)ノ~

このまま置いておいてもしょうがないのでYAH○○!オークションにでも流しますか…。
Posted at 2005/10/12 18:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2005年10月11日 イイね!

レッドラインのミッションオイルMT-90

レッドラインのミッションオイルMT-90長らくミッションオイルの交換をしていなかったのと、ちょっとこの頃ギアの入りが渋いのでミッションオイルを交換しようかと。
買ってみたのはREDLINEのMT-90ってやつです。
って言ってもだいぶ前に買って長いこと忘れていたんですが(;´д`)
ちなみに一本1200円だったと思います。
週末にオイルパン交換する予定なのでその時にまとめてやりますか。

そういえばこの前、しばさんもミッションオイル交換するって言ってたな。
Posted at 2005/10/11 20:50:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2005年10月11日 イイね!

うちの後輩がCDを作りました

うちの後輩がCDを作りましたうちの後輩がCDを自主制作しました。
なかなかの出来みたいです。
カラオケとか一緒にいくと歌うまいなぁと思っていたんですが才能あるんすね。
サイズの関係で音質落としてますが、サンプル音源作ったんでもしよかったら聞いてみてください。

http://www.geocities.jp/rua_180sx/
Posted at 2005/10/11 14:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation