• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

今月のCD(November 2005)

今月のCD(November 2005)11月はリリースが多かったので前回から約3週間での作成です(*・∀・)v
11月30日リリース分は高橋瞳の「青空のナミダ」を除いて12月分にまわしました。
12月はリリース少ないっすから(^^;;
今月は軽快な曲が多いのでドライブ中のリスニングには最適かもしれないっす。
オススメは1曲目の「青空のナミダ」と15曲目の「語り継ぐこと」っすかね。
どちらも『BLOOD+』ってアニメのテーマ曲なんですがカッコいいです(アニメはクソつまらないですがorz)。

●Monthly Singles in November 2005●
01 高橋瞳 - 青空のナミダ
02 HIGH and MIGHTY COLOR - STYLE
03 中ノ森BAND - Oh My Darlin'
04 ポルノグラフィティ - ジョバイロ
05 hitomi - CRA”G”Y☆MAMA
06 ゆず - 超特急
07 三枝夕夏 in db - 君の愛に包まれて痛い
08 BUMP OF CHICKEN - supernova
09 GARNET CROW - 晴れ時計
10 森山直太朗 - 風花
11 BoA - 抱きしめる
12 smap - Triangle
13 安室奈美恵 - White Light
14 レミオロメン - 粉雪
15 元ちとせ - 語り継ぐこと
16 K - Only Human

先月のCDよりかはいい曲が多いような気がします。
またオフ会とかに持っていくので欲しい人は一声かけてくださいな。
たーさん、今月もいっときますか~。
でも来月は曲が少ないから選曲大変だろうなorz
Posted at 2005/11/30 14:11:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今月のCD | 音楽/映画/テレビ
2005年11月29日 イイね!

自作半目キット取り付けてみますた

自作半目キット取り付けてみますた前々から言ってた自作半目キットを取り付けてみました(≧ω≦)b
作業は簡単でリレーにスイッチ二つ割り込ませるだけ。
スイッチを室内のどこにつけるかでちょっと迷いましたが、適当に空いてるところにつけました。
市販のものと違い自作の半目キットは半目にするまでにいちいちライトを点けたり消したり、スイッチをONにしたりOFFにしたりが必要ですが、費用は500円も掛からずに出来るのでコストパフォーマンスは良いっすv('▽^*)

ただ…、中期純正バンパーには半目はあんまり似合わないっすね~。
やっぱりごつくて前がガバッとあいたやつのほうが似合うのかな??
後期純正バンパーだといい感じなのに…(泣

しばらく遊んだら飽きてしまうのは間違いないっすが、ちょっとの間は楽しめるかな??かな??
お手軽DIYとしての暇つぶしにはいいかも。

[追記]
フォトギャラリーに大阪モーターショーで撮ったおねーさん方を追加しておきますた。
しばさん、HARUKAさん、よろしこ~ヾ(*'-'*)

フォトギャラリー【大阪モーターショーを彩った『おねーさん』達】
Posted at 2005/11/29 16:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2005年11月28日 イイね!

ノートパソコンのチューニング!?

ノートパソコンのチューニング!?俺は生粋の機械オタクで、パソコンも結構好きなのでパソコン関連でも色々と依頼を受けます。
今回はノートパソコン選び&チューニングっす。
先週末パソコンが欲しいという後輩を連れて日本橋に行き、特価で44,800円(3年保証付)のコレを見つけて買ってきたのですが、さすがにアプリは何も入ってませんでした。
これは旧IBMのThinkPad X24というモデルなのですが、小さくて軽いなかなかいいモデルです。
まあ、チューニングといってもWindowsのインストール、各種設定、セキュリティの強化、アプリのインストールくらいですが(^^;;
飯食いながらWindowsのインストールは終わったので今からボチボチ、アプリのインストでもしますか…。

ちなみに、俺は仕事で海外にノートパソコンもって行きますが、IBMはやっぱり強いです。プレゼン中にコード引っ掛けて机の上からノートパソコン落としたこともありますが壊れませんでした。
ヘビーユーザーにはIBMオススメっす(゚ー^*)d
Posted at 2005/11/28 21:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | パソコン/インターネット
2005年11月27日 イイね!

【おねーさん】大阪モーターショーの写真チェック【ピンボケ】

【おねーさん】大阪モーターショーの写真チェック【ピンボケ】今、大阪モーターショーで撮った写真のチェックしていましたがやっぱりあまり綺麗に撮れてなかったっす
.......(;__)/| ガックリ
モーターショーの会場って暗いからシャッタースピードがなかなか稼げず結果的にピンボケになってるのかな。
特におねーさんがからっきし駄目で、まだまだ一眼レフデジカメを使いこなすためには修練が必要だと実感しました。

その中でもいくつか偶然綺麗に撮れていたものもあったので、また画像処理!?してフォトギャラリーにでもウプしたいと思いまつ。
このブログの写真はWRCエボの横にいたおねーさんです。
ホントはクルマがとりたかったから退いて欲しかったんですが(^^;;
Posted at 2005/11/27 22:58:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2005年11月26日 イイね!

【迷子】大阪モーターショー【しん様】

【迷子】大阪モーターショー【しん様】今日(正確には昨日)は大阪モーターショーに行ってきました(・ω・)ノ
『関西180SXクラブ』、『イン×ラン』、『FREE STYLE』の合同!?で合計11台も車が集まりかなり賑やか(⌒▽⌒)
クルマは左からケンさん、kickさん、蒼き風来さん、いだてんさん、星嬢、お嬢、ふっさん、ゆーすけさん、はるかさん、しばさん、俺(る~あ)の順であってるはずっす。
う~ん、壮観だな。

会場内は星嬢、はるかさん、しばさん、俺の4人で回りましたが先週名古屋で見ているクルマがほとんどだったので重点的に写真を撮ってました(おねーさんも(w。
先週ピンボケでお話にならなかった、GT-R PROTOやコンセプトX、WRCインプレッサなどが綺麗に取れて満足っす。
また名古屋には無かったフェラーリやマセラッティ、ミツオカなども撮影することが出来ました。
やっぱり大阪の方が少し規模が大きいのかな??

俺らのグループは3時間ぐらいで全体を見終わり、ふっさん達が帰ってくるまで駄弁りながら待機。
その後、みんなで奈良の国境食堂(ボリュームのあるメニューで結構有名)に行こうということになり隊列を組んで出発しましたが、星嬢、しばさん、俺の3人だけ高速道路の分岐を間違えて辿り着くことができませんでしたorz
皆さんご迷惑をお掛けして本当にゴメンナサイm(_ _;)m

迷子組はお箸でいただくパスタ専門店「洋麺屋五右衛門」でパスタを食べました。
星嬢の「ジュース、ジュース」の連呼に爆笑_(*_ _)ノ彡☆アハハハ
その後、ブラブラしながらしばさんの友人の『しん様』と合流するためコンチヘ。
コンチで、今朝知り合った黄桜河童さんとまたまた遭遇!!
また今度ゆっくりお話聞かせてください。
星嬢と別れてから3人で、クルマの乗り合いっことかしょうも無い話を明方4時までして解散しました。
しばさんのクルマとうちのクルマの比較が出来たのは貴重でした。
エンジンのパワー感に大差はなかったと思います。
ウチのエンジンももう少しいけるかな??
『しん様』のFDの横にも乗せてもらいましたが、やっばりSRとはトルク感が違いますね~、FDイイ!!
『しん様』とても話しやすくかつ良いキャラで、こんな友人を持つしばさんが(´・ω・`)ウラヤマシス

これ以上ないというくらい濃い~内容の一日でした。
とりあえず迷子組の結束はめっちゃ強まりましたね!?
『しん様』また遊びませうね。

Posted at 2005/11/27 05:49:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | グループ | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation