• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

【室戸岬】初日の出ツアー初日、いざ足摺岬へ≡ヘ(*゚∇゚)ノ【四万十川】

【室戸岬】初日の出ツアー初日、いざ足摺岬へ≡ヘ(*゚∇゚)ノ【四万十川】30日のオフ会から帰宅し、俺の家で0時にkyuki3さんと合流し、毎年恒例の年越しツアー計画の話し合いをしました。
俺としては天気予報から今年は初日の出はほとんど不可能だと分かっていたので、遠出はしないだろうなと思ってましたが甘かった…。
kyuki3さんの意志は固く、昨年同様高知県の足摺岬まで行くことに。
やっぱクレイジーっすよね♪
そして当然、俺は徹夜(実質2徹目)でゴー!!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

出発が1時で31日の日の出を出来れば室戸岬で見たいということで、タイムリミットは6時間…。
しかも、予算節減で高速道路は最低限ということで下道をレビンで大爆走~
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)ノイェーイ!!
結局、6時過ぎには室戸岬についてますた、ハヤスギダヨ(`・ω・´)
警○に捕まらなくてよかったよ( -.-) =зフゥー
室戸岬周辺をちょっと探検して、風力発電の風車やイカした廃墟などを見物しながら日の出を待ってましたが、やっぱりダメでした…(´・ω・`)
仕方ないので、室戸岬の灯台へ。
灯台低っっ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
なんかちょっとカコワルイが、これはこれでカワイクテありかもね♪
きっちりカメラに収めときますた。

その後、ちょっと仮眠を取りつつ高知市内を抜けて四万十市(旧中村市)方面へ。
四万十市に昼過ぎに着き、いつも泊まる民宿土佐へ。
中村駅の駅前にあって、3500円/人ととてもお安い民宿っす。
予約だけ入れて時間もあるので四万十川へ散策に。
俺は『沈下橋』っていう四万十川独特の欄干のない橋に非常にハマってまして、kyuki3さんにお願いしてできる限りたくさんの『沈下橋』を回って貰うことにしますた(`・ω・´)
いや~、『沈下橋』は造形美ですよ~♪
この日は下流から6つの『沈下橋』を見物して民宿に戻りました。

明日は朝5時に起床し、足摺岬へ行って初日の出を見て、その後『沈下橋』見物の続きをする予定っす(続)
Posted at 2006/01/03 01:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブスポット | クルマ
2005年12月30日 イイね!

【マンジャパスタ】のりささんを囲んでオフ会ヾ(〃^∇^)ノ【カラオケ】

【マンジャパスタ】のりささんを囲んでオフ会ヾ(〃^∇^)ノ【カラオケ】今日は名古屋からのりきさんが大阪に来るということでオフ会っす。
のりきさんには名古屋モーターショーのときにメチャお世話になったので、楽しんでもらえると良いなぁ。

朝からオフ会に向けて洗車してると、kyuki3さんが来たのでkyuki3さんの車も洗車し、ついでに先日買ったFRPボンネットをレビンに装着しようと思いましたがうまくいきません…(´・ω・`)
ボンネットとヒンジを止めてるナットがどうしても空回りしてしまいます。
ちょっと原因不明なんで、一度トヨタのディーラーに聞きにいくということで作業中止しますた。
たぶん何か簡単に外せないように仕掛けしてあるんだろうな~(;-_-) =3フゥ

昼過ぎにお嬢星嬢と合流し、ちょっとお茶飲んでから待ち合わせポイントへ。
お嬢、集合場所のコンビニの縁石でいきなりサイドステップ割ってるし…。
もうちょっと気をつけようね~(。-_-)ノ

のりきさん、しばさんはるかっちと合流しファミレスで無駄話~。
のりきさん、名古屋からお疲れさまっす。
ちょっと心配してましたが、クルマのほうも軽症みたいで良かったっす(´▽`)ホッ
はるかっちのインプのFR化の話は毎度盛り上がるね~♪
パーツが発売されたら是非ともやってみたいなぁ。

話も一段落したところで夕食を食べにマンジャパスタへ。
うーん、オサレな感じのイタリアンレストランでし。
お嬢は良いお店知ってるね~、俺はこういうオサレなお店は全然知りませんよ…(´・ω・`)
お味のほうもとても美味しく、パスタとピザでお腹イパーイになりました~(o^∇^o)

その後、みんなでカラオケへ。
みんな歌うまいね~、感心しました(゚∀゚)!!
特に星嬢、メチャうまいんで是非みんなに聞かせてやってよねん♪
それとはるかっちのファルセット、カコイイ!!
俺ももちっと練習しよ~(`・ω・´)

23時頃にカラオケ屋さんを出てからちょっとだべって俺はお先に失礼しましたm(_ _)mスマンネ
のりきさん楽しんでもらえたかな??かな??
また遊びませうね。

そして、怒涛の足摺岬ツアーへ…(続)

Posted at 2006/01/03 01:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | グループ | クルマ
2005年12月29日 イイね!

【箕面の滝】同期3人でドライブ~≡ヘ(*゚∇゚)ノ【姫路城】

昨日の夜に引き続き今日も同期でドライブに勤しんでました。
俺の研究室の同期は3人なんですが、俺はまだガッコにいて、もう1人は横須賀の某大学の大学院へ、もう1人は姫路で仕事しているので、3人一緒に遊ぶのは2年以上ぶりです(o^-')b

14時に梅田で集合し、そのまま俺のクルマで『箕面の滝』へ。
久しぶりに滝を見るのも良いもんです。
さて、写真でも撮るかとカメラを取り出し一枚いきますかという感じでスイッチを入れると…。
「CARD ERROR」の文字が!!
ああっ、昨日『チン電さん』撮った後、PCにカード挿しっぱなしだ…orz
『チン電さん』の呪い、恐るべし…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

その後、回転寿司で夕食を取って無駄話をしながら姫路までドライブ-=≡ヘ(* - -)ノ
みんな社会に出て成長してるはずなのに、会話の内容が全然変わってないのはナゼ??
相変わらず、アホ話+昔話で盛り上がりまくりっす。
姫路に着いたらとりあえず姫路城へ。
姫路城のライトアップ、めっちゃ美しいのに…、カメラ使えない~ o(´д`)oァーゥー

同期の1人を姫路で降ろして、もう1人を高槻で降ろして帰ってきました。
みんな健在&相変わらずのアホっぷりで安心しました~ヽ(^◇^*)/

そしてガス代と夕食代、全部奢って貰っちゃった(・・*)ゞ
同期なのにスマンネ、d('-^o)☆サンクス☆(o^-')b
Posted at 2005/12/30 02:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブスポット | クルマ
2005年12月28日 イイね!

【チン電さん】久しぶりに同期の友達と再会ヾ(〃^∇^)ノ♪【天下一品】

【チン電さん】久しぶりに同期の友達と再会ヾ(〃^∇^)ノ♪【天下一品】さて昨日もガッコでバタバタしてると夕方頃、学部生時代の同期からメールが…。
彼は今、横須賀の某大学で大学院生をしているんですが、お正月の帰省でこっちに戻ってきているとのこと。

ということで、久しぶりに夜な夜なドライブに行ってきました!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

いやー、久しぶりに会う友達が変わってないっていうのはなんだか良いもんですね~。

お決まりのアホ話をしながら、まずは「チン電さん」で有名な茨木の諏訪神社へ…。
この神社には立て続けに人身事故を起こして廃用になったチンチン電車が奉られているといわれています。
最初の細い石段から既にカナーリ不気味っす((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
石段を上がりきると上には公園と神社があり、公園の片隅にひっそりと「チン電さん」があります。
写真で見るとおどろおどろしいですが、実際は大した事ありませんでした(;-_-) =3
実際はただの子供達の遊具の1つみたいですねぇ。

ちょっと期待はずれの「チン電さん」をあとにし、京都の方まで無駄にドライブしながら、京都で天下一品の本店でこってりラーメンを食って帰ってきました。

明日はもう1人別の同期と3人で合う約束をしたので、またアホ話に花を咲かせることでしょう(。・ω・。)

しかし今日はいつにもまして俺のワンチは絶好調でした~
エンジン吹けまくりっす
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)ノイェーイ!!
Posted at 2005/12/29 04:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブスポット | クルマ
2005年12月27日 イイね!

【1日使い捨て】コンタクトレンズに乗り換え~【ドライアイ】

【1日使い捨て】コンタクトレンズに乗り換え~【ドライアイ】昨日はほとんど寝れず、ほぼ徹夜で朝8時半にガッコへ-=≡ヘ(* - -)ノ
体験入学会用の資料の最終確認をし、いよいよ9時半から実習へ。
さすがに超過密スケジュールゆえ、高校生と無駄話をしている時間はほとんどありませんでしたが、みんな素直で良い子達でした~(ノ*゚▽゚)ノワーイ
頑張って勉強してウチの大学に来てほしいな~♪

無事実習も終了したので、夕方から堺東のアイコンタクトへ後輩と行ってきました≡ヘ(*゚∇゚)ノ
実はメガネの度が合わなくなってきていて新しいのが欲しかったんですが、どうせならコンタクトレンズにしてみようかなと。
以前(とはいっても5-6年前ですが)コンタクトレンズをしていた時期もあったんですがすぐなくしてしまったんで、今回は1日使い捨てにしました。
これならなくしても問題ないんで(^^;;
この頃のコンタクトは品質もよくなったのか違和感もほとんどありませんし、保湿性も良いらしいのでドライアイな俺にも安心して使えるかな??

コンタクトレンズつけて街に出たら、メガネと違ってフレームが無いので視野がメチャ広いっす(ノ*゚▽゚)ノ
なんか世界が変わったみたいで、ミョーにウキウキしますね o(^o^o)(o^o^)o♪
Posted at 2005/12/27 22:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation