• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2006年01月24日 イイね!

【BAD RELIGION】昔よく聴いてたCDが無性に聴きたくなった【AMERICAN JESUS】

【BAD RELIGION】昔よく聴いてたCDが無性に聴きたくなった【AMERICAN JESUS】なぜか急に昔よく聴いてたCDが聴きたくなる事ってありませんか??
俺は今さっきその衝動に駆られてコレを引っ張り出してきますた(*゚▽゚)ノ
BAD RELIGIONの『ALL AGES』です。
BAD RELIGIONはメロコアのはしりで大御所です。
OFFSPRINGSとかNOFXとかRANCIDとかのボスみたいなもんす。
コレは高校2-3年生くらいの時に聴きまくってましたね。
はじめて「AMERICAN JESUS」を聴いた時の衝撃は未だ忘れられません。
その頃はグランジかメロコアばっかり聴いてたなぁ。
ハイテンションな時はメロコアを、ダウナーな時はグランジを、みたいな。

改めて聴いてみましたが全然色あせてませんなd(-_☆)
クルマのチェンジャーに突っ込んでしばらく聴こうかな。

Posted at 2006/01/24 12:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年01月23日 イイね!

【週明けから】東京行きに向けてd(-_☆)【徹夜かよ】

おはようございますっ(*゚▽゚)ノ
昨日は週明けからいきなりの徹夜で変にハイテンションっす!!
でも水曜日のおっさんオフと週末の東京遠征に向けて頑張りますよ♪

さて、今回の東京行きには色々タスクがあります。
まあ、月曜日のお仕事は当然なんですがそれ以外にも、

①カレスト幕張で180sxマニアのオフ会に参加
②ヤシオファクトリーで「極」を買うこと(2個)
③KTSで色々物色(アッパーアームとかフロントパイプとか買っちゃうかも…)
④八重洲コンタクトでコンタクトレンズ購入(大阪の約半額!!)
⑤秋葉原で電子部品漁り
⑥友人の家でPCの整備

ざっと思いつくだけでこれだけありますな。
いや~、忙しいことはいい事ですが全部こなせるかな!?
まあいざとなったら滞在期間増やせばいいかっヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
あ~っ、水曜日といい週末といい今週は楽しい事ばっかだ~~~
Posted at 2006/01/24 10:35:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | グループ | クルマ
2006年01月22日 イイね!

【ゴロゴロ】今日は一日家でゆっくり~【ウダウダ】

今日は久々に何も無い日曜日…。
朝から家で撮り貯めしていたテレビ番組を観て、競馬やスキージャンプなどのスポーツ番組を観て、飯食ってゴロゴロしてます。
思いっきり堕落してますね~(´・ω・`)
まあ土日はセンター入試があってガッコにも行けないですし、昨日は夜トレーニングジムに行って体いじめたので、丁度良かったかもです♪

さて、そろそろガッコも落ち着いた頃だろうから、ちょっくら行って仕事してきますかね-=≡ヘ(* - -)ノ

さあ今週は色々と忙しくなりそうだ~p(´∇`)q
Posted at 2006/01/22 21:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年01月21日 イイね!

【オイルキャッチタンク】久々の作業~(`・ω・´)【エルボパイプ】

【オイルキャッチタンク】久々の作業~(`・ω・´)【エルボパイプ】今日は朝から雪が降るとか言ってましたが、全然そんな様子もないのでオイルキャッチタンクの配管と昨日届いたアルミエルボパイプの取付をしました。

まずアルミエルボパイプの足を片方カットする必要があるので近くのロイ○ルホームセンターに行って、DIYコーナーで金ノコを借りてカットさせて貰っちゃいました(・・*)ゞ

ホントは店内で買った商品の作業しかさせてくれないのてすが…、店員さんありがとうございましたm(_ _)m

パイプがカットできたら、後は取り付けるだけっす(*'-')b
オイルキャッチタンクのホースはTOYOXのTOYORINGを使いました。
コレは耐圧性が高くて曲げにも強いので良いですよ。
550円/mでとりあえず2m買っておきました♪
オイルキャッチタンクの取付自体はとても簡単なのですが、ホースの径がフィッティングとギリギリでメチャ固いのでホースの差込に苦労しました~(;-_-)=3
結局、サクションパイプまで外すハメに…orz
エルボパイプは以前買った100円/個のシリコンホースを利用して取り付けました。
やっぱこのシリコンホース買っといて良かったっすv(*'-^*)

まあ予定外の作業は入りましたが、うまく行けば全て良しです(゚∇^d)
無事2時間程度で作業終了しました~。

さて、昼からはkyuki3さんのラジエターホースの取付だp(・∩・)q


ハーツレビュー:【メーカー不明 オイルキャッチタンク】
ハーツレビュー:【BLITZ アルミエルボパイプ(Code No.77006)】
Posted at 2006/01/21 12:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年01月20日 イイね!

【やっと】アルミエルボパイプが到着~【届いた…(〃´o`)=3】

【やっと】アルミエルボパイプが到着~【届いた…(〃´o`)=3】今日はうちのプロバイダの調子が悪く、朝からずっとネットに繋がらない…(´・ω・`)
ようやく夕方になって繋がるようになりました。
せめてプロバイダ側も携帯電話からでも状況が分かるように、システム障害情報くらいちゃんと流して欲しいなぁ。
マジでモデムかルーターが壊れたのかと思っちゃいましたよ(;-_-)=3

昨日の到着ラッシュに続いて今日は俺が注文していたブツが届きました~(*゚▽゚)ノ
実は年明けすぐに発注はしてたんですが、在庫の関係で到着が遅れてました。
そのブツとは『アルミエルボパイプ』です~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

えっどこに使うのかって…(*゚・゚)ンッ?
それはですね~、タービンエアアウトレットパイプの先の90°エルボーのゴムホースの替わりに使うんですd(-_☆)
俺のクルマは前置きICが入ってるので純正のゴムホースが残っているのはココとサクションパイプだけなんです。
しかもココのホースは熱で変形してしまって潰れかけていたので、この際交換することにしました(*'-')b

しかし!!ここでも問題が…Σ(゚口゚;
パイプの足が片方は丁度良いんですが、もう片方が思っていたよりも長すぎるんですよ~orz
コレはカットしないと駄目なんで、明日近くのホームセンターに行って工具借りて切らせてもらおうと思います。
ついでにオイルキャッチタンクのホースも買ってきて、一緒に取り付けちゃいますかね
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)八(゚Д゚)ノイェーイ!!
Posted at 2006/01/20 18:02:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation