
今日やっとマスターシリンダーストッパーの取付ができました(*゚▽゚)ノ
昨日もホームセンターの駐車場でちょっと試みてみたんですが、暗くてよく分からず諦めてました。
いや~、ちょっとしたパーツなんですが作業はかなり苦労しましたよ(;´ρ`)
まず狭くてステーがなかなか収まらず、さらに配線がイパーイあるのでそれらの取り回しも少し修正。
ボルト3本で止めるんですが下側の2本のネジ穴が見えないため、なかなかうまく入れられない…lll(-_-;)lll
さらに、小さいパーツ(足)があるんですが、それをどこに使うのかも分からない???
まあそれでも1時間くらいで装着できましたが、こんなものに1時間も掛かるとはorz
おかげで後輩とスノボショップ行く待ち合わせ時間に遅刻しちゃいますた(^^;
でもパーツ自体はよく作り込まれている様で、ピストンとシリンダーはぴったり位置が合うし、ステーの角度もバッチリでした(*'-')b
謎の小パーツもどこに使うか分かってしまえば納得のものでしたね。
取り付け後は、ブレーキフィールがかなりカチッとしてちょっと効きがペダルの前に移動したように感じました。
あと、ロック直前の感覚も分かりやすくなった気がします。
やっぱり買ってよかったよ、コレ(`・ω・´)
Posted at 2006/01/15 23:04:24 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ