• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~あのブログ一覧

2006年03月16日 イイね!

【ついに】COBRA MAXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【到着♪】

【ついに】COBRA MAXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【到着♪】WBC日本代表、惜しかったですねぇ(-_-;)

勝つと信じてずっと見てたんですが、韓国に内容的には完敗っすね。
でも今回は実力もあるんだろうけど、運にも見放されていたような気がします。
まあ準決勝進出の可能性はほとんどなくなっちゃいましたが、WBCカナーリ楽しませて貰いました。

さて、ついさっき『COBRA MAX』が届きましたよ♪
月曜日に発注したから3日で来ました。
今回は結構速かったっすね☆
早速開けてみたんですが、正直造りはかなり微妙です…(・へ・;)ウーム
まず、写真を見てもらうとわかると思いますがアウトレットの部分だけ光沢がないですよね。
ココ、実は鋳物です。
ホームページやカタログにはSUS304使用って書いてあるから、てっきり全部光沢のあるステンレスだと思ってましたが、どうやら違うようですねぇ。
鋳物ステンレスにSCS13ってやつがあるんですがどうもそれっぽいっす。
ちょっと気になったんでD-MAXにも電話してみたんですが、鋳物ステンレスでも強度的に問題は無いようで、クレームもほとんど来ていないとのことでした。
しかし、明らかにアウトレット部はフロントパイプ部より軽いし、割れるかどうかは別としてフランジの強度も弱いはずっす。
この部分はホームページやカタログには書かれてないので、購入を考えている方は注意してくださいな。
俺は正直、HPIのにしておけばよかったかなと思ってます。
ちなみにステー部も鋳物なんでもし、地面や縁石と強くヒットしたら…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルっすね。
フロントパイプ部もちょっと溶接が雑だったりしますが、この辺はまあしょうがないっすかね。

まあカタログに嘘はない!?し返品も出来ないと思うんで、とりあえずコレでいきますが、もし割れたら激しく鬱だろうなぁ。
鋳物とはいえステンレスだから簡単には割れないと思うけど、いやそう信じたい…。

なんかダウナーなブログになっちゃって申し訳ないっすm(_ _)m
とりあえず明日はタービン周りの組み直しをして、週末に雨が降らなければ乗っけちゃおうかと思ってます。
Posted at 2006/03/16 20:40:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月15日 イイね!

【ガスケット】ディーラーで部品調達してきましたよ【スタッドボルト】

【ガスケット】ディーラーで部品調達してきましたよ【スタッドボルト】おはようございますっ(*゚ー゚)v

この頃なんだかとても朝早く目覚めてしまいます…。
昨日も23時に寝たのに、4時前には目が覚めてしまいました。
なんだか微妙に眠いような気もしますが、おかげで朝ゆっくりとみんカラできますね♪
今日は昨日までの寒さが嘘のように、とても暖かいようですよん☆

さて、昨日はガッコに行く前にディーラーとホームセンターとネジス岡本(ネジ類専門店)に行ってタービンを乗せるのに必要な部品等を調達してきました。
買った部品は、以下の通りっす。

●日産ディーラー
エキマ二ガスケット[S15用](14036-75F00)…2,898円
タービンインレットガスケット[S15用](14415-75F10)…1,092円
タービンアウトレットガスケット(14445-26E00)…1,449円
タービンエアインレットガスケット(14465-54C00)…325円
タービンエアアウトレットガスケット(14465-97E00)…273円
ロックプレート×2(14495-17F00)…441円
ウォーターライン銅ワッシャ(15189-40P00)…263円
オイルライン銅ワッシャ(15189-69F01)…263円
タービンアウトレット側スタッドボルト×3(14414-75F10)…1,638円
タービンアウトレット側ナット×3(14432-OB700)…819円
●ホームセンター
ステントラス小ネジ×2袋[M6×20]…160円
スパイラルタップ[M8×P1.25]…1,239円
●ネジス岡本
ステンフランジナット×10[M8×P1.25]…300円

うーん、最低限必要なものを揃えただけなのに10,000円オーバーですか(・へ・;)
やっぱりお金掛かるなぁ…、純正部品って高いんすよね。
スタッドボルトが一本546円でナットが1個273円だなんてllllll(-_-;)llllll
スタッドボルトはともかく、ナットは買わなくても良かったかもなぁ。
明日からとりあえずコツコツ組んでいってできれば週末に乗せたいっすね♪
あーっ、はやくCOBRA MAXも来ないかなぁ~。
Posted at 2006/03/15 05:43:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年03月14日 イイね!

【D-MAX?】アウトレット一体型フロントパイプ注文しました♪【HPI?】

【D-MAX?】アウトレット一体型フロントパイプ注文しました♪【HPI?】おはようございますっ♪

えーっ、とりあえずタービンを無事下ろし終えて一段落のる~あっす(*゚▽゚)ノ
ただ、足がないからカナーリ不便ですねぇ。
さっさと直してしまいたい気分っす。
昨日も一日仕事しながら、パーツどうしようか考えていたんですが、やっぱりエキマニはちょっと今回は保留します(;-_-)

理由は色々あるんですが、①予算が決定的に足りない、②あんまりパワーが上がらないらしい…(TOMEIのHPより)、③熱対策が大変(っていうか面倒臭い)、ってな感じっす(*゚ー゚)>
まあ純正のエキマニも使えないわけじゃないしね。
でもアウトレットとフロントパイプはナット舐めてしまってダメなんで買わないといけません。
買うにあたっての選考ポイントは、①抜けがいい、②シャコタン対応、③出来れば排気干渉を抑える隔壁がある、④出来れば割れ難い構造、の4つなんですが、やっぱりアウトレット一体型フロントパイプのほうがフランジ部分での絞りがないから抜けがいいだろうと思い、HPIのアウトレット付きフロントパイプD-MAXのCOBRA MAXの2つに絞りました。
正直どっちでもよかったんですが、とりあえず激安系通販に電話してみることに…。
まず最初にパーツショップWAVEさんに電話してみると、HPIのは送料込みで33,000円、COBRA MAXは扱っていないとの事でした。
次に平野タイヤさんに電話してみると、HPIのは33,250円+送料1,050円でCOBRA MAXは31,980円+送料1,050円でした。
うーん(・へ・;)値段はほぼ一緒か…、モノの造りは自体はHPIのほうが良さそうだけど、COBRA MAXは楕円パイプで抜け良さそうだし隔壁もあるしなぁ。
ちょっと迷ったんですが、そういえば小鬼さんからCOBRA MAXのリクエストもあったし、エキマニは純正のままだから割れる心配も大丈夫かなぁなんて考えてたら、平野タイヤの通販係の人が「COBRA MAXメーカー在庫ありますから4-5日でお届けできますよ」と尻を押してくれたんでCOBRA MAXに決めちゃいました♪
お金も速攻で振り込んだんで、週末には届くと思います☆
EAI?、(∩ ゚∇゚)アーアーアー聞こえな~い(爆
今日はガッコの行きしなにでもディーラーによって、ガスケットの注文でもしてこようかな?
と言うわけで今週末には、る~あ号フカーツするかもワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
Posted at 2006/03/14 05:16:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年03月13日 イイね!

【アロンソvsマイケル】F1バーレーンGP決勝結果【大接戦】

【アロンソvsマイケル】F1バーレーンGP決勝結果【大接戦】おはようございますっ(*゚▽゚)ノ♪

いや~、WBC日本代表惜しかったですね~。
あの大アウェー&審判の再三再四にわたるアヤスイ判定の中、よく戦ったと思います☆
ホントあともう一歩でした…。
あのタッチアップの判定さえなければ、勝ってたでしょうねぇ(・へ・;)ウーム

WBCの話はまあ置いといて(・_・ノ)ノ、昨日のF1バーレーンGPの決勝もカナーリ凄かったですよ!
まず、バトルが増えましたねぇ。
コレはV8エンジンになって各車の性能差が少し狭まったからかな?
予想通り大接戦でめちゃ面白かったです。
そして、やっぱりM.シューマッハのフカーツはデカイっす♪
フェラーリっていうチームはあんまり好きではないんですが、シューマッハのドライビングはカコイイと思います。
あと、ライコネンの追い上げも凄かったっす(ノ*゚▽゚)ノワーイ
最後尾からスタートして3位フィニッシュですから…。
やっぱり今年もマクラーレンは速いっすな。
ホンダも予想通り良さそうだし、ルノー・フェラーリ・マクラーレン・ホンダの4チームはほとんど実力差はないんじゃないでしょうか。

でも自分的に一番嬉しかったのは、N.ロズベルグの7位快走っすね♪
デビュー戦でいきなりファステストラップとは…。
一度スピンしたんですが、あれさえなければもっと上位にいたでしょうね。
ウィリアムズはコスワースエンジンもよく回ってるし、今後も台風の目として要チェックっすよd(-_☆)

次戦は来週19日のマレーシアGPっす。
連戦ですが来週も目が離せないな…(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン

------------------------------------------------------------
F1 バーレーンGP 決勝結果
01位 01 F.アロンソ ルノー 1:29'46.205
02位 05 M.シューマッハ フェラーリ 1:29'47.451
03位 03 K.ライッコネン マクラーレン・メルセデス 1:30'05.565
04位 12 J.バトン Honda 1:30'06.197
05位 04 J-P.モントーヤ マクラーレン・メルセデス 1:30'23.253
06位 09 M.ウェーバー ウィリアムズ・コスワース 1:30'28.137
07位 10 N.ロズベルグ ウィリアムズ・コスワース 1:30'49.248
08位 15 C.クリエン RBRフェラーリ 1:30'52.976
09位 06 F.マッサ フェラーリ 1:30'56.112
10位 14 D.クルサード RBRフェラーリ 1:31'01.746
11位 20 V.リウッツィ STRコスワース 1:31'12.202
12位 16 N.ハイドフェルド ザウバーBMW 1:29'56.330
13位 21 S.スピード STRコスワース 1:30'01.841
14位 07 R.シューマッハ トヨタ 1:30'24.528
15位 11 R.バリチェッロ Honda 1:30'42.588
16位 08 J.トゥルーリ トヨタ 1:30'51.466
17位 18 T.モンテイロ MF1トヨタ 1:30'15.643
18位 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda 1'31'13.629
DNF 23 井出有治 SUPER AGURI Honda
DNF 17 J.ビルヌーブ ザウバーBMW
DNF 02 G.フィジケラ ルノー
DNF 19 C.アルバース MF1トヨタ
------------------------------------------------------------
Posted at 2006/03/13 11:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ
2006年03月12日 イイね!

【フェラーリ】F1バーレーンGP 予選結果【1-2!】

【フェラーリ】F1バーレーンGP 予選結果【1-2!】いや~、すいませんm(_ _)m
先日のブログで「フェラーリは前半戦は苦しいかも」なんて書いたら、いきなりフェラーリ予選1-2ですよ!!
たしかに冬の間にバーレーンで8日間もテストやってるんですが、フリー走行からずっと安定して速かったし、タイヤも良いようですね♪
フェラーリはほとんど他チームと一緒にテストしてくれないからほんとに分かり難いんですが、まさかここまでコンペティティブだとは思いませんでしたよ。
とても嬉しい誤算っす☆
ホンダもバトンが3位に来たし、上位のタイム差が非常に小さいんで接戦が期待できますよ。
ライコネンはとても残念でしたが…_| ̄|○ガックシ
トヨタは今年のマシンは…、失敗作っすか!?

しかし、新しい予選方式めっちゃ面白いっすねぇ。
とくに3rdセッションは予選なのに決勝みたいに周回重ねないといけないし、チーム戦略もより複雑になりました。
マニアにとっては嬉しいかぎりっす(ノ*゚▽゚)ノワーイ
決勝では搭載燃料がポイントになると思うんですが、どこが多く積んでいるんだろうか?
ルノーなんかは結構多そうな気がしますが…。
今年からタイヤ交換も復活するし、決勝も楽しみっすワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
個人的には予選でマシントラブルがあって最後方からのスタートのライコネンがどこまで追い上げるか期待してます♪

------------------------------------------------------------
F1 バーレーンGP 公式予選結果
01位 5 M.シューマッハ フェラーリ 1'31.431
02位 6 F.マッサ フェラーリ 1'31.478
03位 12 J.バトン Honda 1'31.549
04位 1 F.アロンソ ルノー 1'31.702
05位 4 J-P.モントーヤ マクラーレン・メルセデス 1'32.164
06位 11 R.バリチェッロ Honda 1'32.579
07位 9 M.ウェーバー ウィリアムズ・コスワース 1'33.006
08位 15 C.クリエン RBRフェラーリ 1'33.112
09位 2 G.フィジケラ ルノー 1'33.496
10位 16 N.ハイドフェルド ザウバーBMW 1'33.926
11位 17 J.ビルヌーブ ザウバーBMW 1'32.456
12位 10 N.ロズベルグ ウィリアムズ・コスワース 1'32.620
13位 14 D.クルサード RBRフェラーリ 1'32.850
14位 8 J.トゥルーリ トヨタ 1'33.066
15位 20 V.リウッツィ STRコスワース 1'33.416
16位 21 S.スピード STRコスワース 1'34.606
17位 7 R.シューマッハ トヨタ 1'34.702
18位 19 C.アルバース MF1トヨタ 1'35.724
19位 18 T.モンテイロ MF1トヨタ 1'35.900
20位 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda 1'37.411
21位 23 井出有治 SUPER AGURI Honda 1'40.270
22位 3 K.ライッコネン マクラーレン・メルセデス 0'00.000
-------------------------------------------------------------
Posted at 2006/03/12 17:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1GP | クルマ

プロフィール

ついに走行距離が173,000kmを超えてしまった180SXと共に細々とカーライフを楽しんでいます。メンテ・チューニングはほとんど全て自分でやっているのでいろい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
型式 E-RPS13 TYPE-R 年式 H6 車体色 326 クリスタルホワイト ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation