昨日パーツ取り付けが終わった後、kyuki3さんとちょっとテストランに行こうかということになり、22時半から俺のクルマでドライブにGO!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
ちょっと乗ってみた感覚では、つっぱり君もシャキットプレートもなかなか効いている感じっす♪
つっぱり君は直進安定性がよくなったりとかハンドルのぶれが少なくなったりといった変化が見られたし、シャキットプレートはブレーキング時のノーズの入りとか、コーナリング時のフロント周りの剛性感がアップしているように感じました☆
効果が感じられてちょっとテンション高め♪の状態で、とりあえず近くのガソリンスタンドにガソリン入れに行って、「さあこれから一本登山でもしますか(`・ω・´)!!」なんていいながらアクセル全開で踏んでいくと…。
『ビュルルル~』って…、えっなんすか??
いったんアクセルを抜いて一呼吸して、もう一度アクセル全開。
『ビュルルル~』||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!!
これってガスケット抜けですよね…。
ブースト計で0.4-0.5くらいから上にいくと、ダービン辺りからビュルルル音がしてます。
再現性は100%で、俺の知識ではほぼ間違いなくタービンガスケットだと思うんですが。
あ~っ、何もこんな時に壊れなくてもなぁ(;-_-)=3
とりあえず2人でガッカリしながら帰宅しました。
とりあえずブースト掛けない状態では乗れるんですが精神衛生上、非常によろしくないです。
できるだけ早く直したいんですがちょっと月末までは忙しくてまとまった時間が取れそうにありません…。
部品集めながら、どうするかじっくり考えよう(・へ・;)ウーム
どなたかこのあたりのトラブル経験した方、アドバイス下さいな。
とりあえず目で見てガスケット抜けかどうか確認できないものかと思うんですが、見た目は全然変化無いんですよね。
よろしくお願いしますm(_ _;)m
パーツレビュー:
カッパツ つっぱり君Zステンレス
パーツレビュー:
ナギサオート シャキットプレート
整備手帳:
『つっぱり君Zステンレス 』の取り付け
整備手帳:
『シャキットプレート』の取り付け
Posted at 2006/03/05 19:55:02 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ