• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかめが'ねのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

今週末(2012年6月9日、10日)のあれこれ。。

今週末(2012年6月9日、10日)のあれこれ。。今週末はそれほどネタはないのですが・・・

秩父方面に出かけても、天気が悪かったので特に画になる写真は無く(^_^;)






車が写った写真なんて、これしか無かったです(爆)

でも・・・
またキリ番を迎えたので、記録の為にアップしておかなくちゃね♪

3,000kmから4,000kmまで来るのに19日間。。
という事は、(月)1,500km計算か・・・
かなり走っているような気がしたけど、それほどでもないんだ(爆)

安心したので、本日は都内まで出かけてお買い物w

ん?あれ??

曇ってますねぇ~(^_^;)
と言う事で、Dに来週土曜の入庫の予約しておきました。

よし!!
あ、この入庫の予約を忘れない為の備忘録なブログだったのですが・・・
これを書いた事を忘れないようにしないと(素)
2012年06月08日 イイね!

すっかり夜遊び好きになってしまった。。(汗)

すっかり夜遊び好きになってしまった。。(汗)先週末、所用で小江戸と呼ばれる川越に出かけました。

うーん、この前に車を停めて撮ってみたいけど・・・
観光客多すぎ~(爆)

と思いながら帰ってきました。




そこで、本日・・・
ナイトドライブがてら写真を撮ってきました(^^)

しかし、コンデジじゃこれが精一杯ですねぇ・・・

今度、ソニーから出るサイバーショットDSC-RX100だとキレイに撮れるかな?
ま、安くなるまで手を出さない←そのうちまた気になるモデルが出る←安くなるまで手を出さないのループになるので、今のが壊れない限り買わないだろうけど(爆)

それにしてもこの時期、オープンでのナイトドライブは快適ですね~
これは病みつきになりそうだなぁ。。仕事に差し支えないようにしないと(^^;)
2012年06月02日 イイね!

今週もLEDで節電?だー(爆)

今週もLEDで節電?だー(爆)先週はヤモリ君(Audi A4)の室内照明をLED化してあげたのですが・・・

そしたらアバルトのていこちゃんが

私も美白になりたい!!

と拗ねること拗ねること(爆)


仕方がないので・・・

まずは、ラゲッジルームランプを美白モードに!!

もひとつ・・・

ルームランプも美白モードに!!

友人からチャーシューメンを奢るのと引き換えにもらったジャンク品だったので、少し苦労したけど、ちゃんと美白モードになりました(^^)
あ、ジャンク品って事は、ていこちゃんには内緒ね(爆)

しかし・・・
よく考えてみると、右ハンドルの500のルームランプ、ナビシート側に傾けてスイッチオンって、おかしくないですか??
(気にする程ではないにせよ、ナビシートの方をメインに照らす仕様ですよね・・・)

もともとが左ハンドルだからなのでしょうか・・・
でも、500のルームランプユニットは左右対称なので反対向きに取り付け可能なんですよね。
なので、反対向きに・・・カチャッ♪
うん、これでドライバー側に傾けてスイッチオンとなりましたよ。

あまり変わらないかもしれませんが、これでドライバーの手元のほうが明るくなった!!はずです(笑)

あとは、ライセンスランプか・・・(球切れ警告灯が点かないようにしないと)
気が向いたら、挑戦してみようっと(^^)
2012年06月02日 イイね!

何となく夜風に当たりたくなったので…w

何となく夜風に当たりたくなったので…wほんとに唐突に夜風に当たりたくなり、ナイトドライブしにバビューン!!

お台場周辺をウロチョロしてみました(^^ゞ





そういえば、ほとんどマニュアルモードを使った事は無かったなぁ・・・
なのでA/M切り替えボタンをポチッ♪

ブレブレですね(爆)

すると・・・
AUTOの文字が!!

消え去りました(笑)

しばらく、このモードで走ってみようかな。燃費が劇悪になったりして(^^ゞ

いやー、紫外線の心配しなくていいから良いねw

流しているだけで、ほんと気持ちが良いです(^^)

500Cにして良かったと思いましたね♪
これからの季節は、このナイトドライブに限るかもw

マニュアルモードの雑感ですが、慣れると良い感じでした。
パドルがハンドルと一緒に回るので、ハンドルを切りながらだと操作しにくいですが、そこは我慢。

マニュアルとはいえ、急目の減速時には自動でシフトダウンしてくれたりもします(^^)
ただ、ここで意思の疎通がイマイチ。。
例えばブレーキを踏みながらパドルでシフトダウンする時などに、先に車がシフトダウンすると2つダウンのつもりが3つシフトダウンすることが・・・
ここで1速に入っちゃったりするとガクンガクンしちゃいます(笑)
ほんとのマニュアルにある「クラッチを切る」という操作は、意外と便利なんだなw

でも、このモード楽しいので、早く意思疎通が完全に出来るようになろうっと♪
2012年05月30日 イイね!

おっかしいなぁ~??

おっかしいなぁ~??10日前に早くも3,000kmを超えた、アバルトのていこちゃんなのですが・・・
本日、キリ番でもある3,333kmのぞろ目となりました。

週末はヤモリ君と遊んだので、そんなに走っていないつもりだったのですがね(^_^;)

おっかしいなぁ~??



特にネタもないので、こんなブログでお茶を濁してしまったww

プロフィール

「絶景!神奈川の紅葉の名所 大山!!関東紅葉スポットランキング二位の景色をどうぞ!! http://cvw.jp/b/1361125/45656906/
何シテル?   11/26 19:00
埼玉県ではザリガニの事をマッカチンと呼ぶんですよ。 そして真っ赤なチンクエチェントの事もw ええ、ボンネットのマークはサソリ風のザリガニです(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウェザーストリップの追加施工~エンジンルーム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 06:11:08
藤原産業 SK11 ソケットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 07:22:06
ASTRO PRODUCTS ソケットアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 07:21:31

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) マッカチン (アバルト 500C (カブリオレ))
埼玉県ではザリガニの事をマッカチンと呼ぶんですよ。 そして真っ赤なチンクエチェントの事も ...
アウディ A4 (セダン) ヤモリ君 (アウディ A4 (セダン))
Audi B7 A4 (セダン)の通称ヤモリ君です(^^) とっても愛着があり、ずーっと ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車だったB6アバントです。 スポーテックのフルエアロを装着していました。   ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スキーに良く行っていた頃の相棒です。  主なモディファイ  ・エナペタルビルシュタインサ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation