• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろごま♪のブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

ゾロ目からの〜

ジムニーさんがそろそろゾロ目になるので忘れない内にお出掛けしてきました🤗
行き先は愛知の西尾市

1日を有意義に過ごすため
朝一から開いてる鰻屋さんを探すと10時からオープンしてる
炭火職人 うなみさんへ
9時半に現地到着するも駐車場はいっぱい😱

このまま待ってたら何時に食べれるかもわからないので付近を検索すると最短10時半オープンの評価良いお店発見😍

うなぎ処 いっしきさん。
ここも人気のお店なので駐車場には車が沢山…

とりあえず
受付を済ませるとオープン時間には席につけるとの事♪

10時半に呼び出しされ席につけました😃

鰻重2600円とお手頃です



お値段だけじゃなく
美味しいですね♪😁

食べ終わると11時

次の目的地がリモート予約可能時間に😄

予約を入れると120分待ち😭
まぁ移動時間が1時間かかるので
待っても1時間(笑)

向かう途中でキリ番ゲット





駐車場に着くと思ったより混んでなく店内に着て下さいと♪




店内でメニュー見たら呼ばれました🤗

次の目的地は
常滑(とこなめ)にある大蔵餅さん

甘味処ですね♪




めちゃめちゃデカいのですが
フワフワなので行けちゃいます😍

写真は
抹茶ミルク金時😄氷の中にはこれでもか!って位の小豆〜
めちゃめちゃ美味しかったですね🤗
自分で抹茶やミルクやシロップをかけながら楽しめます👍

周りには観光地ありますよ~



もう少し暑い日が続きそうなので
かき氷食べに行きませんか?(笑)



Posted at 2023/08/29 19:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年08月24日 イイね!

カローラツーリング素晴らしい🤗

会社の先輩、同級生とお盆休みに
小浜へイカ釣りに行こうと計画してました。
日にちは16日の半夜便
台風で連休初日より海は荒れ荒れで16日の半夜も中止になり
先輩と予定すり合わせしたところ翌日の17日は大丈夫😍
残念ながら同級生はお仕事だったので先輩と二人で。
久しぶりにカローラツーリングに乗れる機会だったのでしろごまの運転で小浜向けです。
途中対向車線の羽島、養老区間で大渋滞😱
この渋滞に巻き込まれてたら出船間に合ってませんでしたね😭

多少風が残るものの
快適に走れます。
カローラツーリングのハンドリングアシストや追尾機能便利ですね♪

山道もストレス無く走れます。

あっという間に小浜漁港に到着。
船頭さんに挨拶して乗り込みます♪

今回は小浜 宙丸さん



とても優しい船頭さん👍
沖に向かうと舞鶴方面は雨柱が😱



残念ながら明るい内は釣れず
電気が入ってた7時頃アチコチでパタパタとイカが上がりはじめました♪

今回のマイカはサイズが良いですね♪
平均30センチ位

12時まで頑張って
24杯でした。
船中3番目位ですかね?

トップは35杯だったそうです。

深夜の運転は眠気が伴いますが
ハンドルアシストで難なく🤗

先輩送り届けて
帰宅して燃費見ると



大人二人と釣り道具沢山積んでこれだけ走ってくれると嬉しいですね♪

カローラ万歳😁

今が旬のマイカ釣り




激旨ですよ~😉
Posted at 2023/08/26 09:44:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年06月25日 イイね!

同級生と♪

三重県尾鷲まで同級生とレンタルボートで釣りに♪行ってきました🤗



しろごま以外3人とも免許持ってる船長さん(笑)

23フィート 70馬力
和船なので意外と速くて跳びます(笑)



4人で割ると5000円位です😉



アズキマス25センチ位なのでリリース😅

アズキマスは30センチが
紳士協定でした😄資源保護も必要ですよね🙋

その後はアカハタ♪♪
大きいのは40センチ近くあります😍

カサゴが小さくみえる(笑)



友達がアオリイカ!
しろごまはノーヒット😭😭😭



先日のキャンプで仕入れたワサビをすり下ろして😍
アカハタのお刺し身激旨😆



ワサビ丼コピー(笑)



アカハタの塩焼きオススメです😍
めっちゃ旨い👍



さて!
またリベンジ行かなくちゃ(何!)🤣
Posted at 2023/06/27 08:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年04月06日 イイね!

旬を味わう?😄

会社の先輩とこれから旬を迎えるマイカのイカメタルに行ってきました。

ジムニー君でレッツゴー♪

名神では途中対向車が全く来なくなり
あれ?通行止め?

ダンプカーが横転してました😱
対向車線の人達には申し訳ないですがこちらの車線でなくて良かった😅
皆さん事故にはお気をつけて〜🙇


行き先は福井県色ヶ浜
いつもお邪魔している船宿さんは船体メンテナンスでお休み〜

お隣の豊漁丸さんへ

途中晩御飯で
ちゃんぽん亭総本家さんへ😀




チャンポン半炒飯セットで
満腹ぅ😋野菜たっぷり美味しいですね😉

再びドライブして
豊漁丸さんへ



福井で1番明るい照明積んでるらしいです😆





ヤリイカがピークを迎えたのは先週😱でもその代わりマイカが上がってきてました。

企画した頃はこりゃ爆釣もいけるかも?と思いましたが
行く前々日位からお月様が満月に近くなり悪い釣果?🥶

まぁ博打なのでしかたないですが(笑)

漁場に到着してアンカリングしてマツコと1時間程当たりなし🥶🥶🥶

先輩が一匹めを釣り上げて次はしろごまでした(笑)




途中船頭さんが見回りにきて
しろごまさん暫定竿頭ですよと😍
でも他も釣れてないって事ですね😵

その後は全然伸びずで
結果10杯
船中2番手?
トップは13杯だったとか😖





でも




旬のヤリイカ、マイカは
美味しかったですね♪

またリベンジ行かなくちゃ!(笑)
どれがリベンジかわかんない釣行です🤣





Posted at 2023/04/06 10:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

ひとっ風呂浴びに😁

21日の祭日は
奥さんのリクエストで
埼玉県秩父本線の慈眼寺さんへ行ってきました。
ジムニーだとちょっと距離があるのでカローラツーリング♪
行き帰りとも同じ道路ではつまらないので行きは東名で

静岡のPAで名産うどんの朝ごはん😄





新東名〜圏央道と通って秩父いりです。



マスコットニャンコ可愛すぎでした(笑)





お参りを済ませて
関越自動車道
渋川伊香保ICから
草津温泉まで








万代原泉と湯畑原泉が入れました😄
どちらも良い温泉でしたね😍

近ければ何度も来たいです🤗

草津温泉からは
上越自動車にはむかわず

これが間違いだったか
遠い〜😱

しかし景色は良いですね😆

浅間山見ながら鳥居峠超えて岡谷まで鳥居峠界隈では積雪あり…
昼間は大丈夫ですが朝晩はアイスバーンですね😱

和田トンネル抜けて〜


800キロ♪(笑)

日帰りはちょっとしんどかったです😅
Posted at 2023/03/22 19:56:35 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サク。 ちゃん何故片方?🤣」
何シテル?   09/04 11:36
にこやん♪改めしろごまと申します(^_^)いきなりのお誘いはお断りしちゃう場合がございますm(__)m リアルさんは勝手にお友達&フォローしちゃいます(笑) コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダーバックアップ電源プレゼント企画 常時監視 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 16:35:37
オートライトセンサーカバー(クリア半透明) KAC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:57:36
2024.11.02&03 フォト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 06:30:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
またまたジムニーへ舞い戻りました(笑)今度はシエラです♪
スズキ ハスラー しろごまごぉ (スズキ ハスラー)
JB23ジムニーを9年乗ってスズキつながりでハスラーさんへ キビキビ走ってくれますね♪🤗
ホンダ グロム125 ぐろむさん♪ (ホンダ グロム125)
新しい相棒です♪ 周りの友達がモンキーさん購入 それに触発されて😆 小気味よく走ってく ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2.5Lターボで6速ミッションと掛け合わせBoostアップで^⁠_⁠^ 荷物も沢山乗せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation