• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくりん@BNR32のブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

パワステポンプ オーバーホール

こんばんは、ぷくりんです。

今回はパワステポンプのオーバーホールをしました。

以前中古でR33用のパワステポンプを購入し、使用していましたが

年末頃から、ポンプの異音があったので、部品を発注しました。

ポンプ中身の交換です。



ポンプを車体から取り外しして



プーリーを外して



スナップリングを外し~の、裏側から分解



ベーンポンプがごっそり取れました。

液体ガスケットが塗ってあったので、一度分解した跡がありました。

シャフトは、油圧プレスで抜きました。



軸は、特に問題なさそうでしたが

ベアリングのアウター側に錆がありました。

ベアリングは、軸に組まれた状態で、購入できます。

ベアリングのみ交換したい場合は



型番6202になります。シールはゴムシールが良いと思いますが

純正は、プーリー側がゴムシールで、ポンプ本体側は、金属シールになってました。

シール関係は、純正のパッキンセットがあるので、セットを買うと良いと思います。

オイルシールは、すんなり外れたので、簡単に交換できました。

参考に



NOKさんの物でした。

あとは、分解した順番に組んでいきます。



ローラーベーンを組む際ですが、サランラップで包んであるので、手の上でラップを開き

アウターとカバーを手に乗せて組む様にしました。

内部のOリングなども交換し、軸とベーンを合体させます。



あとは、ボルト止めして、車両に取付した状態で、各部ボルトの締め込み

エアー抜きを行いました。

ホースを組む前に、オイラーでパワステオイルをポンプ内に入れておくことで

エアー抜きもすぐ終わりました。

異音も消えたので、良かったです。

リビルト品交換と悩みましたが、中身が新品にできたので、安心できます。

2023年メンテナンス第1弾でした。

ではでは~
Posted at 2023/01/22 00:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月06日 イイね!

足回り仕様変更と、イメチェンと、オイル交換

こんばんは、ぷくりんです。

年が明けました。年々1年が早く過ぎる感じで、あっという間の1年でした。

色々車を進化させた22年でしたが、今年はメンテナンス関係を主で行おうと思っています。

年末電スロ付けて、まだセッティングしきれていませんが、22年やりきった感で

正月休みは、少しダラダラ過ごしていました。

そんな中、足回りの仕様変更ということで、車高調の交換と、フロントのアッパーアーム

を交換しました。



チョイスした車高調は、HKSのハイパーマックスのRにしました。

R32用は、年末に発売されたもので、購入したポイントは、アッパーマウントの所に

直接スプリングが押されないタイプの物で、バネの動きが良くなりそうです。

この手の車高調は中々無い為、選びました。

付けた感じ



単筒式なので、取り付けも楽でした。

別タンク仕様ですと、少し知恵の輪状態になります。



あとは、車高調を交換するついでに、アッパーアームも交換しました。

以前はクスコの-10㎜の物を使っていましたが、今回付けるものは、純正と同じ長さの

アームにしました。

外したアームは、ベアリングに少しガタがあった為、今度交換しようと思います。

この手のアームは、ベアリングに荷重が1点にかかる為、ガタが出やすいのかもしれません。

深溝のベアリングより、円筒のベアリングが良いのですが、合うものがあれば試しに

付けてみようと思います。

それから、エンジンルームのイメチェンを行いました。



ヘッドカバーを取り外し、塗装しました。

結晶塗装の質感は好みの為、色だけ変える事にしました。

塗って取付して



艶消しの黒にしました。純正風?な感じで、落ち着いた感じにしました。

最近購入しているPRPの部品を赤のアルマイトにしてた為、ヘッドカバーは黒が

合うかな~と思ったのですが、また黒に飽きたら違う色を考えます(笑)

それから、オイル交換も行いました。



前回までは、モティーズを使用していましたが、今回はOMEGAにしました。

知り合いから、OMEGAのオイルは評判良いと教えていただいたので、思い切って

ペール缶で買いました。

電スロ取付の時に、エレメントを移動させたので、今回取り外しが楽でした。

電スロ取付の時に苦労しましたが、報われた感じがします。

色々なオイルを試していますが、正直少し高いオイルなら、どのオイルも良いと思います。

あとはコスパも考慮しますが、最近4CRも値段が上がってる為、色々と検討する

機会が増えてる気がします。

色々と値上げしてるので、色々と大変ですね・・・

ということで、だらだら過ごした正月休みでした。

またネタができたら、UPします~

ではでは~
Posted at 2023/01/07 01:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「リジカラ取付とアーム交換 http://cvw.jp/b/1361483/46927297/
何シテル?   05/03 00:11
ぷくりん@BNR32です。 プライベートで車弄りを楽しんでいます。 自己紹介 若干人見知りはありますが、やわらかい性格ですので声掛けてください~ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12345 67
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RB26 6連スロットル電スロ化④ 配線・ECU編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 10:23:21
CUSCO ドラッグロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 06:10:53
FD3S LINK G4+【燃料温度】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 03:39:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ぷくりん号2021仕様 エンジン シリンダーヘッド ナプレック ハイレスポ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ムーブから買い替えました。 燃費がすごくいいですが、後ろが見難いです・・・
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
軽最高ですw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation