
中免取ってバイクも手にした息子。
全然乗りません😑
暑いから?🤔
見兼ねて親父が誘ってみたらついて来た😁

目的地は、見て良いね👍と思える所を考え、私は先月も行ったが、滋賀県マキノのメタセコイヤ並木へ行く事に🌲
🏠8:40出発

木曽、長良、揖斐川を渡り、大垣市街を抜け国道21号へ🏍️💨

マキノへ行くには、木之本へ向かうバイパスで行った方が早いが、琵琶湖沿いを走りたかったので、そのまま21号線で米原まで🏍️💨
21号は片側1車線の道で、途中から渋滞🚐🚙🏍️🚚
対向車のおっちゃんが「すぐ前で事故してるから動かんぞ」と教えてくれた。
10台程前の車が今事故やったばかりで、トラックが前の車に突っ込み、更に前へ前への4台玉突きの悲惨な事故⚡️
数分早くその事故に巻き込まれてたらと思うと😱
クワバラクワバラ🙏
米原から湖岸道路へ向かい、無事琵琶湖着

日本一大きい湖琵琶湖
波もあり水平線もあり海みたいですね🌊
釣り🎣やサップ、ウィンドウサーフィン⛵️皆んな楽しんでました

道の駅にも寄りながら

12:30メタセコイヤ並木着

☀️天気が良く、大勢の人で賑わってました😊
食事ができる所が限られているので、早速昼食へ🍽️

ここは以前嫁さんとも来たカフェです☕️
キャンプ道具メーカとコラボしてるのか、店内にテントが張ってあって中で食べれたり、キャンプ道具が置いてあります🏕️

眺めの良い窓際の席を取り、息子は近江牛のペッパーライスを

私は自家製スパイスカレーを注文

カレー美味しかったです😋
息子はしっかりデザートまで、マロンケーキと抹茶ラテ、私は食後にアイスコーヒーを

ごちそうさまでした🙏
1時間涼しい店内でマッタリして、気合を入れて暑い外へ🥵
隣のお店でお土産を買い、14:00過ぎに出発して帰路へ🏍️💨
帰りは国道8号線から伊吹山へのバイパスを走り、少し道を外れたら池田山へ行ける事を思い出し、急遽池田山へ⛰️

マキノから池田山までノンストップで走ったので、道の駅「池田温泉」で休憩

気合を入れて池田山を攻める💪
昔は夜中しょっ中車で登ってましたが、昼間の池田は初めて😆
何台か車に遭遇しながら、パラグライダー発射台着

昔ここで夜中シャンパン🍾(シャンメリー😅)開けて、ケーキやお菓子食べて宴会してました🥳
何が見えるかの説明で、何と‼️地元に聳え立つ一宮タワーが見えると‼️👀

確かに肉眼で見えました!
凄っ!😳

下山して北方から岐阜市へ入り、21号から22号へ入り、もうすぐ家です🏠
いつものスタンドで、ドラスタ満タン入れてやりました⛽️
土日祝じゃないから、-¥2引きの恩恵は受けられませんが😞

🏠18:00着
息子相当疲れたのか、バイクをいつもの場所に停めるため後ろ向きに押してたら、ヨロヨロして立ちゴケしてました😬
私は日焼け止め塗って行ったのですが、息子は私の忠告を聞かず塗らなかったので、メットとサングラスの痕がくっきり!🤣
もうどこへも行けない顔に😂🤣😂
今回のお土産は控えめに😁

暑い中8h、230km良く走りました👏

息子インカム無いので、信号で止まる度しか話ができず、その内インカム欲しいなぁ。
次男も🪪取るつもりなようで、複数人繋がるインカムを探してみよ🤔
息子と走るツーリング、いつもより話ができて良いです👍
全部奢って接待ツーリングになるので、お金はかかりますが😅
Posted at 2025/08/15 22:22:19 | |
トラックバック(0)